• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪の"ガノー" [輸入車その他 ????]

整備手帳

作業日:2017年1月23日

MTB組み立て⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、

ここんとこヘルニアで引きこもってますが、

こつこつ自転車組み立ても行ってますが、

それにしても、MTBに関しては情報が少ないです。
なかなか素人には難しいことが多いですね。
特に迷わされたのが、フォークの取り付けに関してです。
フレームのスペックには、

・オーバーサイズ(ストレート)
・インテグラル
・ヘッドチューブ長 120mm

これだけです・・・
まず、
オーバーサイズとは、1-1/8インチ(Φ34.5)のストレートってことのようです。
次に、
インテグラルとは、ヘッドチューブ内にベアリングカップ、ベアリング受けを設けることによりフォークとチューブの間に隙間が少なくなるようにすること。
チューブにシールドベアリングを直にはめ込むつくりです。

2
あと、フォークの根元部分がちょっと外径が大きくなってます。
ここにベアリング受け皿を押し込まにゃいかんのだが、なかなか家には丁度いいアイテムが無いんだよなぁ~・・
まだ買い物にも行けん・・・

そう考えると、ロードはパコっと嵌めるだけだったので、そんなに苦労は無かったのですがね・・・
3
で、そのヘッドセットってやつです。

右上のケースに入ったやつは失敗第一弾!
1-1/8というサイズだけで買ってしまったため、全然違うものでした・・・
次、バラしてあるやつ!
インテグラルってことで買った、失敗第二段!
これでいけるだろう!と思ったら、ベアリングの外径が微妙~に違う!!!
ホント!嫌んなる!
ここは、実際のフレームのサイズを測るべきだった・・・
4
ヘッドチューブです。

ベアリングを嵌めるべくそれなりに加工されてます。
5
ここの内径、即ちベアリングの外径に罠!?があった!
こんなところにも規格なんてものがあり、

1、カンパニョーロ規格
2、ケインクリーク規格

1、はベアリング圧入部内径Φ42
2、はベアリング圧入部内径Φ41.2

上の画像のベアリングの外形はΦ41.8
写真の内径はΦ41・・・

ベアリング入んねぇ~よ!

ってなワケで、ちっとも進まねぇ~・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録(今年は既に暑い)

難易度:

コンプレッサーオイル交換、エアフィルター洗浄

難易度:

備忘録(シート修正)

難易度:

チャタトリミングして貰いました💈

難易度:

ステアリング 巻き直し

難易度: ★★

備忘録(ガス・キャップ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月14日 22:37
うん、バラで買うのは止めようw
コメントへの返答
2017年6月15日 6:02
ええ~・・!

こーいうのメッチャ楽しいのにぃ~・・


そりゃぁまあね、お店で完成車買ってこりゃ、スグ乗れるでね・・・

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト ダストブーツ類交換 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/7814031/note.aspx
何シテル?   05/30 16:55
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 17:29:54
スズキ純正 内装クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 09:20:03
トヨタ純正 フューエルキャップハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 07:04:05

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135i 2014年式  2021年10月8日 運用開始 水冷4ストロークD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation