• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックキャノピーta03の愛車 [ホンダ ジャイロ キャノピー]

整備手帳

作業日:2019年7月12日

スピードメーターケーブルは突然に…。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中、気付くとスピードメーターが動いてない。
以前にもスピードメーターが動かない時がありました。その時は、ケーブルが抜けていたので今回もケーブルが抜けているのだろうと端に寄せて確認…。
抜けてない…。???。
整備不良で白バイさんに止められる前に急遽帰宅。
2
スピードメーターケーブルは突然に…。
先ずは故障の原因をチェックするためにスピードメーターケーブルのメーターギア側を外し…。
ジャッキアップして前輪を回転。
ギア側はしっかりと回っていたのでギア不良ではないと判明。

原因はケーブルと判断しかなり面倒ですがカウルを外して…。スピードメーターケーブルを外します。
スピードメーターケーブル1つにここまでバラさないといけないので大変ですw
3
スピードメーターケーブルは突然に…。
外してスピードメーターケーブルのワイヤーをペンチで抜いていきます。
すると‼️ガーーーン。
ギア側のワイヤーがねじ切れてました。
ギア不良だと前輪外して…などを考えるとラッキーではあるけどもw

ちなみに画像はケーブルカバーとワイヤーの向きが逆になってます。

直したくても手元にスピードメーターケーブルの予備ないのに…。どーする?どーしよ?
4
スピードメーターケーブルは突然に…。
片っ端からバイク用品店に電話しましたが在庫は取り扱いがなく…。
ダメ元で修理店に電話。
1軒目パーツのみはNG。
2軒目…なんとパーツのみの販売もしてもらえる事になり急いで車で向かい無事入手できました。

なんとも懐の深いショップ😊
以後、何かあれば絶対にお世話になろうと思いました。
5
スピードメーターケーブルは突然に…。
無事に装置。前輪を回してメーター動いたのを確認し外したボルトやらネジやらカウルやらを元通りにして作業完了です。
お疲れ様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

φ47用ヘッド

難易度:

ELメーター作成

難易度:

オイル交換

難易度:

駆動系の底無し沼

難易度: ★★★

エンジンオイル、クーラント交換

難易度:

ワイパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブラックキャノピーta03です。よろしくお願いします。 中古の65000km走行。2010年モデルに乗ってます。 三代目オーナーです。 状態悪いですw。メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブラックキャノピーta03さんのホンダ ジャイロ キャノピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 16:05:18

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
ホンダ ジャイロ キャノピーta03に乗っています。 ミニカー登録してます。 ta03の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation