• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月16日

2022-2023ski!NO.15 『増毛町 暑寒別岳スキー場』

2022-2023ski!NO.15 『増毛町 暑寒別岳スキー場』 2022-2023ski!NO.15

『増毛町 暑寒別岳スキー場』


昨日は(1/15)名寄ピヤシリスキー場でした!


今日は旭川に泊まっていましたが。。
積雪は朝起きて車には0.5cmほど。。

トホホ。。
\(//∇//)\


降っているのは後志方面。か、増毛。。



そうか!
増毛があるか!

アースホッパーでカムイスキーリンクスかと考えていましが。。
旭岳もギタギタで降っていないと。。

ロコのニュースを見てパワーを貰って、『増毛町 暑寒別岳スキー場』へ!



コンパクトなスキー場ですが、緩斜面あり、急斜面があります。



一日券の2500円

アースホッパーでお金がかからない予定でしたが。。。



車10台と自衛隊の人10名ほどで、1日貸切でした。。



朝はMASSIVE 106

ただ、10〜15cmの積雪でしたが、底つきして面白くありませんでした!







海が近いとは言え、気温は-5℃
悪くはなく、もっと重い雪の方が浮いてくれて良かったか!
( ^ω^ )

贅沢な悩みだ!!



昨日がガリガリカリカリだっただけに、これだけで充分!



降ったので圧雪入り、ご機嫌なカービングバーンに!!



11時に早いですが食事。


ラーメン600円






スープをこぼしてしまいましたが。。


美味い!!

ラーメンだけでは少し少なく
カレーも頼もうかと考えましたが、カレーラーメンは、有名なスキー場があるのでそこで食べようと思います。。


一瞬の晴れ間!!









パラレルの鐘というそうです!!



kitakaze先生のおかげで今シーズンはきっとだいぶパラレルが上手くなったと思うと(*^ω^*)。
ニコニコ!







この斜面 

左からチャレンジコース

ダイナミックコース 

ジャイアントコース



右下のリフトですが、昼からは私しか乗っていない。。

貸切リフトと貸切バーンが夕方まで。。



















暑寒別岳 側



晴れたらやっぱり良いです!




今日のお客様10人いたかな?
食堂でまた2つ。
肉饅頭とピザ饅頭!



夕方には暴風雪に。。




蛍の光が流れましたよ!!




10時開始のスキー場。
初めから終わりまで。。

旭川に戻る事はなく、降っている札幌小樽方面へ。

いつもの 『Otaru YaDo』さんかと思いましたが、ドーミインへ。





カプセルホテルですが

支援がついている方を選びますよね。

(*゚∀゚*)

昨日貰ったチケット2,000円を使うが、2000円行くはずもなく。。



無駄買い。。

朝飯も酒とポテチと。。。



夜鳴きそばまで食ったら明日も蛍の光まで!?



そんな遠征3日目。


貸切なパウダースキー!

最高でしたね!

2500円でプライベートコースと新雪に!



なんだかんだで20cmは朝から積もっていました!




寒くないって良いな( ̄∇ ̄)

道北行くならインナーはダウンが必要だった。。

kitakaze先生も、otsu⭐︎さんもダウン着ていたのは記憶に新しい。。。

( ̄▽ ̄)

明日1/17はキロロか札幌国際!

やっと?パウダーと、アースホッパーか。





でも思う事はひとつ。



ローカルの良さは行ってみないとわからない!


ビックゲレンデに負けない

カレーとラーメンの安さに、人情味と親子の会話がそこにある。

満足が2500円なんて安いと思いませんか??






おしまい。

ほな、また。



ブログ一覧 | 2022-2023 ski !
Posted at 2023/01/16 22:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ボクサー活動報告書 NO.116 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2023-2024ski! NO. ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2023-2024ski! NO. ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2023-2024ski! NO. ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2023-2024ski! NO. ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2023-2024ski! NO. ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2023年1月16日 23:16
こんばんは♪

ピヤシリと暑寒別岳、昨年末行けなかったので、
参考になりました🤗

暑寒別岳は、パウダーなコース新設と、
どこぞの情報が、あった記憶がありますが、
そのようなコースはなかったでしょうか?

じゅんたが行く2月は、ザ・デイの
ハズなので、乞うご期待(謎)😎
コメントへの返答
2023年1月17日 21:43
じゅんた035さん
こんばんは♪

新設のコースがあったんですか〜!

知りませんでした!
けど、確かに林間のコースみたいなのがあって、そこからは落としていけそうなコースはありました!!

薄かったのでどこもツリーランは脇パウダーのところしかしていなかったのですが。。。

( ^ω^ )

2月のTHE DAY日記楽しみにしております!!

😁
2023年1月17日 14:40
北海道のハイシーズンはインナーダウンが必要かなと思います。
自分はヒートテック肌着+フリース+インナーダウンの上に綿入りウエア。気温次第でカイロ増量でまぁまぁ快適です。

ローカルの楽しさを知ったら、ぼったくりゲレンデはたまーにで良いかななんて思っちゃうんです。
コメントへの返答
2023年1月17日 21:45
kitakaze先生

こんばんは

関西のスキー場ではTシャツに薄いフリース1枚!

所詮はマイナス3℃以上なので服装は軽視していました。💦

基礎ならローカル最高です!!
パウダーもか( ^ω^ )


2023年1月17日 21:08
冬の増毛は遠くて行けません!
一度行ってみたいのですが、わざわざその距離を運転して行くかと言うと…。
どーしましょ(笑)

私はかつてはユニクロのダウンベストを着てました。
今はMAMMUTのフリースを着てます。
めちゃ暖かくてサイコーっす!
コメントへの返答
2023年1月17日 21:48
こうじ@ODYSSEYさん
こんばんは♪

こうじ@ODYSSEYさんところからだと藻岩で良いですよ〜!

テイネとかで!
道に住んでいるのが羨ましい!

仕事終えて雪かきとかは無理ですが。
( ̄▽ ̄)

暑寒別岳スキー行く距離と時間は少し勿体無いですね

^_^

やっぱり寒さ対策ですよね。。


2023年1月20日 22:12
今季、私も行ってみたいと思っているスキー場
情報が少ないんですよね。

なのでブログの情報のありがたさ半分、本州の人に先を越されたー!という悔しさ半分(笑)
コメントへの返答
2023年1月21日 20:05
m-Anesys (; ・`д・´)!さん
こんばんは♪

雪が降っているスキー場と探したどり着きました!


面白ろかったのが、留萌までの高速を降りても留萌は吹雪いていないのに、増毛へ向かう途中から大雪!

少しのエリアで降る場所とふらない場所が売るのにビックリ!

今回は平日に伺いましたがガラガラ。

土日は賑やかなのかな?

ずっと続けて欲しい、ローカルなスキー場です⭐︎


お先に行かせてもらいました。

(⌒▽⌒)

プロフィール

「@ふじふじ21 ほんまに💦。。」
何シテル?   04/11 14:15
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

C400GT OBD ELM327を使ってタブレットで車両情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:38:22
自主運用ETC電源の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:44:13
ボクサー活動報告書 NO.73 R1200S 『信貴ニュルブルクリンク』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:20:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation