• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち次郎の"しちぃくん" [ホンダ シティ]

整備手帳

作業日:2021年6月3日

パッドも交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日タイヤのローテーションで気になったのでパッドを外してみたら、ローターの裏がガビガビになっていたので交換することにした
記憶では放置したあと車検を取ったH19年と骨折で3か月運転できなくてサビた平成28年にどちらも社外で交換したハズ
2
なかなかなひどさ。5年くらいかな。
春冬のタイヤ交換のどっちかでパッドもローテションしていたから方減りも少ない
ただ、なんで社外ローターって裏側が弱いのかな?っていつも思う
焼きが甘いのかな
3
研磨も考えたけど、コツコツ溜めた予備パーツも使わないとね(笑)
4
自分的にはあと1ミリ、1万キロくらいは使うのですがピストンも出きっていたので頃合いでしょう
5
のこり3ミリくらいです
6
新品はいーですねー(笑)
7
今まで(20年以上)はプロミューの#3000。これからは同じミューのN1000
確か入門用ストリートパッドだと思ったナ
何年前の商品だろうね(笑)
セロテープが在庫感タップリw
8
ウハハ、雲泥の差。裏金合わせてこの差。
これで最後かなと思うと灌漑深いナ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキ調整

難易度: ★★

部品があるうちは新品にしよう

難易度:

燃料フィルターを開けてみました

難易度:

タイヤチェンジャーを改良してみよう

難易度:

点火プラグ交換とデスビの清掃

難易度:

燃料フィルター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シティと・・・のオーナーです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 07:14:10
ボランティア活動情報 
カテゴリ:岩手県ボランティア
2011/05/10 07:54:00
 
サウンドハウス 
カテゴリ:音楽
2010/12/30 18:50:09
 

愛車一覧

ホンダ シティ しちぃくん (ホンダ シティ)
 なんとか2023年の車検は更新することができましたが、引き続き興味のある方にお譲りしよ ...
スズキ アドレス110(FI) 鈴本さん (スズキ アドレス110(FI))
 色がいいでしょ!? キレイなブルメタです 豪華な装備は一切なく、ブレーキもコンビなし( ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
みんカラ初の後期メーター移植車でした^^v たまに問い合わせがありますのでちょっと紹介し ...
ホンダ Dio (ディオ) ZX初号機:シンジ君 (ホンダ Dio (ディオ))
最終型ディオです。ディオ君とはびみょうに色が違います(笑) 2020.10 ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation