• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zwiftの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2021年8月19日

CVTオイル交換 オススメ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
説明書やディーラーの話を聞くとCVTオイルは無交換で大丈夫ですよと。

いやいや、すごいガクガクなったりスムーズじゃないんですけれど。。
※交換時、ちょうど6万キロ走行

絶対に交換したほうがいいよなと、あちこちのお店でCVTオイル交換できるか伺ってきました。
2
すると黄色帽子、オートバックスの店舗によるかと思いますけど、交換する機械がスバル車に対応できてないとかリニアトロニックに対応するオイルが無いとか、11リッターくらい交換に3.2万円かかるとかありました。

高いけど、何とか太郎の圧送なんちゃらの10万超えとかに比べたらまだ安いのかなぁ・・と思いました。が。
※以下少し修正 ---
一応、ディーラーの金額だけでも聞いてみるかとTELにて問い合わせたところ、
約2.8万円。
それならオートバックスより良いかということで交換お願いします!と、6.1万キロ無交換のアウトバックをディーラーで交換してきました。

支払い時、請求書をみたら
約1.8万円
えぇ、安い・・。
問合せ時の価格と違うけど、やぶ蛇をつつくのもどうかと思い、ささっと支払い。
※こちらの店舗で車両を購入したとかじゃなく完全なる一見さんなのですが、間違った金額なんですかね?

走り出して、ほんとすぐに驚きました。40km以下でアクセル抜いたときとか、ガクガクしていたのがなんともスーーーーーと動いてるじゃないですか。

CVTがスムーズになるだけで、運転がこんなにも良くなるとは思いもしませんでした。

自分と同じように今までにCVTオイル交換していなかったら、是非ともやっていただきたいですね。

価格以上の満足感ありました♪

今後は3万キロごとにやったほうがいいんですかね。

【経過レビュー 9/3】
施工から1000km走行して、相変わらず滑らか〜〜です。ほんとたまにですが、ガクという時はありますけれど、発生頻度は激減!
これは絶対に交換したほうが良い!
3
価格のところ文章訂正しました。
※問合せ時2.8万→施工後請求1.8万
なぜか下がりました。あれなんで…?
4
【ガクガク症状】
別件でイグニッションコイルの交換を行い、ガクガクする症状が解決しました。CVTが原因ではありませんでした。
ただ、CVTフルードは3万キロくらいで交換していったほうが良いと思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3156442/car/2841331/7068093/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションバルブ交換

難易度: ★★★

ホイールを交換

難易度:

エンジンオイル交換+フラッシング

難易度: ★★

BP アウトバックのグリルをDIYしました

難易度:

ENGオイル交換 54,955km

難易度:

怪しい中華製アンドロイドナビを装着しました。アップル カープレイが使えます。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月19日 9:33
おはようございます。

「無交換」…最近の車でよくありますが、やはり疑問を感じますよね😅
ミッションは重要な部品ですし、乗り心地にも大きく影響するものですから、交換不能な構造でない以上は定期交換したい…と思ってしまいます。
フィーリング改善、そして将来のトラブル防止を考えれば、コスパのいい作業でしたね👍️

私は納車まもなくワコーズに入れ換え、もうすぐ走行距離3万kmが見えてきたところで、次の交換時期をボチボチ考えようかと思っています。
コメントへの返答
2021年8月19日 11:46
おはようございます!
やはり最近の車は無交換というのが多いのですかね。交換せずにそのままだったら、壊れるんじゃないかと思えるほどでした。
フィーリングの改善だけでも十分良いのですが将来のトラブル防止もできて良かったなぁと本当に思います。
ちなみにワコーズといえば、最近気になってるのがRECSでして次回オイル交換の時にやってみたいなと考えてます。
2021年8月19日 11:54
こんにちは( ¨̮ )
ディーラーさん、意外に安いのですね〜。
参考になりました( ¨̮ )
でも、私の個体は10万km超え無交換なので、作業断られる可能性大ですけどー( ˊᵕˋ ;)💦
コメントへの返答
2021年8月19日 13:43
こんにちは!
自分もディーラーは高いんじゃないかなーと身構えていたのですが、11リッターも使って1.8万は安い!と。
トラブル回避で断るケースが多いとはよく聞きますが、問い合わせ時は距離数も伝えずに「はい、CVTオイル交換ですねー♪いつんにしまうか。」と至って普通な感じで拍子抜けでした。
是非ともリニアな変速をまた取り戻してほしいです。
2021年8月20日 17:07
こんにちわ。コメント失礼します。
9万km超で、私もCVTは今まで無交換です。最近になってカクカクがひどい状態でとても悩んでました。原因はそれか!?と分かりました。私も検討したいと思います。ありがとうございます🙏
コメントへの返答
2021年8月20日 17:38
こんにちは、おお、同じく無交換仲間でしたね^^
ぜひ検討してみてください。
※ディーラー混んでて予約取りづらいですが。。

ちなみにCVTオイル交換できましたら、合わせてアクセルペコペコで学習機能リセットしてみるといいです。
2021年8月24日 12:39
こんにちは、はじめまして!
一世代前のBRMアウトバックに乗っています。

現在14万キロでCVTフルードの交換を検討していますが、トルコン太郎施工は良いんだろうけど、何箇所からか見積もり取りましたが10万超えでお高いので二の足を踏んでいました。。。(^^;

そしてこの投稿を見て、ディーラーは循環交換だろうけど、この価格ならやってみようと行きつけの東京スバルに見積もり依頼したら3.3万の見積もりでした。

じゃってことで、住まいが埼玉に近いので埼玉スバルに見積もり聞いたら2.8万ということでした。

BRMは高いのかな?って思って埼玉スバルにBS9の場合の価格を聞いたら、同じ2.8万ということでした。

zwiftさんは1.8万ってことでだいぶお安いですが、なにか違いがあったのしょうかね?
走行距離が短いと、使用オイル量が少なくて済むから安いとかあるのかもしれませんね
コメントへの返答
2021年8月24日 13:06
kazuさん、はじめまして!
太郎はほんとに高すぎて・・。

あと、記事のところ間違っていました。問い合わせ時に1.8万と書いてありましたね。すみません!直しておきます。
問い合わせのときに自分も埼玉スバルの新座と川越ですが電話してときは2.8万だったのです。
まぁそれでも量販店より安いしリニアトロニックに対応したオイル使ってくれるならいいかということで、予約し、当日交換後の精算時にあらら?お値段安い・・。
「聞いてた値段より安いですね」とは、やぶ蛇になるかなと思って聞いてはおりませんが、画像のとおり11リッター交換での値段。なんかの間違いなのかな・・?
ちなみに、他の地方で中古車購入しており、埼玉スバルとのご縁は無く、完全な一見さんですので特別な対応とかではないと思うのですけど。
2021年8月25日 16:57
そうだったんですね、それはラッキーですね!(笑)

私もまったく同じで、千葉で中古車購入、普段は東京スバルでメンテナンスして、埼玉スバルとのご縁は無く、完全な一見さんです(^^;)

2.8万でも東京スバルよりは安いですが、今回は普段お世話になっている東京スバル高島平店で交換しようと思います。

ありがとうございました!
コメントへの返答
2021年8月25日 18:55
リニアトロニックに関してはほんと量販店では対応難しいですし、ディーラーにお願いするのが一番良いと思います。
交換後の走りが楽しみですね♪
2023年9月19日 21:37
こんばんは。遅コメになりましたが失礼します。
私もCVTF無交換ってドオかな?と思います。
私も先日ディーラーでCVTF替えた価格が29,000くらいになりました。太郎使った整備は理想なんでしょうが高価過ぎますよね。
ディーラーには10万キロ程度でのオイルパン外してストレーナ交換は必要無いと言われました。そんなの車の持ち主の判断ですがねw
コメントへの返答
2023年9月20日 6:49
ひろ右衛門さん、こんにちは。
無交換ってほんと怖いです(汗)
やはりディーラーでの価格は2.9万くらいになったのですね。自分が払った金額はやはり価格ミスだったのかも??
自分の使い方はシビアコンディションに該当し、もうじき交換してから3万キロに達するので、また同じ店舗で交換実施してみたいと思います。

プロフィール

「F1日本グランプリ、良かったです! http://cvw.jp/b/3156442/47643426/
何シテル?   04/08 21:06
BS9アウトバックに乗り換えました。 色々と思うことはありますが、少しづつ手を入れてアウトバック修行生活を楽しんでいこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DOPパナナビ音質UP計画 サブウーファー取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 07:47:44
[スバル レガシィ アウトバック] 前車から移植・・・出来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:30
DRL KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
念願のアウトバック。 ホントはB型以降が良かったのですが、価格に目がくらみA型でもいいや ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラを3台乗り継ぎました。 大柄なクーペフォルム、ラグジュアリーな雰囲気のインテリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていました。 軽い車体、コンパクトなのに3列シート、意外に楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation