• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

ひっそりと・・・

ひっそりと・・・












巷では、東のほうでは豪華な6発マシンが話題を呼んでみたり、

西側ではお隣の県でオサレなイタ車を鬼ローンで契約したことが話題になっていたりしますが、

まあ、ワタクシもひっそりと契約してまいりました。

とはいえ、4年落ちの中古ですがね。

そんな訳で、今度のCCMはもう1400は出せません。距離伸びちゃイカンし、何よりタチゴケなんてもっての外なのです。だからといってTZRで行って万が一途中で止まっちゃったなんてことになったら、目も当てられんしね・・・。(万が一じゃないな・・・実績あるもんね・・・)




で、納車予定は10月の13か14日あたりの予定。

うまくいけば次の群ツー(行けたら・・・)で出撃できるかも!?


とりあえず、Service Manual だけオクでゲット!

英語表記なのがミソ!?

てか、これまともに買うと、ドえらく高いみたい・・・

中古でもエエ値段でした・・・

すでにイロイロ画策中♪
(まずは電源の確保!したらばステムホールにサインハウス?だっけな?マウントシステムでナビを取り付けて、このK8は油圧クラッチなので1400から外したラジポンクラッチマスターつけたいけど、クラッチホースが接続できるかどうか・・・クラッチマスターだけ交換じゃ色合い的に吊り合わないからブレーキ側も交換か!?しかしながら、せっかくバラスんならホースも交換したいけどな・・・後はなんだろ?あ、そうだ、リヤ側は荷物縛るのが一苦労しそうだからなんとか荷掛けフックつけないかんしな・・・これ、フェンダーレスにするとフックが自作できそうなカンジだぞい!マフラーは右側出しのスリップオンだな!)







てか、足つくのか!?


かな~~り見切り発進!?


とはいえ、こないだのK9よりはシートフレームあたりが絞られているのでマシなハズ!

納車の際、プリロード全抜きにしといてくれ~と注文しておきました!

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/10/02 23:09:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調布市 ラ•マンチーナ ランチ鯵の ...
モビリティスタイルさん

無事にカエル🐸
avot-kunさん

お使い頼まれて😅
ワタヒロさん

次男サンバー再度点検。
ベイサさん

ワンちゃんが7歳になりました。
ターボ2018さん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

この記事へのコメント

2012年10月2日 23:11
スゲ~SSなのね、次期主力マシンは・・・・・。

今度見せてね♪ 日曜日は宜しく。
コメントへの返答
2012年10月3日 19:44
中古ですけどねぇ~・・・(笑)

こちらこそよろしく♪
2012年10月2日 23:16
遂に買い換えたか!?

しかし、SSばっかり3台も?


フックは自作じゃ無い方がイイんとちゃう?

・・・って、あの人とかあの人が思ってそう♪
コメントへの返答
2012年10月3日 19:48
まあ、1台は不動者なので近々手放します・・


今度はね、ステン板を使って削り出してみようかな!と思ってね。
2012年10月2日 23:26
つま先♪ に1票♪

大丈夫やっ  て!
コケても右か左やから♪


まさか・・・前転?

もしかして・・・バク転?
コメントへの返答
2012年10月3日 19:50
妻が先?(謎)

だって、コケると高そうなんだもん・・・

バク転!?

キケンなり・・・!
2012年10月2日 23:34
K8っすか !?

めっちゃ欲しいバイクです!

アクラのツインメガホンでオネガイシマス♪
コメントへの返答
2012年10月3日 19:53
計8です♪

中古のタマ数少ないんですよ・・

タマタマ近所の店にあったもので♪

スリップオンといえど、ツイン出しだとけっこうなお値段に・・・

これ、触媒付いているんですよね・・・
2012年10月2日 23:51
何故にツーリング用にそこまでのパフォーマンスマシンを?
まぁそーゆータイプのが好きなんだねぇ。

コメントへの返答
2012年10月3日 19:56
かっこいいから♪

ワタクシレベルでは、そんなに性能を引き出すことはなかなかできないと思うので。
逆に、ダンナさんレベルだと性能をどんどん引き出して速度レンジもどんどん上がって、結果キケンな領域に踏み込んでしまうんじゃないかな。
2012年10月2日 23:59
オメデトー!!

200ケロからウィリーしようぜぇ~♪
無理なら・・・・・300ケロ出そうぜぇ~♪

そんなん出来るマシンやんね?

楽しみやなぁ。。。

コメントへの返答
2012年10月3日 20:06
ありがとね~♪


いや、

ムリ・・・

いやいや、

それもムリ・・・

とりあえず、スグには飽きないように・・・
2012年10月3日 0:11
自分はもうSSはいいや(^^;

K8のR1000ですか
二本出しになったばかりの奴ですね(K7から)
R1000は1000cc有るだけあって6速とかでも
低回転からグイグイ加速しますからね!
速度の出しすぎに注意!w
コメントへの返答
2012年10月3日 20:08
まあ、散々乗ったからいいんじゃないの♪
趣味というものは数年周期で変わるものだと思ってます。

このモデルはマフラーが結構重たいそうですね。それでも重量増は最小限とか!?

自制心がかな~~り必要!?
2012年10月3日 0:34
おっ!

買っちゃいましたネ、、最新の銭湯機♪

これで、群馬の道もグリグリですネ、、、www

コメントへの返答
2012年10月3日 20:11
えへヘ♪

思い切っていっちゃいました!

それでも安全第一で!
2012年10月3日 1:33
やっぱり 買い替えたんだ?
そう思うと 行動 早いね♪

お会い出来る事を 楽しみにしてます♪

コメントへの返答
2012年10月3日 20:12
思い立ったら即行動!?


群ツー!

なんとか行きたいのだけど、ちょっと業務関係がごっちゃごっちゃなので・・・
うまいこと休めるといいなぁ~・・・
2012年10月3日 1:40
おめでとうございます(^^)

良いな~♪

コンド跨らせてね(笑)
コメントへの返答
2012年10月3日 20:14
アリガトウゴザイマス!

これ、免許を取ったころからの憧れのマシンでもありますの♪

イス、高いです・・・
2012年10月3日 5:40
SSキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

立ちゴケは男の勲章です"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

踵までベッタリでもやるときゃやるし・・・・・(;つД`)ウッ
コメントへの返答
2012年10月3日 20:15
ど~も~♪

行っちゃいました!

そうですね。

以前、TERAちゃんがゴロンと転がってましたね・・・(笑)
2012年10月3日 8:44

おめでとうございます♪

怪物マシンのインプレッション楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年10月3日 20:16
ありがとうございます!

調子に乗ってると、命や免許がいくつあっても足らないかもしれません・・・
2012年10月3日 9:01
何気にいまどきのSSってポジションコンパクトでハンドルも近いし、
案外、乗りやすそうですね。
腰ずらして、バキューン、ギューン、ガリガリー、ドワァーって姿を見れる日も近い?

たのしそ~♪
コメントへの返答
2012年10月3日 20:18
そんですね。いちばんポジションがやさしいSSマシ~ンだと思います。
ドカ1198は乗る資格なかったですもん・・・

いや、もうねマシンの性能におんぶだっこですから~・・・(笑)
2012年10月3日 9:04
おめでとうございます。
ここからCCMにはPCXでって流れになるんですね!
納得w

R1000ですか!
K4乗ってました。
ってか今も一応持ってますww
売る売ると嫁に言いつつだらだらとwww
そろそろ綺麗にして本当に売らないと!>私

納車が楽しみですね!
群ツーでお披露目していただけるのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年10月3日 20:23
ありがとうございます!
PCXだってけっこう走りますからね~!
てか、神戸の渋滞対策でもありますので。

やっぱり、1000ccにこだわっちゃいました。車体が軽くて排気量もなるたけあったほうがいいですもんね。

売っちゃうの?

また乗りたくなりますよ~♪

群ツーね。ちょっと仕事の状況がどうなるかにも寄りますが、にぎやかで楽しそうなのでぜひ行きたいんですけどねぇ~!
2012年10月3日 12:40
納車おめ

群ツーまってるよぉん
コメントへの返答
2012年10月3日 20:24
アリガト♪

行きたいなぁ~♪
2012年10月3日 13:09
行動早っ!!!
そんな感じの方向性になった、位だと思ってました~。

ウチもK8なので同年代でウレシイです^^
色はほとんど青白だと思いますが、青白ですか?
たまーに見かけるイエローとかホワイト・シルバーもかっこいいっすよね^^

群馬楽しみにしてます!
コメントへの返答
2012年10月3日 20:25
思い立ったら即行動!

なんかね、こういう思いがだんだn強くなってきていたもので。
1400もK8でした。
あ、青白のスズキカラーです!

群ツー行きたいなぁ~
2012年10月3日 13:40
契約おめ~♪

モンちゃんみたいに、タンデムシートとベースをコンバートして、
箱付けちゃうってのもありまっせ♪
コメントへの返答
2012年10月3日 20:26
ど~も~♪

あ、その手もありますね!
オカネをかけるなり、手間と工夫でカバーするなり、楽しさイロイロですね。
2012年10月3日 18:00
群ツーでお披露目待ってるよん♪
ソレまでに太刀後家の儀式を済まさぬ様w

ロンツー仕様なら巨大なスクリーンでもつけるのかな?
コメントへの返答
2012年10月3日 20:28
ちょっと仕事が・・・

おっと、納車前にスライダーかっとこ!

車体に幅があるので、風防としても期待できるかな?
2012年10月3日 20:18
なーる、そう言う事だったのね。
なら一言言ってくれたら良かったのに。

しかしまたSSに返り咲くとは勢いで車買うより漢前やぁw
コメントへの返答
2012年10月3日 20:29
いやぁ~どういうタイミングで公開するか企んでたもんで・・・ゴメンチャイ・・


SSはTZRなど、乗り続けてますよん♪
2012年10月4日 2:38
こんばんわぁ~♪

。。。 Oh~~~~~~~っ!! 。。。

納車が 楽しみですねん♪ ^O^

プリロード全抜きってっ!?
ウォンウォン系
ロンスイ & 極太タイヤ ^m^
コメントへの返答
2012年10月4日 22:13
こんばんは。

この手の旅マシ~ンは、やっぱり特別なのでスゴク楽しみです♪



違いますww

すべては足つきのため!
2012年10月4日 8:39
たぬちゃんおめでとう~♪
そのうち~
バイク見せてね~(*^。^*)
コメントへの返答
2012年10月4日 22:14
ありがとね♪
ありがとね♪
ありがとね♪


とりあえず、こ~いうマシ~ンは軽いよ♪
2012年10月4日 10:18
おぉ。返り咲きですね。
油冷じゃなくなるのは寂しいけど、鈴菌だからま、いいか。

納車されたらエブリンに載せて~。

お山で遊びましょうねー。(^^)v
コメントへの返答
2012年10月4日 22:16
昨年のライスクに参加したとき、SSマシンも一日中乗れることが分かったのでまた返り咲きしてみました。
うん。それにかっこいいんですよねぇ~♪

う~~ん、えぶりんに乗せるより、自走ですかな!?

また、よろしくです♪
2012年10月9日 7:31
おお 1400ドナドナかぁ

しかし ハイパワー車でリアサス下げると すぐに空向くよ
プリロー土なんて すぐに回せるんだから とりあえずは
ノーマルの位置で乗ってみるべきだと 一応は言っておこう
ま フロントも下げちゃえば良いっちゃいいか・・
コメントへの返答
2012年10月9日 20:14
「車検のある内に売っちゃいなよ~」

という天の声に従って!?

まあ、それはさておき、

このマシン、足回りガチガチだから最弱でも硬いくらいだと思うので・・。

とはいえ、バランスは大事ですね!
2012年11月21日 0:29
いや~。びっくりしました^^;;またやっちまったかと??!この情報。山本君から聞いたばっかだったんよ。鬼のように速いんでしょうなあ・・・。
コメントへの返答
2012年11月21日 1:38
いやはや・・
まあ軽いのに乗りたかったから。
GSXRは免許取ったころ最初にかっこエエ
と思ったマシンでもあります。
ちょっとね少々姿勢がタイヘンな部分もありますが乗ると楽しいマシンです!

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト ダストブーツ類交換 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/7814031/note.aspx
何シテル?   05/30 16:55
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 17:29:54
スズキ純正 内装クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 09:20:03
トヨタ純正 フューエルキャップハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 07:04:05

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135i 2014年式  2021年10月8日 運用開始 水冷4ストロークD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation