• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

初めての・・・!?

初めての・・・!?










BRZの車検に行ってきました。
以下備忘録・・・

まずは、予約ね。インターネットで予約するのね。TELじゃないよ。
アカウントもいるで、作らないけません。まあ、WEBのレスポンスもいいのでスグにできます。
私の場合、自動車税ね。まだ払っていませんでした。
車検と同時に払うと、出費がけっこうイテェな・・・。

さて、当日です。とりあえず洗車します。どっちでもいいとは思うけど、まあキレイに越したことはないでしょう。
そしたらば、車検場に向かいます。地理的に管轄は中川だけど、豊田の方が行きやすいので豊田で受けます。
この日は第3ラウンドのラストで予約したので、受け付け開始の12時45分には、すべて書類が準備完了になっているようにします。

まず、11時40分ごろ車検場隣のテスター屋さんにて、自賠責(¥27840)の更新と、光軸、サイドスリップの調整を行いました。¥4000なり・・・これ、絶対やった方がいいと思います。ちょっと前にクルマ屋さんで調整したから・・・とかは、はっきり言ってアテにならないかと思います。

次、車検場内にて書類集めです。3種類集めて必要事項を記入します。
次、隣の建屋で重量税(¥24600)を納付します。それから、合わせて車検代(¥1400)を払います。で、印紙をペタペタっと貼り付けて、完了かな。
慣れてないと、この書類集めで、手間取ることになるかと思います。
まあ、慣れないね。ユーザー車検なんて数年に1度きりだからね。なんとかしてください!って感じ?

さて、必要な書類は集まったので、元の建屋の窓口に提出します。
問題が無ければ、係のおっさんに「〇〇レーンに並んでください」といわれるので、クルマに乗り込み、並びます。
今回は2レーンでした。

さあ、いよいよ車検が始まります。
が、
ふと思い出した。
そーいや、点検記録簿が無いゾ・・・!
あれあれあれあれ・・・いいの?
ああ、もう、次オレじゃん・・・!
いつもは、窓口のカウンターでレ点をチンチンチン~!と書いて出すんだけど、書類無かったなぁ~・・・
ええ~い、ままよ!

結果的に、いらんかった・・・。イランのね?

で、車検だ。
お決まりのパターンで、まずは、係官によるチェックです。
ランプ類は事前にちゃんとチェックしましょう!
小径ハンドル(33Φ)とか、フルバケとか、社外マフラーとか、何事もなくパスしました。
今回、自分も知らんかったんだけど、このクルマ、車体番号の刻印が運転席足元にあるんだね。エンジンルームじゃなかった・・・。

で、そしたら、建屋に入っていき、
排ガスチェックです。プローブをマフラーに突っ込みます。
特に何の操作も無し。オートスタート。良くわからんけど、何となく始まり、終わりました。

次、サイドスリップ?だっけ?まあ、、それっぽいところをゆっくりまっすぐ進のだ!

次、マルチテスター!
ライト光軸、前後、サイドブレーキ、スピード、40km/h
になったらパッシング!
これが難しい・・・。ちょっとアクセル踏んだら40㌔超えちゃう!
ギヤをセカンドに入れて40㌔くらいでパッシング!なんとかクリア!

次、下回りチェック。なんかトンカントンカンしてます。
よくわからんけど、オッケー!

これで終了!

しっかし、各工程で合格後に用紙突っ込んで合格印を押すのだが、ガシャコン!ガシャコン!って、ここいらへんは昔ながらなんだね・・・。

次、隣の建屋で用紙一式を提出し、新しい車検証とステッカーをもらって終了!かと思ったらもう一回最初の建屋に行って、7番窓口でようやく新しい車検証とステッカーをもらうんだってさ。こんなんだっけ?

と、まあ、時間にして1時間くらい。てか、最初に並んでる時間が長いかな。

次の車検は、MT-07だ。その次がBRZか。

そんな感じね。
Posted at 2019/05/27 15:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2019年05月21日 イイね!

トテトテに行ってきました!

トテトテに行ってきました!










ほっとさんとの2ショットから始まります!!!


毎年恒例のトテトテ走行会に今年も行ってきました。

このイベントのためにBRZを買ったといっても過言ではありません!

やっぱり前車、ブーンと違って安価とはいえ、スポーツカーは運転してて楽しいです。
去年からのバージョンアップとして、タイヤ、ホイールを変えました。
その他、補強関係を少々。
その甲斐あって、ベストラップが1.5秒ほど短縮できました。
でも、そのベストラップが、いい加減タイヤがタレテきた50周目に出るというのも何ともかんとも・・・・。
そもそもこのマシン、限界が高くて自分では必死こいてコーナーに突っ込んでる(つもり!)でもマシンは何てことなくスルスルっと曲がっていく!そんな感じがしてなりません・・・!
やっぱFRなので、コーナーのクリップ付近からグイグイアクセル入れてく感じで走るとタイム短縮につながるのかな。
終盤、かなりブレーキがスカスカになり、ちょっと危険を感じたため、トータル70周しかできませんでした・・・。
いやぁ~しっかし楽しいですね。
リアルドライビングゲーム!めっちゃくちゃお金かかるけど、面白いです。
さて、来年にむけて何しようかな~♪

Posted at 2019/05/21 00:34:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2018年09月19日 イイね!

長野に集合!

長野に集合!















今年もWOL長野ミーティング?に行ってきました。

今年は趣旨が変わって、みんな各々楽しもう!ってことでテキトーにゴルフやろまい!って手を上げたら、なおさんと、がっさんが賛同してくださいました。
まあ、ここんとこWOLゴルフ大会やってなかったもんで、どうせならってことでした。

で、折角なので14日金曜日は会社サボって金曜日のうちに安曇野に入りみんなで前夜祭となりました。夕方、みんなビレッジ安曇野に集まり、タクシーに乗って夕食に出かけます。
多少目的のお店が変わったりもしましたが、豊科駅前の、伝五郎?ってとこへ行きました。

いろいろ食べて飲んで吐いて大変でした。もう1杯にしとこ・・・。

さあ、土曜日は楽しみしていたゴルフだぁ~!
と思ったら。朝から雨・・・。
天気予報でわかっちゃいたけどやっぱし雨・・・。
でも楽しかったよ。

で、あとは夜いつもの宴会して、日曜はカート大会!
腕がパンパンになって最後はまともに走れませんでした・・・。
あ、ドリアンって、そんなにクソまずいもんなのかね???
よくわかりませんでした。ただ、その後のゲップはなんか臭かった・・・。

帰り際、今回参加できなかったMOTOさんにみんなで会っていきました。
またみんなで遊べたらいいな。

Posted at 2018/09/19 23:46:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2018年05月22日 イイね!

サーキットデビュー♪

サーキットデビュー♪











毎年恒例?のトテトテ走行会に行ってきました。
今回、BRZがサーキットデビューとなりました!

ぢつは、トテトテ前にヲーミングアップがてら、近所のミニサーキットでも行こうかな~なんて思ってたけど、結局行かず・・・。
まあ、そんなこんなでワクワクしながら行ってきましたよ。

なるべくギリギリにならないように現地を目指します。
この手の走行会は、走る前の準備段階からが楽しいのです!
みんな思い思いのマシンで準備したりする雰囲気が好きですね。

さて、マイBRZもとりあえず一通り手を入れて、とりあえずサーキットを周回して遊べるようにしました。やっぱ冷却系ですね。
ノーマルだとすぐに温度が上がってしまい、まともに走れないとか?
結果的に水温は100℃くらいで、油温は110℃くらいでした。

それにしても、このBRZというクルマは楽しいです。アクセルコントロールが楽しいです。
まあ、たいしてコントロールなど出来ているのかどうかはともかく、コーナーをアクセル入れて駆け抜けてる感が楽しいですね。
クルマもよく出来ています。コーナーで破綻しないようにタイヤが空転しだすと、スピンしないように電子制御が入ってきます。いや、たぶん入っちゃいけないんだろうが・・・

ちょっと、こう、電子制御が邪魔だなぁ~と思ったら、なんと電子制御を完全OFFにすることができるらしい!?
昔のファミコンの裏技のごとく、ブレーキを何回踏んだら、サイドを引いて・・・みたいな?

こんなんで電子制御が切れるのか?と思ったら切れました!
うん。そして意気地なく奥のヘアピンの立ち上がりでスピンしました!(笑)
うわぁ~って感じ・・・
なんかPS4なんかのゲームでスピンするのと同じような感じで何とも言えません・・・
まあ、下手糞はまだまだ電子制御は切っちゃいかんな!と。
もしくは、最初から切った状態から初めんといかんかな・・・と。

タイム的には前のブ~ンのタイムを1秒以上更新しているので、とりあえず良しとしよう。
が、まだまだクルマには余力が十分にある感じです。
ブレーキがね、まだまだ全然余裕・・・。

ていうか、ほんとこのクルマ楽しいのよ。
気づいたら、ダントツの周回数、79周をマーク!
ガソリンも空っぽになるし、今日は腕周りが筋肉痛だし・・・

あとは、スタッフのノボリン、JUNちゃん、他お手伝いしてくださった方々、ありがとうございました。

Posted at 2018/05/22 02:29:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2017年05月01日 イイね!

ガッハッハ!

ガッハッハ!










磨き趣味なんて欠片の無いアタシが洗車なんてやってるよ♪

なんかね、昨日嵐とともにパラついた雨が砂ぼこり含んでてオレのびーちゃんがド汚いから!

Posted at 2017/05/01 16:19:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation