• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月23日

自分、懐古厨おやじっすか?

自分、懐古厨おやじっすか? 良きお天気の3連休中日ですね。


天皇誕生日ですこぶる御目出度い日でありますし、首都高散歩でもしよーかななつもりでしたが、どーやら花粉も今日から本気を出したようで朝から鼻水が止まりません。
コロナも怖いし、やむなく家に引き篭もりを決め込み既にビール三昧な自堕落者なワタシであります。



ってことで、みんカラ始めた頃によく書いてた大昔の音楽ネタでも。といふのも、つい先日いつものようにゆうつべを見ていると、お勧めに超懐かしいのが表示されたのですよ。

これ。


大好きな映画の『Streets Of Fire』からこれまた大好きなMarilyn Martinの歌声。
ホント、彼女の声大好き。
Marilyn Martinについては過去に何度か書いてますが、大好きな女性ヴォーカリストでワタシ的に80'sのデュエットクイーンだと思っているわけです。
ここ数年"Marilyn Martin"をゆうつべで検索しことなかったので表示されてちょっと驚きました。っていふのも、今月からふと愛車に搭載した昔買ったCDで先日の南房総ドライブで久し振りに聴いて(Phil Collinsとのデュエット"Separate Lives" )やっぱイイよなーと奥方と話してたばかりだったからです。

そんなこんなでまた青春の「昔音楽」を漁る日々を送っております。

因みに、今愛車に積んでる冬ヴァージョンCDがこちら↑TOP画です。
上述のコンピレーションアルバム、David Foster 、Finis Henderson、James Ingram、Chris Rea、Maria Callas、ももクロちゃん。

洋楽POPSは全て80'S(^^;
そして、、音源はCD。サブスク?そんなん愛車君で聴く環境作る気になれず。。。
ワタシ、ネットスラングでいふ『懐古厨』な老害おやじなのかもしれませんね(^^;

そういへばつい先日NHKでやってたんですが、欧米では今80'sJPOPが人気とか。山下達郎や竹内まりあ、角松敏生とかも。

80'sって、考えてみれば30年以上前なわけで、それって私が生まれた時からすれば昭和7年から大正に該当するわけで、、そう考えるととてつもなく大昔なんですよね。でもとても80'sがそんなに大昔だなんて感じはしないのですが。。この3,40年、ネットの登場とかで技術の進歩が凄かった感がありますが、実は時代の変化的にはそんなにない?ま、そんなこと言ってること自体が懐古厨なのかもしれませんね(^^;

でもでも、80's(70's後半も)って今聴いてもイイと思うんですよねー。
若い人にはどう聞こえるんだろう。気になります。

なので以前はよくアップしてましたけど当時リアルで聴いていた大好きな音楽たちを久し振りに♪
1983年のAl Jarreau

これは二十歳そこそこだった頃良く聴いたなー。
以前書きましたけど、代官山を思い出すアルバムです。

次いで1985年のJohnny Gill


(^^)
どちらも当時カセットテープにダビングして車のおともとして活躍してくださりました。

〆は先日の残りナルで


(ヤバイ、こんな時間にもう焼酎に手を出してしまった、、、寝ます。。)

では皆様、良き休日を♪

ブログ一覧 | 独り言・音楽 | 日記
Posted at 2020/02/23 14:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/13
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴10年!
怪さんさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

開拓!
レガッテムさん

祝・みんカラ歴9年!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年2月23日 17:07
お疲れ様です。(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧

中々シブい、ツボな楽曲ですねぇ。
これまた小粋なBMWには、よく
お似合いで、懐かしき良き時代を
彷彿させてくれますねぇ。

*タイムマシンの加速装置が止まら
なくなった者より…( ≧Д≦)( ≧Д≦)
コメントへの返答
2020年2月26日 18:50
こんばんは!
コメントありがとうございます。

ツボっていただけました?
光栄であります。

タイムマシンの加速装置、、自分も気を付けます(笑)
2020年2月24日 9:59
アルジャロウはよく聞きましたね。ここぞって時のドライブソング。屋根開けて大声で歌いながらのドライブは最高です。信号待ちの時は静かになるけど笑 最近Amazon musicとかのサブスク系でひたすら昔の洋楽聴いてます。最近の一押しはシカゴ笑
コメントへの返答
2020年2月26日 18:53
こんばんは~

アル・ジャロウ、イイですよね~♪
ワタシは歌えないですけど(笑)

シカゴとか、尊であります。
やはり時代はサブスクですよね(^^;
2020年2月24日 11:58
こんにちは、よく見えないんですが、頑張ってコメントしてみます。
マリリンマーティン、私も好きです♪
中古CD店ではなかなか発掘できませんし、YOUTUBEでもあまり出てきませんが、歌唱力、声量ともに素晴らしいと思います。
個人的には比較的有名なフィルコリンズとのデュエット曲とナイトムーブスが好きです。あとはたまにカセットテープで聞くくらいですが、CDどっかで見つけられればと思ってます。
コメントへの返答
2020年2月26日 18:57
こんばんは。
目、大変ですね。
手術で快復を願ってます。

今、Amazonには1st&2ndともありますね。
でも自分的にはソロより彼女が数多く歌ったデュエットを集めたのが聴きたいんです。そんなCDがあれば即買いなのですがね☆
2020年2月25日 18:22
いいじゃないですか、懐古厨でも…
私も似たようなものです。

80年代J-popが、欧州で流行りつつあるのですね。
先日、カプチーノ屋根取っ払って、山下達郎の渚・モデラートをかなりの音量で流して走っていたら、白人旅行者にサムズアップされました。てっきり、車に対してだと思っていましたが、山下達郎に対してだったのかもしれません。
コメントへの返答
2020年2月26日 19:00
こんばんは。
ありがとうございます。

山下達郎と竹内まりあが夫婦だと知って驚愕の欧米人が多いそうです(笑)

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation