• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いイダの愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2021年1月5日

af62 DIO 76cc TYPHON製ボアアップキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まずなぜにボアアップしようと思ったかと言いますと、坂道おっっそい!!明確なスピードを言うと法的に良くないですが、とにかくトルク負けする笑笑
と言うところから始まりました。
てことで大まかに説明して行きますが、簡単に言えばシリンダーとピストン大きいのに交換するだけです。
まず邪魔なもの全部外して、ヘッドカバー、ヘッド、シリンダーの順に外して行きます。
エンジン切り離さないでシリンダー外れるかチャレンジ!!結果は無理でした。フレームが邪魔をします。
2
ヘッドカバーはなんとかいけるが、ヘッドはこんな感じで厳しい。
3
なので切り離しちゃいました!!
シリンダーまで外した様子。
4
左が76ccのピストンとシリンダー。
右が今まで頑張って来てくれた49ccのピストンとシリンダー。さよーならー(´∀`*)
と、話は変わるのですが、ついでなのでバルブもステムシールの交換とすり合わせをしていきます。
5
IN側はパーツクリーナーで洗ってすごく綺麗なのに
EX側は洗ってもとれない汚れ。いわゆるスラッジやその類の汚れ。この後スクレーパー等でなんとか綺麗にとれました。
6
すり合わせも終わって光明丹つけていい感じなんじゃない?知らんけど笑
まぁけど、すり合わせしてる時甲高い音に変わっていったからいい方向には行ってると信じたい笑
7
ステムシールを新しくし、バルブ組みました。
あとで気づいたけど、片方スプリングの向き間違えてました……まぁけど、走った感じ問題なかったので何もなければこのままいきます。ピッチの短い方が下なのですよ!皆さん間違えないようにね…
8
ボアアップキットやガスケット類を全部新しくし、エンジン組み上がりました。乗っけて元に戻して終了です。後はキャブセッティングの方は別の投票見てください👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換Castrol EDGE 5W-30 AF68-Dio

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

猿人老いるを交換志麻下

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー トランスファーガード https://minkara.carview.co.jp/userid/3151145/car/2792334/10005677/parts.aspx
何シテル?   07/22 20:04
ジムニーとサンパチとディオを所有しております??全部改造おもちゃです笑笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダウンギアに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:37:47
リアデフオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 21:33:01
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION 68℃ローテンプサーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 15:51:20

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
愛車はH20年車7型XCです。 どノーマルで購入し今まで全部自分で直したり改造したりして ...
スズキ GT380 スズキ GT380
1973年式B3のサンパチです。47年前のバイクでかなり手がかかりますが、いい相棒です😅
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
17歳の頃からaf62DIOも所有しています。
カワサキ バリオスII バリオス2 (カワサキ バリオスII)
友達から売ってもらったのでとりあえずサブとして持ってる感じです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation