• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sid Hの"8S TT O-Line" [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2019年10月24日

導電性アルミテープ、切り欠き加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本年8月から9月にかけてのボルテックスジェネレータ効果を確認したアト、

次なるお手軽エアロチューンとして、アルミテープをウィンドシールド(フロントグラス)の左右両下スミのワイパーブレードに被らないに場所に貼っている。

(もう一ヶ所、ステアリングコラムカバーの裏面にも貼っているが、コチラの方は、納車後スグ貼ったので、1年は経つ)

写真はライト(ドライバーズ)サイド

2
こちらはレフト(パッセンジャーズ)サイド

単に四角形ではなく、一ヶ所ナナメにカットして、五角形としている。

先の5連シュレッダーハサミのパーツレビューで述べたが、テープにはカド(エッジ)が多い方が、理論上は静電放電には良いことになっている。
3
そこで、DAISOにて、代、330円也で調達した、先の5連シュレッダーハサミも用い、
切り欠き加工を行った。

これで、

まず一つ目、エッジが、4から32へと、28ヶ所も劇的に増加させることができている。
4
もう一つの二つ目は、電気のフシギ特性である。
電気的な観点で、この写真の加工品を見てみると、
一枚ものより実面積は減っている。
しかし、見かけ上の面積は増えていることになるのである。
(あくまで見かけ上、電気的にそう見なされる)

どういうことかというと、
外周のすべての辺の長さを足していくと、
元の一枚の四角形の長さより遥かに長くなっていることに気付くだろう。

四角形の面積を求める公式は、言わずと知れた、
底辺(の長さ) X 高さ
である。

切り欠けでつくった、すべての辺の長さを、
底辺(の長さ) X 高さ
に見立てると、

面積は、元のものより大きくなることが判るだろう。

(あくまで、計算上だけで、現物を、
切り欠け状態から、さらに切り刻むまで切り進めてしまって、
引っ付けた(合計した)場合、
元の面積より小さくなるのは明白)

電気のフシギ世界では、
見かけ上の面積が増えれば、電気特性も、面積が増えた効果の方に振れる、
ということになっている。

セラミックスの電子部品もこのフシギ特性を活かした製品が多くあるのは、業界のヒトにとっては常識だろう。

ただ、見かけ面積増が、静電放電やエアロ効果の上で、どのように働くか、までは、

小生の知見に未だない。

ヒマがあれば、研究レポートや文献を当たって調べてみようかとも思っている。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピードセンサー交換

難易度:

リヤウイング撤去とタイヤ変更

難易度:

ラゲッジスペース布張替え

難易度:

納車のあるある作業

難易度:

配線作業

難易度:

エンジンのオイルとエレメント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ 3ダイヤ-LIFE さん、ありがとうございます! コチラこそどうぞよろしくお願いいたします。」
何シテル?   06/16 19:33
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation