• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

明日から・・・

明日は、有給です。

あさっては、自動車産業休日です。

土日は、普通に休みです。



そう。 4連休なのだ。




とりあえず明日は、寒空の下、美浜サーキットへ行ってきます。

たまたま、月に数回のバイクデーだったので。




寒そうだなぁ。

Posted at 2007/11/21 23:10:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月18日 イイね!

ソロツー

ソロツー









暇だったので、バイクで知多半島1周してきました。

北風が強く、冬の訪れを感じました。

写真は中部国際空港、通称セントレアです。

この空港は伊勢湾を埋め立てて作った人工の島にあります。

空港へのアクセスは、有料道路か電車だけです。

ボクは、まだ行ったことがありません。

まあ、こんな日でした。


おわり。
Posted at 2007/11/18 20:46:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | CBR | 日記
2007年11月11日 イイね!

CBR600RR スペシャルエディション

CBR600RR スペシャルエディション








CBR600RR スペシャルエディションとして、コニカ ミノルタカラーが発売されるらしい。

価格は、国内仕様の10万円アップで。

まあ、今回はカラーリングが変わっただけのようだけど、
スーパースポーツってバイクは、

マイナーチェンジ、
マイナーチェンジ、
フルモデルチェンジ 

で、すぐ旧車になっちゃうのかな?
Posted at 2007/11/11 23:19:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | CBR | 日記
2007年11月10日 イイね!

カプチ、ダンパー交換

カプチ、ダンパー交換









注文して1ヶ月、ようやく届きました。

今回購入したのは、街乗り用定番の、

カヤバNEW SR SPECIAL です。

購入先は、兵庫県のパーツショップウェイブ で、23200円でした。




さて、とりつけです。 あー、めんどくさい。



作業風景は、コチラ




カプチのダンパー交換の場合、ネックとなるのが、アッパーアームのボルトのどちらを外すか?

ではないかと、思います。

私は、ナックル側を外しました。

14mmのソケットで外します。

すると、



ボルトのねじ山がつぶれてしまいました・・・




どうやら、ナックルをジャッキで持ち上げた状態で(アッパアームが水平になるように)ボルトを外したほうがいいようです。

工具箱の中をさばっくったら、似たようなボルトがあったので、これを使います。

で、なんとかダンパーを外し、ダンパーをバラします。

スプリングコンプレッサーをかけてスプリングを縮め、ダンパーシャフトに6mmの六角レンチをかけ、17mmのめがねレンチでアッパーマウント取り付けナットを緩めます。

が、緩まん!

それでも、緩まん!

しまいには、六角レンチの穴が、


なめた・・・・・・



しばし、ぼーぜん・・・・・・・






もー、ほんと仕方がないので、インパクトを買いにカーマへ。

CBR出動だぁ!


で、買ってきました。RYOBIの電動インパクト。

21800円でした・・・

思わぬ出費です。










さて、作業に戻ります。

もう、どーにもならなかったナットにインパクトを使ってみると、




一発で外れました。




外れてしまえば、こっちのもん。

さくさく組みます。





右側は、すんなりできます。










次は、前です。

後ろ同様、アッパアームを持ち上げてナックルの上のボルトを抜きます。

すると、








ねじ山つぶれてるしぃ・・・・・






もう、代えのボルトはありません。

しかたがないので、付いていたところにボルトを締めて、抜いて、を行いタップをきりなおします。





どーも、アッパアームがジャマなようなので、アッパーアームを外そうと車体側のボルトを緩めたら、アッパアームが、カタカタ動くようになりました。(それまでは、すごく渋かった)

すると、ダンパーが簡単に抜けました。

抜けてしまえば、後の作業は、サクサク進みます。




完成です。




早速、テスト走行です。

うん。硬すぎず、やわらかすぎず、いい感じです。






今まで、ストラット系の足しか、やったことがなかったので、一番苦労しました。



もー、二度とやりたくねぇ~。
Posted at 2007/11/10 20:57:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2007年11月09日 イイね!

カプチーノ スポーツメンテナンス ファイル

カプチーノ スポーツメンテナンス ファイル












みんからを、はいかいしていたら、誰かのページで紹介されていたので、思わず買ってしまいました。

いかんせん、カプチは、古い車なので、何かの参考になればいいと思います。



ところで、本書の34ページ、”ファイターエンジニアリングが教える・・・・・・” のところに、赤い車体に白の2本線のどこかでみたようなカプチの写真がのっているけど・・・
Posted at 2007/11/09 18:29:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/8303657/note.aspx
何シテル?   07/19 21:30
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678 9 10
11121314151617
181920 21 2223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37
スタビライザーリンクダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:27:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation