• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

邪風呂の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2024年5月26日

マツダ(純正) P5C1  

評価:
4
マツダ(純正) P5C1

巷で純正P5C1の音が良いと評判になってるのを聞いて2年間2ヶ月振りにAutoExeのプレミアムマフラーを戻してみました。

戻した1発目の感想は『低速トルクが厚い』です。6速60km/h弱で巡航してるときにアクセルを踏んでも回転がなかなか上昇しませんが純正はスルスルと上昇していきます。

待望の音はアイドルのチョイ上から3500rpmまで負荷を掛けるとプレミアムより気持ち良い共振音がしますが音量に大差はありません。4000rpm以上はどちらもエンジン音と走行音にかき消されてしまい、結果としては膨れ上がった期待ほどの違いはありませんでした。

他の違いはプレミアムの方がエンジンレスポンスが良く動きが軽く感じます。オーバハングの軽量化が効いてるんですかね。

総評としてプレミアムは純正より気持ち低速トルクが薄くなりますが街乗りや燃費に影響するほどではありません。抜けの良いレスポンスとマフラー出口が気に入れば交換する価値はあります。
ただし音の変化に期待してはいけません。

しばらくは純正P5C1を味わいたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TRD  / ハイレスポンスマフラー Ver.S

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:1008件

MONSTER SPORT / Sp-X デュアルストリートマフラー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:82件

MUGEN / 無限 / Sports Silencer

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:592件

FUJITSUBO / AUTHORIZE A-R

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:58件

STI / パフォーマンスマフラー

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:751件

ZERO FIGHTER / ストレートマフラー(リアピース交換タイプ)

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:173件

関連レビューピックアップ

RSE フルチタンマフラー

評価: ★★★★

マツダ純正 P5C1

評価: ★★★★★

FUJITSUBO AUTHORIZE R

評価: ★★★★★

BE FREE センターW出しマフラー

評価: ★★★★

AutoExe Sports Muffler

評価: ★★★★

行きつけ板金屋 左出しストレートマフラー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月27日 6:45
おはようございます
コメント失礼します

ウチも今年の車検で純正に戻しましたが
交換してから3000キロほど走ったら
CPUが学習したのか?吹け上がりの違和感が
完全に消えたような気がします
今は完全にハマってます(^^;)
コメントへの返答
2024年5月27日 8:40
コメントありがとうございます。
なるほどCPUの学習が進むと体感が変わるかもしれませんね。
でも鈍感だから変化に気が付く前に体か慣れちゃいそうです。😅

プロフィール

「@a-m-p さん、こんにちは。
先週酸ヶ湯に行ったときは紅葉🍁が見頃でしたよ。岩木山の初冠雪のニュースが届いてますから、備えあれば憂いなしですね。」
何シテル?   10/17 22:22
温泉と朝ドラが大好きです。最近サウナ活動も始めました。 備忘録のためパーツレビューと整備記録かメインとなりますが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ用 K40005A29F タッチ スクリーン デジタイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:47:18
サンバイザー マイナーチェンジ移植Part⒈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:56:14
サンバイザー マイナーチェンジ移植Part⒉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:54:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation