• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sid Hの"8S TT O-Line" [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2020年2月23日

晴れの日の作業2 グロスブラック塗装済シュコダ車純正品ウォッシャーリザーバタンクキャップへ換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウィングミラーへの、自作デカール貼付け施工に続く、
本日の施工作業。

同じく一週間前に、グロスブラック塗装しておいた、

シュコダ・オクタビア用純正 ウォッシャーリザーバタンク キャップ:
P/N# 4M0 955 267

を、

8S TT 純正品(P/N# 1H0 955 455、オクタビア用と刻印違うダケで同じ)

を取り外し、換装した。



2
先週、2月16日、雨の日曜日に、

TT用と同じく、真っ青だったのを、

十分に脱脂後、
ラッカースプレーにて3回塗り重ね。
(スプレーはバルコニー、乾燥は室内)
3
左端、
クーラントリザーバータンクキャップは、
もともと純正でもクロ。
4
左寄り奥、
ブレーキフルードリザーバータンクキャップは、
以前にレッドアルマイト製の、
サードパーティ品に換装済み、

で、今回、右端、
ウォッシャーリザーバタンク キャップのブロスブラック化
(しかも、VW/AUDIグループ純正でありながら、異なる車種用を加工するという凝りよう)

コンビネーションもバッチリで、満足である。

※1
オイルフィラーキャップは、エンジンヘッドカバーに隠れて見えないが、
シルバークロームカバーが被せてある。

※2
ヒューズBOXトップカバーとエアクリーナBOXトップカバーは、
これまた、以前にカーボンシートによるラッピング自作加工(プラスでシルバーフォーリングスをあしらっている)済み。

我ながら、よくできたもんである。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

S-tronicオイル交換

難易度:

アライメント測定調整

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

フィルム施工

難易度:

油膜とり

難易度:

リヤウイング撤去とタイヤ変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月23日 18:44
こんばんは。

ご自身で塗装までされる妥協なき拘り、本当に凄いですね。
また、その他のエンジンルーム内パーツによるカスタム・高級感のアップが相まっていらっしゃるのも印象的です。

見た目だけでなく、チラリと見えるアルミテープ、走りの面も抜かりなし、心底ご愛着がなければできない事と尊敬の念と共に、私も見習いたいと心新たです。

今後とも参考にさせていただければ幸いです。
コメントへの返答
2020年2月23日 19:14
こんばんは。

ありがたきお褒めの言葉、素直にうれしい限りです。
ていうか照れちゃいます。
ありがとうございます。

我が身のことながら凝り性を拗らせてるんでしょうね。

最後の4枚目写真、少々ピンボケでアルミテープ、いまいちハッキリ見えてないのに、お目に留まるとはサスガです。

こちらこそ、いろいろと参考にさせていただきたく、よろしくお願いします。
2020年2月23日 19:41
Sidさん、こんばんは😄

ようやく塗装後を拝見できてとても参考になりました!
これは元々が黒だったと言っても問題ないくらいの仕上がりじゃないですか♫世界にひとつだけのキャップ!これは益々満足度が高くなりまたよね\(//∇//)\

私も黒ですが艶なしです😅
お高いですが、レーシングラインのアルミ製に交換しようかな?とか検討中です笑
コメントへの返答
2020年2月23日 19:48
L-FINESSEさん、こんばんは。

確かにようやくお披露目できました。(自分自身でもこの一週間待ち遠しかったです)

今回は、オリジナルラインの名乗るに恥じぬ仕上がりになったと、自己満してます。

おぉー、アルミ製ですか。
お互い煩悩のネタはなかなかに尽きないようですね。
2020年2月23日 20:22
こんばんは!

相変わらずお見事の一言に尽きます。
昨日もL-FINESSEさんとSidさんの博識とDIY技術すごい、タダものではないって話をしてました。(笑)

みなさんエンジンルーム内いろいろされるんで私も触発されてマネしました。
私も残るはオイルフィラーキャップを初代R8純正のものに変更しようかと検討中です。
コメントへの返答
2020年2月23日 21:00
こんばんは。

へへへ...
ありがとうございます。
ほんとに照れます。

私も、TT-romanさん他、皆さんにインスパイアされてやっていることで、ありがたく思っております。

TT-romanさんのシルバーアローズ号の進化(純正ベースでの)も楽しみにしております。

これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「アメリカンなクルマ、テストドライブしてきた 

Wrangler と Renegade 

Renegadeは、ちょっとイイかもしんない 

カマロやムスタング、アメリカンなクルマの例に違わず 

車格は大きくなっても、ラングラー 

中は広くなくて、ドチラも同じくらいの感覚」
何シテル?   06/08 12:02
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation