• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bijibiji booの"白豚🐖野郎" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

【リクライニングキット】インストール【ゆっくり説明:前編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
という事でゆっくり説明していきます。

なお、リクライニングキットはこちらですがいまは売ってません。
ですが、安い同じようなの(3,000-くらい)ので大丈夫です👌

http://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/2799577/12536218/parts.aspx
2
必要なのは
🔹18mmのディープソケット
🔹イス

ラチェットは30cmくらいはマスト
他には短いのやあればもっと長いのとか、
外すのには長ければ長いほどチカラ掛からず。
短いのは10cmくらいのとかあると、ボルトを留める時に肘を何度もぶつけることはないです。
エクステンションバーもあると便利。

その辺は画像に出てくる工具を参考にしてもらえればと思います。

イスはどうしてもドアを開けて車外から半身を車内に入れてやることが多いです。
中腰になるので、腰いわします⚡️

インパクトを使う人はユニバーサルジョイントを使います。(インパクト用)
3
まずはラゲッジルームからいきます。
4
マットを外したら、
目の前のタブをそのまま水平に引きます。
5
ボルトを露出するために、リアシートとラゲッジルームの間のパネルを外します。
「僕はキレイに外したい」という方は
内装剥がしを2つ用意して頑張りましょう。

https://youtu.be/POBDqQGDchg?si=49is3ZU28FC0myH2
6
「とりあえず楽に外したい」という人は、
釘抜きの付いてるトンカチ🔨と雑誌(紙がしっかりしているムック本)を用意します。
7
覗き込むとメタルリテーナー(ワニ口クリップ?)の位置を確認します。
8
端からいきます。
しっかり差し込んで、釘を抜くような感じで手前に倒します。
9
「ピキーン」と小気味の良い音とともに外れます。
10
しっかり差し込んでスロットレバーを倒すようにやります。

この先はさっきの本を敷いて、ボディにキズを付けないように外していきます。
11
多少曲がったりするモノも出てきますが、先に進みます。

「あゝオレにはできねー」という人は「5」のリンクを参照してください。
12
こんなカンジで残ります。
僕はこのまま放置でパネルを戻す時に位置合わせして慎重にハメていきました。(失敗するとベース部分が曲がります💧)
13
そうしたら、露出したナット
並び順はナット、ボルト、ナットの3カ所です。
14
ディープソケットにエクステンションバーを付けて30cm以上あるラチェットで緩めます。
5mm程度でいいです。
⚠️絶対に全部外して抜かないこと。
15
車内行きます(助手席側)
さっきと同じ組み合わせで緩めます。
16
面倒ならインパクトドライバーでも構いません。
ユニバーサルジョイントが無いとキビシイです。

☝️いきなりインパクトは、トルクが強いタイプじゃないとムリです、緩めてからにしてください。
17
4カ所の脚を外したら、シートを跳ね上げ
シートベルトをロックさせて(ちょっとだけ勢いよく引く)固定します
18
後部側面を外していきます。3カ所。
19
サクサク外したら。
20
左:外したボルト
中:新しいボルト
右:スペーサー

スペーサーをいま外したところにすべりこませます。
21
しっかりと合わせるんですが、わかります?
下部分がミリで干渉してます。

ラゲッジのボルトを緩めたりしてもあんまり効果はないので(どんどん穴がズレます、ですがココしかないので少しずつやります)
何度も往復をしなければならないカンジです💦
シートを前に倒すようにしてみたり、シート自体を持ち上げるようにしてみたり、
左右にゆすってみたり、
そうやってると穴とボルトが噛み合う瞬間がきます。
最初の1つ目はアホほど時間を使います。
シートごと外して、ココから留め始めようかと何度も思いました。

でも、その時はくるので頑張りましょう✨
ぶっちゃけ「今日、出来なかったら。明日、穴を拡張してやろうと考えてました😀」

落ち着きつつ、指の限界まで回して入れます。
22
こんなカンジでドライバー🪛とかで、ちゃんと位置を修正しておきます。
23
それと締めてる時にスペーサーが回ったりする事がありますので、空いてる手🖐️で押さえておきます。

ちなみにこの時は入ってません💧
入ったと思ったんですけどね。
24
それともう一つ。
スペーサーにいきなりボルトを入れないで、事前に垂直に入るように入れておくと通しやすいというのを脚を留める時に気がつきました。

ちょっとした事ですが、コレは有効ですよ。
25
しっかりと留まります。
てか、ページが無い....

この部分が一番時間掛かりますので、この山🏔️を越えたら後は消化試合みたいなモノです。


to be continued

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプ HID化 その2

難易度:

自作ラゲッジトレイ

難易度: ★★

アクセサリ電源へのヒューズ追加

難易度:

エンジンマウント保証交換28538km

難易度: ★★★

ヘッドランプ HID化 その1

難易度:

車検(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月3日 7:02
家族には好評間違いなしですね!!
コメントへの返答
2023年9月3日 11:40
こんにちは😃
🐴「シートがもう少しリクライニングになったら快適かな?」
👩「んーそうかなーコレでいいけど」
👧「コレでいいよー」
こんな理由から優先順位がだだ下り、気がつけば忘れ去られたパーツになりました😅

10月の運動会での反応が楽しみです✨
2023年9月3日 8:05
とても分かりやすいです!
こんなに丁寧に解説して頂けると本当に心強いです。
ありがとうございます!
コメントへの返答
2023年9月3日 11:42
こんにちは😃
喜んでもらえるとこちらも嬉しいです。
引き続き後編もよろしくお願いします。
オマケ付きでお送りします🧸
2023年9月3日 13:48
なるほど、絶対喜ぶと思いますよー!

我が家は【嫁】がメチャ喜びました。
Yogiboのシートベルトにつけるクッション買わされました。寝るのに最高との事・・・😱
コメントへの返答
2023年9月3日 14:40
ジッパーロールですね✨
コレ嫁さん見たら絶対に欲しがるヤツです。
そして娘も👧「ワタシ、🟣にするー」
そしてチョコ🍫まみれになる...
まで想像できました😅
2023年9月4日 10:45
ソレです!
買わされて下さい!!
コメントへの返答
2023年9月4日 13:31
🟣ですよーなかなかハードル高いカラーのような...
あっ先に買って付けておけば良い。という作戦を展開します。
ありがとうございます✨
2023年9月4日 21:04
ソレ良い作戦です!!

プロフィール

「これは朝から良いニュース✨

生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/5882419ef6735cbca482eed8fe7a353cc2b61e96
何シテル?   06/23 10:18
ビジビジといいます。軟弱系引き算カスタムをコンセプトに日々楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZTYCLI ロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:55:42
【ATF交換】待ち人来らず【二回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:07:57
ACEC UTV Dome Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 17:56:19

愛車一覧

ジープ ラングラー 白豚🐖野郎 (ジープ ラングラー)
ラングラー JL SAHARA Altitudeに乗ってます 2019の10月にオーダー ...
その他 88 サイクル パパチャリ 白いアレ (その他 88 サイクル パパチャリ)
20年ぶりのチャリ。 タイヤがうるさいです。 試乗で乗ったルビコンのKM3よりうるさいか ...
トヨタ タコマ 黒タコ🐙 (トヨタ タコマ)
2012,7月〜新並にて購入 マイナーチェンジ後のフェイスリフトver ダブルキャブ,プ ...
その他 秘密 仮称:ホテルニュー越谷 別館 (その他 秘密)
「あー!やばーい。電車終わっちゃった。どうしようかー?」 「私、さっきから気分が悪いの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation