• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち次郎の愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2009年9月27日

Arai SZ-αⅢ アップタウン化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これ普通のSZ-αⅢ。これをバイザー付きの白バイタイプに変身させます
2
これは番外ですが、ダクトを追加してみます。RR5用のデルタダクトになります。両面テープでお手軽装着
3
ノーマルのシールドを外して、金具?を分解します。全部プラスティックで出来ていますので、慎重に行いましょう。透明なネジ部分はコインで回すとちょうどいいです。
4
同じ場所に使う部品です。バイザーだけ取り付けるカラーと、シールドを共締めするカラーで厚みが違いますので気をつけましょう。
5
シールドとバイザーを重ねて・・・
6
カラーを入れて・・・
7
ネジで止めます。手前側のネジセットは丸画像になります。
8
で、完成です。被って見ましょう。お!いいですね~。仕事中どうしてもまぶしい時間帯が多いので、これはとても助かります。バイザーは隠れる部分がもうちょっと横に長いほうがいいかな。ダクトも追加したのでムレが少しはよくなることでしょう。
シールドにセミスモークがないのはいたしかたないところか。これはライトスモークですが、ほとんどクリアと変わりないです。スモークだと夕方から夜間は見えにくいですから。。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 白バイヘルメット の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シティと・・・のオーナーです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 07:14:10
ボランティア活動情報 
カテゴリ:岩手県ボランティア
2011/05/10 07:54:00
 
サウンドハウス 
カテゴリ:音楽
2010/12/30 18:50:09
 

愛車一覧

ホンダ シティ しちぃくん (ホンダ シティ)
 なんとか2023年の車検は更新することができましたが、引き続き興味のある方にお譲りしよ ...
スズキ アドレス110(FI) 鈴本さん (スズキ アドレス110(FI))
 色がいいでしょ!? キレイなブルメタです 豪華な装備は一切なく、ブレーキもコンビなし( ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
みんカラ初の後期メーター移植車でした^^v たまに問い合わせがありますのでちょっと紹介し ...
ホンダ Dio (ディオ) ZX初号機:シンジ君 (ホンダ Dio (ディオ))
最終型ディオです。ディオ君とはびみょうに色が違います(笑) 2020.10 ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation