• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BW'S100の愛車 [ヤマハ BW'S100]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

ブレーキリフレッシュ・キャリパー(ブレンボ対向2POTブレーキキャリパー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
デイトナより販売されているブレンボ製2POTブレーキキャリパー。
今回、センター合わせやサポートなしに取付けできましたが、BW'S100はバリエーションによりブレーキシステムが異なるようなので要注意!
2
純正キャリパーの取付け状態。
前回のブレーキパッド交換のときに、ピストンの動きが悪くキャリパー一式で交換することにしました。
3
左はブレンボ、右は純正。
4
今まで使用していた純正は、シール溝に汚れが堆積し、さらにピストン摺動面も荒れがありました。
5
ボルトオンで交換できましたが、純正と同じホースの取り回しができません。
純正のホースホルダーに結束バンドで、ホースが他の部品に干渉しないように固定しました。
6
ブレーキフルードは、ヤマルーブ。
フルードのエア抜きは、今回初めてキャリパー側から吸引する方法をしました。短時間でエア抜きできおすすめです。
100mlボトルを2つ用意しましたが、1つでこのBW'Sと、もう1台のフルード交換ができました。
ブレーキ整備後、試運転しフルード漏れがないことを確認、制動テストを行い作業終了。
ブレーキのアタリが出るまで、本領発揮ではないですが、ブレーキタッチは満足!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロングクランク組み付け

難易度: ★★

リアブレーキ点検

難易度:

ギヤオイル交換

難易度:

マスターシリンダ窓割れ②

難易度:

マスターシリンダーも壊れた。

難易度:

ロングクランク組み付けエンジン搭載

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

BW'S100です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マスターシリンダー窓交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 13:47:57
[ヤマハ BW'S100]MIKUNI VM20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 20:23:14
ブレンボキャリパーO/H その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 21:04:31

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2007年式・仕向地南米 ヤマハ BW'S100に乗っています。 台湾製の車両で輸入元 ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
実家バイク1号
ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
街乗りからツーリングまで活躍したヤマハJOG。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation