• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえりきおの愛車 [ボルボ V90クロスカントリー]

整備手帳

作業日:2023年5月5日

FCR-062投入しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年のモーターファンフェスタで購入した燃料添加剤です。
wako’sのフューエル1より安く、洗浄効果も良いとネットでは概ね好評でした。

購入してからR1にしか投入していませんでしたが、V90CCはCORE601を投入してから4000キロ走行したので、今回ガソリン満タン時に投入してみました。
2
V90CCの燃料給油口は蓋がなくカバーがついていますが、昨年のリコールで燃料給油口に雨水が侵入する問題が発覚し、対策品に交換したところ、外側のカバー以外に燃料給油口内部にもカバーが付いたらしく、長い漏斗が必須な状況でした。

長い漏斗を探していた矢先、V90CCには専用の漏斗があるのを、みんカラさんの投稿で知り、早速トランク下にあるスペアタイヤを見てみました。
3
スペアタイヤ内側に袋に入った漏斗を見つけました。
4
これがボルボ純正の漏斗です。
燃料給油口にピッタリはまります。
5
燃料給油口です。リコール対策後のものです。
6
ボルボ純正の漏斗を差し込んだ状態です。
カチッとはまり、動きませんので添加剤投入には最適です。
7
FCR-062を投入します。
普通自動車には150mlですので300ml容器のため、半分投入しました。フューエル1みたいにワンサイズ版が欲しいところですね。

投入後、高速道路を100キロほど走行しましたが、体感はさほど感じませんでした。
洗浄効果は問題ないと思いますので、この後の経過に期待してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアワイパーレス化

難易度:

再びホイールガリ傷補修

難易度:

オイル交換

難易度:

初回車検

難易度:

ノーマルタイヤ組み換え

難易度:

ガラスルーフモールの隙間埋め 再施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2022 RAYS FAN MEETINGの撮影写真(R1) http://cvw.jp/b/3154846/46392479/
何シテル?   09/16 09:43
車好きで車歴は下記の通りです。 1999~2012年BH レガシィツーリングワゴンGT-B 2012~2016年BP レガシィツーリングワゴンGT WR-L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pal Sports R1・R2・ステラ 1.0K仕様 S/Cプーリー クランクプーリー 工具・4PKベルトセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 07:29:14
バッテリー交換(メイン・サブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 19:00:36
MrStupidさんのボルボ V90クロスカントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 08:18:28

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー ボルボ V90クロスカントリー
2018年モデルをボルボディーラーの認定中古車として購入しました。 過走行ですので、整 ...
スバル R1 スバル R1
いつかR1がほしいと思っていましたが、最終型が2010年であり9年目の今が購入するラスト ...
ボルボ V60 ボルボ V60
ボルボ V60に乗っています。 直6エンジンのフィーリングとターボの加速が気に入り購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation