• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ridethewindの愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2024年4月13日

チェーン交換(ショップ作業)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サービスマニュアルによると、チェーンの伸びの使用限界は、15リンクの長さ(ピンの中心から、15個先のピンの中心までの長さ)で191.5mm以上とのこと。
ざっと測ったところ191mm。
一応範囲内ではあるものの、キンクが何箇所か出てしまっている。
遅かれ早かれ交換を考えなければならない状況ではあるので、ここらで交換することに。

私はチェーンツールを持ってないので、チェーン交換はショップにお任せ。
2
新しいチェーンはRKの428RXW。
DIDよりもちょっと安かったので。
スプロケはあと1〜2回ロングツーリングしたら交換かな。
3
チェーンの張りは40mmちょい。
まあこんなもんか。
4
カシメのフレア径はバッチリ規定通り。
さすがプロやね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーンメンテナンス

難易度:

クラッチ交換

難易度:

チェーン清掃・注油

難易度:

クラッチスプリング交換

難易度:

シーズンイン オイル交換です。

難易度:

チェーン洗浄&注油

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ridethewindと申します。 小さいバイクと時々レンタルバイクでゆるーくバイクライフを送っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
4年前に沖縄でレンタルしたのが忘れられず、ついに買ってしまいました。 これからじっくりメ ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
ネイキッドとデュアルパーパスの中間みたいなところが気に入ってます。 (2022年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation