• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

style_plusの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年7月31日

真夏の大冒険 放熱対策&オイルクーラー再び

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タービン交換による
ブーストアップに加え
ここ数日の酷暑で跳ね上がる油温

オイルメンテナンスとあわせ
早め早めの交換を行なっているものの
少しでも高温による劣化を抑えるため
12年ぶりに復活

今回取り付けるにあたり
サーモスタット内蔵のブロックを導入

https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/1952042/note.aspx
2
油圧センサー(手前)と
油温センサー(奥)は
そのまま移植
3
みなさんご存知のように
アイのオートマには
水冷のATFクーラーが装備されているので

理論上
エンジンオイルをしっかり冷やすことで
エンジン温度と共に水温も
必要以上に温度が上がらなくなるため
水冷ATFクーラーも安定した温度で
動作すると考えられるので
ATFクーラーまでの取付は見送り

またフロントボンネットへ
放熱用エアダクト追加した結果
明らかにエアコンの効きがよくなり
ラジエーターの放熱効果も向上し
水温上昇も抑えられたこともあり

https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/7784290/note.aspx
4
*参考:BLITZホームページより引用

オイルクーラー装着による
エンジン油温・水温の経過比較グラフ
5
エンジン直前へ取り付けた
デュアルクーリングファンシステム Ver.2.0
とあわせて

https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/7887318/2/note.aspx#title
6
15段オイルクーラーの放熱効果も
7
アンダーカバーの3箇所の
放熱ダクトから効率的に流れるため
街乗り90度

峠110度程度で安定する仕様に
*外気温30〜26度・標高1000〜1300m

これで今年の酷暑対策の準備は万全

さあ真夏の大冒険へ出かけよう!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンデンスタンクホース交換

難易度:

過ぎたるは及ばざるが…

難易度:

水漏れ

難易度:

冷却水路をフラッシング(8.5万km)

難易度:

クーラント補充

難易度:

【ODO:97,852km】冷却水の補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ トランスファー 交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/8338472/note.aspx
何シテル?   08/19 00:23
カプチーノ:EA11R MR2:SW20 RX-7:FD3S X-TRAIL GT ALTO WORKS:HA21S 現在11台目のアイと 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:24:44
小旅行からのゆるオフ参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:12:05
群馬は嬬恋まで道の駅巡礼?の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:13:17

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
三菱独自のリアミッドシップレイアウトのアイ   「走る・曲がる・止まる」の基本性能と走行 ...
三菱 アイ WPアイ (三菱 アイ)
2代目2WD・G(ホワイトパール:W13) 巡り巡ってご縁と必然により我が家へ *納 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
style_plus 3号機:143,333km(納車時)   2009年2月モデル C ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ウサギ繋がりで我が家へ来たキュートなボディ アロマティックアクアメタリック 16,900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation