• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Billyおじさんの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2019年6月30日

純正ナビ地デジ2アンテナ→4アンテナに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
私のナビはベーシックナビVXM-194VFiですが、元々2アンテナです。ナビの裏側にはアンテナを2本追加できるように空き端子があります。
ディーラーオプションだと取付工賃込みで6000円くらいします。
なのでアマゾンで購入。2000円以下でしたが送料無料になるように余計な部材も購入。今回はアース等に使えるクワ型端子をセットで。
接続後にナビの設定を4アンテナにしないと受信できません。ユーチューブに設定はアップロード済。
2
運転席側はこの位置に
3
助手席側はこの位置に
4
設定で電波強度を数値で表示できます。
Ant3とAnt4が今回付けたアンテナです。数値が0に近いほど電波が強い事になると思います。たぶん。
純正同等に電波を受信していると思われます。
4アンテナにした事により自宅周辺で時々ワンセグへ切り替わる事がなくなりました。
それとチバテレビも受信可能になりました。

アンテナの口コミで、全く受信出来ないという書き込みを見かけますが、4アンテナへ設定を切替してるのかなー。と思います。それとアンテナへのブースター電源供給が出来ていないと写りが悪いかなーと思います。(独り言です)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デットニング計画 ボンネット、ドア、インナフェンダ状態確認

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

320,000km

難易度:

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

タービュランス GA-01 ①

難易度:

デットニング計画(バゲッジルーム)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン バッテリー交換アクアドリームAD-MF N-75 アイドリングストップ車用 https://minkara.carview.co.jp/userid/3149471/car/2790109/7289908/note.aspx
何シテル?   04/02 05:30
Billyおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビリンク分解整備👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:37:55
車検前整備03 ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 23:08:08
セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 16:35:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。 雪山に滑りに行くので4WDにしました。 仮眠でき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation