• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

style_plusの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2025年4月14日

放熱対策〜ディスプレイオーディオ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ALPINE DAF9Z

取付けてちょうど2年
基本的には車載用なので
本体仕様は
動作温度 ー20 ℃~ +60 ℃と記載
 
https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/7309530/note.aspx

フロントガラスを
旭硝子のクールベールにしているものの
当初から気になっていた
直射日光による
ディスプレイ部の温度上昇
2
それでも放熱対策のため
2DINスペースの上部を開放

ここ数年の真夏の季節の
酷暑日を踏まえ
気休めかもしれないけど
本体の寿命と保護のため
3
ずーっと妄想&計画していた
アルミヒートシンク付き
冷却ファン 80mm×40mmを装着

ボールベアリング仕様のため
長時間稼働にも耐え
運転中の動作音もあまり気にならない程
4
3段階風量調節スイッチを
室内からは見えない位置へ隠しつつ
操作性&アクセスのよい
本体ユニット上部へ固定
 
*回転数:4500/5500/6500RPM
 


5
電源はUSBコネクタなので
オーディオユニットから直接供給
エンジン始動と同時に
冷却ファンも稼働
 
どれだけ冷却効果を
得られるのか定かではないけど
ゼロではないことは確かなはず

気が向いたら温度計測してみようかな
6
備忘録:クールベール

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカーメンテナンスなど諸々

難易度:

7/27ゆるオフ向け・ガレージセールネタ カーオーディオ

難易度:

デッドニングの続き &色々

難易度:

大人の遊び。MAXWIN 2DINメディアプレーヤー 2DIN006

難易度:

オーディオ マルチ接続

難易度:

スプラッシュシールドを消音仕様に加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月15日 21:21
ぜひデータロガーで記録してみてください!
コメントへの返答
2025年4月15日 22:09
ありがとうございます!

仕事がひと段落したら、ぜひ試してみます。

プロフィール

「[整備] #アイ マフラー交換 1571A490 https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/8339020/note.aspx
何シテル?   08/19 21:53
カプチーノ:EA11R MR2:SW20 RX-7:FD3S X-TRAIL GT ALTO WORKS:HA21S 現在11台目のアイと 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:24:44
小旅行からのゆるオフ参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:12:05
群馬は嬬恋まで道の駅巡礼?の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:13:17

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
三菱独自のリアミッドシップレイアウトのアイ   「走る・曲がる・止まる」の基本性能と走行 ...
三菱 アイ WPアイ (三菱 アイ)
2代目2WD・G(ホワイトパール:W13) 巡り巡ってご縁と必然により我が家へ *納 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
style_plus 3号機:143,333km(納車時)   2009年2月モデル C ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ウサギ繋がりで我が家へ来たキュートなボディ アロマティックアクアメタリック 16,900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation