• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪の愛車 [スズキ GSX1400]

春のキャンプツー! その4

投稿日 : 2009年05月04日
1
潮岬キャンプ場には、バイクの駐輪場も完備されていました。

2
キャンプ場を後にし一路、和歌山港を目指します。

やってきたのはフェリー乗り場。

和歌山港から徳島港までの運賃は、
大人・・・2000円
バイク・・2400円(750CC以上)
計・・・・4400円 でした。
3
積み込み中。

グリップヒーター装備の車両にも配慮してくれました。

約2時間の船旅。

っていうか、けっこうかかるのね・・・
4
そして、徳島からR11を播磨灘沿いに走り香川へ。

やってきました讃岐うどん!
5
月見うどん!

自分のイメージでは、讃岐うどんというものは、
アゴの運動をさせられるくらいコシがあるものだと思っていましたが、そうではありませんでした。

コレが讃岐うどん??
6
ええ~~い、2件目!
7
キツネうどん!

やっぱり、麺はしっとりとしてました。


も~食えん・・・でもまた行きたいな。
8
その後、銭湯で汗を流してから今夜の野営地、

大滝山県民いこいの森へ。

誰もいませんでした。管理人すら・・・


<前のページ をクリックしてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月4日 21:35
うどんのはしごですね(笑)
四国はまだ行った事はないので一度行ってみたいです。

8番は誰もいない中でキャンプしたの??
怖くなかった??
コメントへの返答
2009年5月4日 21:56
そう♪

さすがに3件目はムリだった。
おいしい物いっぱいです。

ちょっと怖かった・・・
2009年5月5日 2:57
うどんハシゴ・・・やって見たいですが中々厳しそうですね(;^ω^)
コメントへの返答
2009年5月5日 5:49
2件ならイケますよ!
2009年5月5日 4:56
本場の讃岐うどんはダシじゃなくて、生醤油を
食べんと! (・o・)ノ

香川のうどんって、ダシ薄くナイ?
コメントへの返答
2009年5月5日 5:50
う~~ん、

高松市内のお店じゃなかったから??

白だし?

白醤油?

地元とは、ちがいました。

でもちょうど良いですよ。
2009年5月7日 0:40
手抜きうどん?www
コメントへの返答
2009年5月7日 18:39
手コ○うどん?wwww

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation