• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

春のキャンプツー! 

春のキャンプツー! 









GWを利用してGSXで初キャンプに行ってきました。

今回のテーマは西へ!

讃岐うどん、そしてカツオ丼を食べることです。



それでは、どぞ~~!


春のキャンプツー その1

春のキャンプツー その2

春のキャンプツー その3

春のキャンプツー その4

春のキャンプツー その5

春のキャンプツー その6



最近はケータイでみんカラモバイルなんて出来るため便利になりましたね。

そんな中、琵琶湖に行くと焼肉が食べられるという情報が!!

う~~ん、琵琶湖かぁ~。帰り道だね!

という訳で琵琶湖へ向かいました。



春のキャンプツー! 焼肉オフ編その1

春のキャンプツー! 焼肉オフ編その2

春のキャンプツー! 焼肉オフ編その3


いやぁ~、ガッツリ肉を食べさせていただきました。

いろいろ準備していただいた皆さんに感謝です。



それにしても走った走った5日間!

総走行距離 1680km!

さすがにくたくたです。

でも、楽しかった!!




この記事は、2009.5.3.(日) WoLキャンプオフ について書いています。

この記事は、WOL琵琶湖でキャンプ♪ について書いています。

この記事は、2009.5.3 WOL琵琶湖BBQオフ について書いています。








Posted at 2009/05/04 21:44:53 | コメント(14) | トラックバック(1) | GSX1400 | 日記
2009年04月16日 イイね!

ハーフカウル♪

ハーフカウル♪








結局、純正品です。

これで高速走行も楽ちんに。

次は解除かな。



Posted at 2009/04/16 19:56:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記
2009年04月13日 イイね!

箱根ツー!

箱根ツー!








WOL恒例の?春の箱根ツーに行ってきました。

天気は終始すこぶる良かったのですが、その分花粉の飛散も酷く目と鼻がとても辛かったです。


それではどぞ~!

フォットその1
フォットその2
フォットその3
フォットその4
フォットその5





Posted at 2009/04/13 09:34:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記
2009年03月28日 イイね!

鳥羽ツー・・・と、その前に。

3月27日金曜日、

お友達と食事をするためにチョット大阪まで行ってきました。

名古屋から近鉄特急で2時間半。途中アカジンさんと合流します。

難波について地上に出ると大阪の繁華街。

人人人・・・ですなぁ~。

道頓堀?

阪神が優勝すると飛び込む橋?? 

ヨクワカラン・・・

で、アカさんが連絡を取りながらなんとか会場のレストランに到着。

すると、なおさんお出迎え!お久しぶりです!

そして個室へ行くと、

お久しぶりです、

デビさん

のぼりんさん

がすさん

熊吉さんご夫妻。

初めまして、なおさんの奥様&お嬢さん。

挨拶を済ませて、食事です。

まずは、発泡酒のバッター?キャッチャー?

いや、ちがった、ピッチャーね。

これがねぇ、口当たりが良くてジョッキ2杯も飲んじゃった。

すると、もうホワンホワン!

まともな写真が撮れません!

しかも胃の活動が鈍ってきて逆噴射しそうな・・・

ほんとはもっと食べたかったんだけどね。



楽しい時間のたつのはホント早いもの・・・

午後9時には会場を立たないと最終の特急に間に合いません。

もっとゆっくりしたかったな・・・

なおさんデビさん、最後の路上撮影会、楽しかったっス、。



ちらっとフォット



上記の記事は、大阪難波オフ♪ について書いています。











そして、3月28日土曜日

三重県にお住まいのGSX1400乗りのデイトナさんと鳥羽ツーに行ってきました。

今日は1日中太陽が出ていてすがすがしい1日でした。

が、

どえらく寒かったです・・・

3月下旬だというのに、真冬ですがね。まったく。

さらにね山間部を走り抜けるルートなもんで余計寒いですわ。

とはいえ、やっぱワインディング大好きだから寒いのも何とかなります。



ちらっとフォット


もうちょっと暖かくなったら、青山高原にでも行ってみたいな。



本日の総走行距離  407km

ETC で1000円はお得だね♪
Posted at 2009/03/28 22:32:53 | コメント(19) | トラックバック(2) | GSX1400 | 日記
2009年03月15日 イイね!

チョット失敗!

チョット失敗!








静岡へツーリングに行きました。

行き先は寸又峡!

昼過ぎからのチョイ遅めのスタート!

時間短縮のため、愛知県内は高速に乗ってパスします。

東名の三ケ日ICで降りて国道362号線をひた走ります。

市街地を抜け、やがて山間部のワインディングに突入!

さらに民家も無くなり、1~1.5車線の狭い酷道へ突入!

低速コーナーを右へ左へジムカーナのように駆け抜けます。
                ↑
               やったことないけど・・・

果てしないワインディングの酷道362号から、
県道77号へ入れば寸又峡という地点で、
時間は既に4時を回っていたので、このまま行くと日が暮れてしまうので、
寸又峡は諦めてそのまま酷道362号を時計回りに進みます。

まあ、酷道といっても谷側にはちゃんとガードレールがあるので安心です。

やがて山を下ると静岡市に入り、国1のバイパスを経て東名へ。

途中、焼津の魚市場でお買い物・・・と思ったけど時間的にそれもパス。

もう日が暮れて寒いっス。

東名を走っているとフェラーリが3台つらなって走ってます。

これらはテスタロッサですね。

赤、黒、赤と。

1台、いくらすんだ?これ?

後ろに着いたり横に着いたりしてジロジロ観察してやります。

やがて道がクリアになったら3台が加速開始!

まてまて~~い!とばかりに後を追います。

が、人間の方が風圧に耐えられません・・・

やっぱ、風防は必要かな?

愛知県内に入るとクソ渋滞してます。

スリ抜けしまくって、夜7時過ぎに凍えながら帰宅。

県外にツーリングに行くのなら、もうちょい早く出発せんといかんね・・・

それでも、しこたまコーナリングを楽しんだのでお腹イッパイですよ。



本日の走行距離   329km



さすがに、7時間ほとんど走りっぱなしだと疲れますね。




Posted at 2009/03/15 22:34:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/8303657/note.aspx
何シテル?   07/19 21:30
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation