• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sid Hの"8S TT O-Line" [アウディ TT クーペ]

パーツレビュー

2019年8月5日

Audi Collection Staitionery(純正) ペーパークリップ #01 ステアリングホイール型  

評価:
5
Audi Collection Staitionery(純正) ペーパークリップ #01 ステアリングホイール型
以前に、ディーラから小生宛に、頼んであった書類が届いたんですが、その書類を綴じてあったのが、このクリップです。

R8のそれか、TTのそれか、あるいはいずれも該当するのかもしれませんが、
ともかくそのD型シェイプのステアリングを模した、メタル製のペーパークリップです。

Audiもなかなかイキなことするじゃないかと感心しました。

まぁでも、そのまま忘れてたんですが。

ある時、フリマサイトをチェックしてた嫁さんが小生を呼び止めました。

あのクリップって、これじゃない!?

そうです。まさしくコレに違いありません。

10個入り新品が出品されてるではありませんか。

価格は?っと。
おっ、送料出品者負担で、350円。

イヨッシッ!!

元値は判りませんが、たかがゼムクリップ10個に、350円、1個当たり35円は高すぎるような気がしないでもありませんが、

あまり目にすることもないレア感、この手の込んだ造形からくるプレステージ感、イヤがおうにも、TTオーナーならではの小生の所有欲をそそります。

こんなのもあるわよ。
嫁さんが、スマホのディスプレーに指し示したのは、
TTのシルエット5個、A4セダンのシルエットが各5個づつの、またもや計10個入りのクリップです。
こちらも同じ、300円くらいの価格。

小生はフリマアプリを使いこなす、我が愛妻にお願いします。

買って!、すぐに!
売り切れない内に、はよー、はよー!(早く、早くの意味です。わかるか、ゴメン)

で、ドッチにするの?

えっ、はぃ?、なんて?
ドッチもっ!!

しかしながら、嫁さんは冷たく言い放ちます。

ドッチか、一個ねっ。
いくらあなたのお小遣いからでも、こんなものに千円近くも払えるワケ(ムダ遣いを許すワケ)ないでしょ。

その価値、所有する意義を理解しない、彼女は答えます。

こんなものって...
それに千円近くでははなく、700円くらいです。しかも両方とも、見つけた(イエ、見つけてくれた)のもアナタです。

とは言っても、経済合理性を争点にされてしまっては、もはや反論のしようもありません。

どうせ、出品者も不要品(要は出品者にとってはゴミと同義)の整理で出品してんでしょ。

だから、送料と手数料でギリギリ採算割れしない損益分岐点価格で出品してんでしょ。
なんて、言われるに決まってます。

したたなく、ステアリングホイールタイプを選択し、TT & A4シルエットタイプはあきらめました。

購入先:フリマ出品者の個人の誰か
購入価格:350円(購入時、嫁さん立替)

嫁さんによる、アプリへの商品受取済み確認入力時に、再度、にチェックしてもらったところ、案の定、TT & A4はSold Outになってました。無念。

さて使用感ですが、Audiのディーラパーソンでもない小生は、このような高価なものは、日常使いはしません。
針金を曲げて作った、あるいはプラスティックのゼムクリップで十分です。
従って、コレクションしてるだけなんで、すいませんが、正直言ってわかりません。

しっかし、侮りがたし、フリマサイト。
完全に盲点でした。

ってことは、小生が長年かけて溜め込んできた、各社各車のディーラノベルティ、
売って、O-Lineパーツ代の軍資金に供することができることに気付きました。

でも、アカウントとって(嫁さんに業務委託したくても、拒否されるのは目に見えてます)、
出品して、売れたら発送して、と、メンドクサすぎます。
このアイディアはしばらく保留です。

ところで、この文章書いてて、フト思ったのですが、ゼムクリップのゼムってナンゾ?

本家米国の英語Wikiで早速調べてみました。 

ゼムは、Gemのことで、英語らしく発音すると、ヂェム、あるいはがジェムが近いか。

ペーパークリップそのものは、大元は1800年代後半に二人の米国人の別々の発明特許品があり、
その内の一つが、新聞紙を留める用途として出願されたものだったよう。
ははーん、良く耳にするニュースクリップと繋がりました。(でもこのアメリカ発情報。日本語版Wikiには載ってません。一つ、小生の豆知識が増えました)

一方、英国でもすでに同年代に、The Gem Manufacturing Companyという会社が、今とおんなじの針金をグルッと2周させた形状のクリップを、GEM PAPER CLIPという商品名で、
一時的な紙留め具として従来のピン(オシピンみたいな?)やクランプ留め(こっちは目玉クリップのことか)よりも便利なアイテムとして売り出し、普及し始めてたと、
いうことらしい。(豆知識いっこ追加)

そこから、時に、Gemだけでペーパークリップを指すコトバとして使われるようになったらしい。

中でも特に、スウェーデン語では、Gemそのものが、ペーパーに限らず文房具のクリップ全般を指す語らしい。(豆知識もいっこ追加。ということは、セスナとかシャチハタとかサランラップみたいなもんか)

それはともかく、このクリップ、最新のCollectionカタログには掲載されない。
こんど、ディーラ行ったとき、売ってるか聞いてみよ。
ステアリングが#1、TT/A4が#3とあるので、少なくとも#2はあるハズ。 #4以降も気になる。
んで、売ってたら内緒で買ぉっと。






  • #1 Steering Wheel
  • #3 Audi TT / Audi A4
定価350 円
購入価格350 円
入手ルートネットオークション(その他) ※嫁さん愛用のフリマサイト
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

エーモン / 静音計画 風切り音低減フィンセット / 4986

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:45件

マツダ(純正) / キー

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:40件

エーモン / 非常信号灯 エマージェンシーライト / 6904

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:546件

日産(純正) / フィラーキャップホルダー

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:132件

エーモン / パープルセーバー

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:261件

CAR MATE / カーメイト / ダイレクト2連首振りソケット / CT779

平均評価 :  ★★★3.81
レビュー:37件

関連レビューピックアップ

maniacs シフトブーツ バングル for Audi

評価: ★★★★★

JOURNEY M4 3way

評価: ★★★★★

Audi 純正(アウディ) Audi Door Entrance LED Ve ...

評価: ★★★★★

ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP COMPETITION

評価: ★★★★★

Audi純正(アウディ) キーホルダー

評価: ★★★★★

BOSCH ソレノイドバルブ (純正品番:058133517B)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@fk997 さん、 おはようございます。 

はい、京都市インゴルシュタット区です!(笑)」
何シテル?   06/15 10:49
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation