• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぶら☆湘南のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

やれやれっと! CX-5 フカヒレアンテナの流用

やれやれっと! CX-5 フカヒレアンテナの流用今週の主役です。

もの凄く高い塗料です。

少なくても私には(笑。。

一缶ネットで2千5百円。。。



2液式ウレタンクリア(12時間以内)に使用しないと以降は使えません。


早い話。。


350cc使い切る程、塗装する物が有りません(ばく


そこで、、登場したのか 彼らです。

でん!!




いやー!! 色々と車から外しました。。。

もう、愛車はこんな感じに つるん つるんです。





これでも足りない。。。


それで、写真はないですが、エンジンカバーのご登場でした。




天気は良かったのですが、風が強くて大変。




ぜぶらブース(単なる箱)もぶっ飛ぶ始末、、、、



おまけに、スプレーのノズルが霧からつぶつぶへ、、、


スプレー缶だと、1回塗、2回目、3回目と使用する度にノズルをシンナーで綺麗に洗わないとだめなのかな。。



吹いた後は、磨きの嵐。。。。


手がぱっつんパッツンです。



小型のリュータの先に付くパフが欲しいと何度思った事か・・・・


細かい霧を吹くスプレーガンが・・・・



久しぶりの ど・つ・ぼ でした。


・・・・・・


・・・







ところで、フカヒレはと言うと、、







例の回り止の切り欠きは、約半分以下に削りました。(写真無し)




その結果、フィティングは上場です。






あ! 屋根との境を見てくだいね!!

前回よりはピッタリとしてます。



艶は無いように見えますが、下の写真よりは有るのですが、、、
(クリア処理前の先週の画像)







天気が曇りだから??



いや、、キメの細かさが無いので、磨いても 反射がバラバラなのでしょう。。キット ハア-


キメが細かく吹けた所は、もっと反射してます。




とりま、回り止めの処理さえすれば、フィッティングも良く、感度も変わりなく使用できます。



塗装の必要が無い車種は、もっと楽に出来るのでは。。。


ではでは!!


Posted at 2012/05/20 22:38:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年05月14日 イイね!

MAZDA純正 シャークアンテナ取付で気が付いた事(その2)

こんばんわ!!

ちょっと気になった所が有ったので、ごそごそと駐車場に。。。。


まずは、屋根とのフィッティング状態を、紙を差し込んで調べてみました。

夜の夜中に、何やってんだ俺は(^_^;)

まずは、先頭から




次にサイドから攻めてみました。



何やら少し入るな、、、


あやしい!!


で、境界を見てみました。






何やら紙が入ったのは、屋根との隙間ではなく、フカヒレとゴムパッキンの間でした。ε-(´∀`*)ホッ

でもいやらしい隙間だな。。。


フカヒレを取り外して見ました。




おやまぁ!!  予想的中


キズが付いてました。

でもゴムの跡がくっきりと。。

シャークの断面と、中央に二重の円。。

これは、ゴムパッキンの形と一致。

その中に キズ が! (´・ω・`)

ゴムパッキンはちゃんと効いていそうなのか、どうでしょうかね???



ギズの犯人は、予想通り、後ろ側の突起(回り止め)

CX-5はちゃんとこの切り欠きに対応して屋根も穴が開いているのかな??




この角度からだと、ゴムパッキンは、中央が凹んで、外側に向かって広がる形になってますね。

これでガードしているのでしょうか??



ちなみに、ロッドアンテナ基台とフカヒレの比較写真を見てみます。





フーン!!

こちらも、同じように突起はあーるじゃまいか。。


でも、キズは無いよね。

突起部分は、ゴムパッキンより低い見たい。。

なるほど!!








さて、どうしようかと。。。



ま! 当たる部分は気になるので、私は、2000円のリュータで削ります。


もう少しゴムパッキンが、屋根に食い込むように。。

フカヒレと、ゴムパッキンの隙間も気になるので。。




水漏れとか、キズとか、皆さんの判断材料になればと思います。


では、今日はこの辺で、、 おやすみなさい~!!


Posted at 2012/05/14 22:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-7 | 日記
2012年05月14日 イイね!

MAZDA純正 シャークアンテナ取付で気が付いた事

MAZDA純正  シャークアンテナ取付で気が付いた事左記の写真を見ていて、ちょっと気がかりな部分を見つけました。


矢印の突起です。




ロッドアンテナの基台にも有るのですが、この写真はでは、ゴムのカバーよりも

金属のポッチの方が長くない??



気のせいかな??



ひょっとしたら、屋根にキズ(どのくらいかは、分かりません)が付くかも??

接触するのが仕様???


私の気苦労??  勘違い???



なら良いですが、



これから取付けられる方、注意して見てください。


接触している様ならば、少し削った方が良いかも??


気にならない程度なら、そのままでOKかな。。




自分のは、早くて今週末に外せるかどうか未定です。
Posted at 2012/05/14 01:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年05月13日 イイね!

フカヒレを自分色に染めました。

今日は、天気が良く、風も弱い、塗装には、絶好の日和でしたね。

車検の時に、一緒に注文した「純正フカヒレ」を自分色に染めました。



まずは、ぜぶらブース・・・・・


たんなるダンボール箱ですが何か・・


ま!! シロートなのでこんなので十分です。





何やら、 燻製を作っている見たいですが・・・・・


元は、パールホワイトのつるつるで硬い表面に吹付け(と言っても市販の缶スプレーですが)、

案の定 1発目は、たれ ました。


乾いた処で、水ペーパーで整えて、


2発目に挑戦。。


ちろっと吹いては、乾燥。のくり返し


スプレー缶のノズルが詰まってくるので、フキフキ しながら 3発目と 

約4回塗重ね。。





とりま、こんな感じに。。





うーーん!! 見事な さめ肌に・・・・・  フカヒレだからいっかと(泣)



市販のノズルだとこんな物でしょうか。詰まったまま吹いたかな・・・



この後に、コンパウンドがけしてクリアを吹いてと。。。



乾燥待ちの時間が勿体ないのと、スプレーが余るので、


こんなものも塗り直しました。





ついでに、エアクリーナ周りもメンテナンスしました。






取り付けて見ると、  ozu;;;;;


艶が足りない・・・・・・

遠目から、見事なフカヒレ です。




よって見ると、マッドなエボニーって感じに・・・・・・

夕方とは言え・・




さてと、艶艶のクリア探しに行きますか。。
Posted at 2012/05/13 22:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年05月12日 イイね!

速報! MAZDA純正 フカヒレスープ

いやーー!



久しぶりの弄りネタですよ!!



長かった~  !!




んでだ! 














今年は、もうネタが無いんじゃないかと!!




CX-7の販売終了がありーの!!




CX-5の発売でMAZDAがよみがえりーの!!




知らぬまに あの方が 第二子をさずかりーの!!



約半年の間  色々ありもうーした。。



え!!  いい加減にせんかーー って!!









点点





点点点









ガクッ





















あい!!  ご察しの通り



CX-5のシャークアンテナはポポポン ポン付けOKであります。


純正色が有る車なら、約15分で交換可能ですよ!

注意ポイントも有りますが、詳細は後ほどに!!







私の場合は、これから、エボニー色に染めていきます。

つやつやで硬い、表面はタレ易いので、大変。。。

遠くからプシュっと吹いて、黄砂の如くソフトに乗せないと

だらー と ・・・・・・

天気も怪しくなってきたので、のんびりと!!


ジャーの!!!


整備手帳はこちら⇒「CX-5純正部品 シャークアンテナへの交換」
Posted at 2012/05/12 14:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「北海道って、涼しくって、湿気が無い地域じゃなかったっけ??????」
何シテル?   07/23 12:28
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation