• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ktjmtstkの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2020年11月13日

窓枠の軋み音解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
発進時や低速で段差を通過する時に窓枠周辺からギシギシと軋み音がするようになったので、窓枠に付いているゴムの裏の毛羽立っている部分にシリコーンオイルを塗って一度は解消しましたが、半年くらいして軋み音が再発。今度はシリコーンオイルを塗っても解消しなかったので、周辺のゴム全てにシリコーンオイルを塗布しましたが解消せず。。
ネットで解決策を探していると、脱脂が効くとありました。今までシリコーンオイルを塗布していたけど、まさか逆の解決法とは。。
半信半疑でマジックリンを雑巾に染み込ませ、窓枠のゴムの毛羽立っている部分をゴシゴシすると、こすった所が真っ黒に。まずい溶けたか??
何度か繰り返すと黒い色が雑巾に移らなくなって一安心。仕上げに絞った雑巾で拭いて終わり。
さて、効果のほどは??
エンジンをかけ発進。あれ?ギシギシ言わないぞ。
家の周りを低速でドライブ。あれっ?音しない。すごい!解消している。。
同様なお悩みを持つ方がいらっしゃれば一度試してみてはいかがでしょうか?

追記(2021年3月1日)
時間が経つとまた軋み音が再発するので、月に一回程度、今度はマジックリンではなく台所洗剤を少し薄めた液を雑巾に染み込ませ、窓枠に塗布しています。また、ハッチバックからも軋み音が発生してきたので、ハッチを開けて接触するゴム部分に洗剤液を塗布したところ音は出なくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキゾースト側VANOSソレノイドバルブ交換

難易度: ★★

iDrive ソフトウェアアップデートできず

難易度:

E87これが最後のカスタムになります。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

BMW116i F20前期 エアフィルター交換 DIY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/3153601/46503699/
何シテル?   11/02 14:42
ktjmtstkです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル&オイルフィルター交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 07:46:53
NEOTOKYO MRC-2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 10:45:14
ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 23:10:40

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 118d MSport edition shadow
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation