• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Billyおじさんの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2019年6月29日

140円で音質改善。純正ツイーターのフィルムコンデンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクで買うと1個450円くらいするようですが、
私は、八潮の秋月電子で2個140円で購入しました。
家から車で一時間くらいで行けるし、駐車場もあるので年に数回買い物に行きます。
2
まず、ツイーターを外します。
切り欠きにドライバー等を入れて、端が浮いたところで内張り外し等を差し込みます。
3
結構硬いです。白いクリップはそうでもないですが、カバーと一体の爪が硬いです。
4
外したら、スピーカーユニットのみにします。
5
写真は、ありませんが、スピーカー表のカバーを外します。カッターを入れれば簡単です。
元々のコンデンサーを半田吸い取り線などを使って外します。
新しい、フィルムコンデンサーの足の長さがギリなので、大変です。足には収縮チューブでショートしないようにしています。
両面テープだと熱で剥がれそうなので、ボンドで接着しました。
スピーカー裏にネジ穴があるので、ここにネジなどで固定すれば完璧でしょう。
車に装着した感想は、元々鳴っているのかわからなかった、ツイーターが、良い仕事をしてくれます。
歳取ると高い音が聞こえづらくなりますが、若返ったように聞こえるようになります。
それにしても、ボンドの匂いが、車内に漂ってしまった。一晩置いてから装着したほうがよかったか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タービュランス GA-01 ①

難易度:

デットニング計画(ロアアーム制振直し)

難易度:

デットニング計画 ボンネット、ドア、インナフェンダ状態確認

難易度:

320,000km

難易度:

ホイール交換

難易度:

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン バッテリー交換アクアドリームAD-MF N-75 アイドリングストップ車用 https://minkara.carview.co.jp/userid/3149471/car/2790109/7289908/note.aspx
何シテル?   04/02 05:30
Billyおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビリンク分解整備👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:37:55
車検前整備03 ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 23:08:08
セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 16:35:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。 雪山に滑りに行くので4WDにしました。 仮眠でき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation