• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやちん.808の愛車 [プジョー 3008]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

トランク内にショップタオルフォルダー兼タオル掛けを設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前より、トランク内に、洗車時やメンテナンス時に利用するショップタオルをおいているのですが、トランクに無造作に置いていると運転時に転がるので、トランクネットに他の備品と一緒に保管しています
しかし、洗車時などショップタオルを使いたい時、たいてい手が濡れていたり、汚れているので、ショップタオルを取り出すのに、周りを汚さないよういつも気を使っており、日頃より、もう少し簡単にショップタオルを使えるようにしたいと思っておました。
そこで、今回、トランク内にショップタオルフォルダー兼タオル掛を設置しました。
と、言っても、今回、プラスチック製のチェーンをトランク内に張ったのみですが…(^ ^ゞ
ただし、年に2回程度はリアシートを倒して、荷物を積むことがあるので、
簡単に取り外し、取り付けが行えるよう下記部材の簡単の構成にしています
2
●部材
 ・プラスチック製のS字フック(少し大きめ)✕2個:ダイソーで購入
 ・プラスチック製のチェーン 1m:ダイソーで購入
3
●敷設
 ①トノカバー奥のボディとの取り付けアーム部分にS字フックを引っ掛ける
 ②トノカバーに引っ掛けたS字フックの一方にプラスチック製チェーンを引っ掛ける
 ③ショップタオルの中心にプラスチックチェーンを通して、反対側のチェーンをS字フックに掛け、
  もう一方のトノカバーのボディ取り付けアーム部分にS字フックを掛ける


4
●使用感
 ・ショップタオルの使用感は良好です。(見た目はブサイクですが、トランク内なので…)
 ・濡れたタオルもトランク内容の荷物と干渉させずに干せるので、この点もよかったと思っています。
  (見た目はブサイクですが、トランク内なので…)
 ・運転時に余ったチェーンが揺れて音がする等もありません
  (チェーンの余りは、ニッパ等で簡単に切れると思います)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーの交換(2回目)

難易度:

オーディオ仕様変更

難易度:

【ガセ】FMラジオ不調

難易度:

今回の車検整備工場 失敗でしょ!

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

陸運局持ち込み車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みやちん.808です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
3008に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation