• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

買ってはみたけど・・・

買ってはみたけど・・・







いきおいでラジアルマスター左右買っちゃいました。

が、

ホース取り付け部が下面になるためノーマルのホースは角度が合わなくて使えないみたい。ガーン・・・・

ホースも買えってか!



ガイア、オルテガ、メッシュ?




あ、これ和製ブレンボ?ですから。


ブログ一覧 | GSX1400 | 日記
Posted at 2008/12/11 22:35:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年12月11日 22:39
普通はラジアルマスターよりも先に
メッシュとちゃうん? (-▽-)

和製ブレンボ?
XJR1300純正?? (・o・)

ほんで、ガイア、オルテガって何??
コメントへの返答
2008年12月11日 22:55
なんていうか、フィーリングよりも、操作性を優先しようと。
メッシュって2輪、4輪ともにまだ使ったこと無かったりして!?

いや、あの~ブレンボみたいにゴールドなニッシンです・・・


ガンダムネタでスンマソ・・・
2008年12月11日 22:43
ジェットスt(ryですね、分かります。
で、ガイア踏まれてしまうんですよね(・∀・)

これは、ニッシンのマスターですか???
コメントへの返答
2008年12月11日 22:59
マッシュとメッシュをかけてみたけど・・・


イエス・マイロード!
ブレンボの半値?のニッシンです。

操作性の向上と、あとは見た目ですね。
タンク別体式って、なんかスポーティじゃないですか?
2008年12月11日 23:14
ぬぉ~ん
ソレホシ~ミギダケ
D虎君に付けようと検討したけどオーヴァークオリティーなのよねん。
憧れのたんくべったい♪
コメントへの返答
2008年12月11日 23:36
シェルパもかもしんないけど、
軽い車体にメチャ効くブレーキって、
キケンな感じが・・・

ノーマルで問題が無ければそれでいんだけどね。
2008年12月11日 23:24
これから イパーーーイ
弄れそうですね♪

自分のバイクじゃないのに
オイラも楽しみ♪
コメントへの返答
2008年12月11日 23:41
まずは体格にあわせて操作性を向上させなければいけないのですよって。

ガマンすんのヤだからね。

もう、ハンドル周りごっそり換えてやります。
いくぞ!

そのあとマフラー、バックステップ、
フェンダーレス、

ああ~~、夢がイッパイオッパイ!?
2008年12月12日 0:22
ウィッシュ!!

夢がオッパイ???

さすがスケベだね!!
コメントへの返答
2008年12月12日 2:14
い~えいえ、

まだ師匠には遠く及びませぬ・・!

2008年12月12日 6:39
マスター交換する時がホースを交換するチャンスo(゚∀゚ )
どうせフルード抜くんだから コレを期に両方ともメッシュにしちゃいましょー
弐号機はクラッチ側もメッシュになってましたヨーヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2008年12月12日 9:30
う~む!

「変えちゃおう派!」
ですね。

実はメッシュ初体験なんですよ!
1度は使ってみたいと思ってました。

早速注文してこよっと♪
2008年12月12日 8:08
弄れるバイクはいいなぁ。。

我がドルチェは最初からブレンボ。
最初からメッシュ。
尚且つABS付き。。。
弄れません。。
パーツもあまり出ていないんですけどね!
┐(´-`)┌飽きそう・・

ガイア、オルテガと見てピンと来たのは言うまでもない。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2008年12月12日 9:35
クルマと一緒で高級車は何もさせてくれませんね・・・・。
ってか、する必要ない。

CBRも豪華装備だったため、ブレーキ関係はドのーまるでした。

飽きたら、またコックさんに!


最初にヤられたのは、メッシュのドムでしたっけ?
2008年12月12日 9:05
私のKATANAにもニッシンマスターが・・・。
(キャリパーはトキコだったような気がしますが)

アレには無駄です!
明らかにオーバースペックです!
・・・なんで着けたんだっけ?(悩)

ステンメッシュも一般に言うほど、フィーリング変わるわけじゃないので、心配後無用ですよ~。


こーなったら、『セパハン』&『バックステップ』&『直管ショート』で逝きましょう。
完全に峠仕様(爆)
コメントへの返答
2008年12月12日 9:40
タンク別体式は、かっこいいからいいじゃないですか~~!
友達のスパーダにもついてました。

バイクのブレーキにはクルマほどの力は掛からないのでメッシュもゴムホースもそんなに大差ないですかね。

やっぱり見た目!ですね。


1400をセパハンにしたら、手が届きませんよぉ~・・・
2008年12月12日 9:14
リュックドムだな!黒いからワカルwww

メッシュホースもいっちゃいましょ♪
ラジポンとメッシュを組み合わせたら無敵モード突入でぃすよ☆

「効き過ぎる」ってよりは、「指一本でキク!」って感じになると思うので、
大型車にはモッテコイだすヨ!


さぁ!この週末は「バイク屋へGO!」( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2008年12月12日 9:48
んにゃぁ~~、地上用ドムとリックドムの違いは、ジェネレーター出力の違いで、カラーリングは一緒なんですよ。ただ単に製作者側のご都合主義といってしまえばそれまでなんですけど、地上用ドムはその後、ドム・トローペン→ドワッジと進化していきます。
OVA「ガンダム0080 スターダストメモリー」では、序盤にドワッジが活躍するシーンがあり・・・


ええっと、・・・
はい。この機会にメッシュ逝っちゃいましょう!
早速お店にGO~!!

今日は、休みなのだ。
2008年12月12日 11:27
近ければ・・・
とっとと会いに行くんだけどなぁ~

え~~と 質問 1
ハンドルは変える?
(HNでは無い♪)

え~~と 質問 2
ビキニは付ける?
(水着では無い♪)

あぁ~バイク見たい気持ちが・・・
イッパイ オッパイ!!
コメントへの返答
2008年12月12日 16:37
近いもんですよ♪
トーメイを時速100ケロで走り続ければ、ほんの4時間くらいです。
200ケロなら2時間くらいですwww


解答1
ハンドルは変えたいなぁ~~

解答2
ビキニは高いからバイザーだけでも・・・

う~~ん見てもらいたい気持ちが、
イッパイオッパイ・・・シツコイ?
2008年12月12日 19:51
いいじゃん!いいじゃん!

これにメッシュ入れれば、

見た目はバッチリじゃないですか♪
コメントへの返答
2008年12月12日 21:09
やっぱりバイクにはメッシュが良く似合いますかね?

早速注文してきたけど、かっこ良くなるかなぁ~~?
2008年12月13日 9:19
こっ!これは!?鬼ブレーキですか?(^-^)

どんな速度域からでも強烈なダッシュしますから。。。

鬼トルクには鬼ブレーキですねっ!

効きはもちろんですが、めっさっかっくよくなりますね~♪

ん~ん♪レーシー♪

コメントへの返答
2008年12月13日 9:54
え~っと、解説いたしますと、

手が小さいワタシにはクラッチレバーが遠いんですよ。
   ↓
社外品のマスターに交換すれば改善されるかなぁ~?
   ↓
どおせなら、ラジアルマスターにして
操作性も軽くしてやれ!
   ↓
で、ニッシンのラジアルをチョイス
   ↓
ちょっとゴージャスな感じで金黒を。
   ↓
クラッチ側だけではアレなんで、ブレーキ側もラジアルに。
   ↓
ノーマルのホースでは届かないと思われるため、5cmロングのメッシュを注文。
   ↓
結果、かっこ良くなる。


ん~~、1400のノーマルのブレーキに不満があるわけではありませんが、
このバイクは長く乗ろうと思いますので、オカネは掛かりますがやれることはやってまえ!
と、いう感じですね。


プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト ダストブーツ類交換 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/7814031/note.aspx
何シテル?   05/30 16:55
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 17:29:54
スズキ純正 内装クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 09:20:03
トヨタ純正 フューエルキャップハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 07:04:05

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135i 2014年式  2021年10月8日 運用開始 水冷4ストロークD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation