• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャオトのブログ一覧

2018年06月14日 イイね!

手直し~

手直し~梅雨の中休みっぽい本日、たまたま休みのこの日に作業を実施しました…

ワークスの劣化部品交換!


チャッチャとバンパー外して、インタークーラー、ブローオフホースなどを外す。



酷い状態なんだよね(´Д`;)



スズキのエンジンルームは意外と整備しやすいんですよね~
最近アルト→ワークス→カプチーノとか

たまにムーヴ…だけど、ダイハツはぎっしりしたエンジンルーム。やりにくいっすね(笑)


炎天下の中、1時間くらいで終わりましたが、最後にやってしまった


折れた(。-ω-)
クリップ締めるのに夢中で、当たっていたのに気がつかず、ポキッと…

応急処置でアロンアロハに、プラモ用のパテで硬め、一応大丈夫かな(笑)
最悪バックタービン仕様もありかな( ̄▽ ̄;)


そして最後に

無かったルームモール、付けました。


無いと雨水全て前に流れてくるわ、フロントガラス白くなるわで、やっぱ大切な物でしたw



で、今日はカプチーノでドライブ~


明日以降は雨模様なので、またしばらくはお休みだね(涙)


次は車検かな~


Posted at 2018/06/14 00:20:39 | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月04日 イイね!

カプチーノ

カプチーノご無沙汰してます。

さて、いよいよ車検が迫ってきました!
前回はファイターで通しちゃってるんで明確な費用は知りませんが、今回地元ショップで見積り出したところ…


18万2060円。

という結果に(^-^)

まぁ、これにはスタビライザリンクのブッシュの交換や排気温センサーなどの不良品の交換もあるため、これなければ15万手前くらいでした。

車検にあたっては、NG箇所が多く…

フロントアンダーデフィーザー
リアデフィーザー
リアタイヤ
ガラスハチマキ
リアモニター

デフィーザーは、丸く収まっていればOkだが、完全に突起物…

モニターは光の問題

まぁ色々厳しくなってきているわけです。

仕方ないですが、大体予想金額は当たっていたんで安泰です(笑)



さて、かなり久々にカプチーノを改良しました!


遂に8年越しのタワーバー導入~
しかもモンスター製の!

これしか決めてなかったですが、中々最近はアルトとかをイジイジしていたため、ご無沙汰気味だったカプチーノですが、遂にやりました。

納期に2ヵ月ほどかかりましたがw

かなりお気に入り~
次はトランクバーかな~♪


そして、ワークスにはLEDヘッドライトを導入しました!


6800円の純正バルブ交換で使えるタイプ。
ハロゲンの暗さに我慢出来ずに交換しました( ̄▽ ̄;)

安い!が取り柄である程度使えればいいかな(´ω`)



ってなことで、車検は7月の初めを予定しており、15日の福島ABCCSまでには間に合わせてもらう予定です!
車検仕様になったままですが、参加する予定です~
よろしくお願いいたします😆
Posted at 2018/06/04 23:39:27 | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月24日 イイね!

そういえば…

そういえば…ども。
ニャオトです(´ω`)

カプチーノ、早いものでもう車検がきます…

車仕上げて4年経つわけですが(・・;)))
年間走行距離は8000キロくらいに減りましたね~

現在バン、ワークスがいるんでそんな感じなんですが、久々に乗ると楽しくて仕方ないのがカプチーノ!

遠回りしながらも、念願の仕様でたまにドライブするこの有意義感…
たまらんですw


さてさて、納車したてのワークスで愛知までオフ会へ行ってきました!
いや~現状販売車、怖いっす。((( ;゚Д゚)))


事前に出来ることはしようと思い、オイル交換&エレメント交換を実施。
1年無交換な上、1万キロほど走ってました。

燃費の悪さにも気になっていたんで、プラグも考えてましたが、オフ会終わってからでいいか…

で、やらなかったんですが、これが間違い( ̄▽ ̄;)


現地までの道中、やたらガソリン減るわ減るわ
満タン入れて280キロしか走らず、高速燃費10.4という、GTRやスープラ並な燃費。

現地到着と同時にアイドリング不調。


ああ、これってプラグかな…


カーショップへGo…


結果、予想通りプラグ




そして帰宅途中、ブーストかからん、速度上がらん事件発生。
下り坂なのに加速しないわ、ベタ踏みでもブーストかからんわで大変大変(・・;)))

しばらくして直ったりと…

後日スズキDの友人にきいたら、この型のワークスではよくあることとか

コスト削減したおかげで色々壊れるって言っていて、整備したくないスズキ車ベスト3には入るみたいでw





Posted at 2018/05/24 10:16:46 | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月13日 イイね!

アルトのちアルトワークス時々カプチ?

アルトのちアルトワークス時々カプチ?ども(´ω`)
ニャオトです✨

前回話した通り、またアルト買いました。
しかも同じ型ですよ、はい。
どんだけ好きなんだよアルト!

って言われそうですが、好きなんだよな(笑)


でもカプチーノの次にねw

ってなわけで、無事納車したのはいいのですが、何分現状販売だったため、色々お粗末な感じな車両だったのですが、値段に負けました(笑)



ワークス乗るならこの型(HA22)って思っていたわけです。
フォルムが好きで、以前から探してはいたんですが、最終型のMTは出てこないうえ、高い(涙)

今回の用途としては、長距離と街乗り。
(これ言ったら23アルトの存在価値なくなるw)




残念要素は
外装色褪せ、自家塗装(バンパーグリル、スポイラー)
ルーフモール欠品、ワイパー長さ不良

良かったなぁ~要素
マフラー社外、ローダウン、社外エアクリ、社外ブースト計

ATの変速ショックは仕方ないね( ̄▽ ̄;)



でも朽ちてもやっぱターボ車。
凄く街乗り楽!



Posted at 2018/05/13 23:53:02 | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月10日 イイね!

また、新たな相棒だ

また、新たな相棒だお久しぶりです(´ω`)



突然ですが、車買いました!!

なぜかって?
長距離移動用の楽な車が欲しいと思ったからです…

まぁ、バンのほうがミッションが結構よろしくなく、直したはずのオイル漏れが再発。
ターボ化計画も考えたんですが、費用はミッションコミコミで30万~


ってな感じで…
車検は1年残ってるんで、所有しつつ、今後のことを考えるかな~になりました( ̄▽ ̄;)

そんで安価過ぎるワークスを見つけて購入したわけです(笑)



程度は良いとは言えないですが、走る止まるは大丈夫でしたw

ツートーンカラーで目立ちますw


ってなことで、来週には納車なんでまた報告致します😆
Posted at 2018/05/10 17:42:04 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「またしても... http://cvw.jp/b/315232/48658751/
何シテル?   09/16 16:00
☆カプチーノ☆ ・普通車登録 ・車幅変更 ・排気量アップ ・外装オールペン 白ナンバーの公認仕様。 税金アップ・高速料金アップ・燃費悪化…...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 大人のおもちゃ (スズキ カプチーノ)
今年で16年目、エンジン2回載せ換え、オールペン、エアロ、足周り色々、車幅変更、排気量ア ...
日産 モコ 日産 モコ
足車だったパレット。 エンジン焼き付きのため廃車。 家買う最中で、ローン審査中だっ ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ボロボロな代車をまた買ってきました... そこそこ距離も乗ってるから、オンリー足車のつ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
ノリと勢いで買いました… ミニカダンガン以来、13年振りの三菱車で4A30ターボのマニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation