• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koni-oの愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2022年9月13日

OBDⅡ 故障診断機

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Z900RSの21年式以降は、キタコOBDアダプター カワサキ車用764-9000400では接続できませんでした。
赤いカプラーに変更になっているので、アダプター764-9000110が適合します。
2
ELM327とシートクラッチ側の赤いカプラーをOBD2アダプターに接続するだけで認識しました。
3
アプリはiosでCar Scnanner Proを利用。
4
こんな感じの項目。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプのガタガタ

難易度:

40,000km F/Rスプロケ・チェーン・Rハブダンパー交換

難易度: ★★

オイル交換(覚え書き用)

難易度:

フロントスプロケ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

【 車検準備 】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

konio_です。よろしくお願いします。 ■車 P10⇒JZX100⇒MK53S⇒ZRR80G⇒AGH30W⇒AGH30W(いまココ) ■バイク NC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
初のカワサキ! よろしくお願いします。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
乗り換えました。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム増車します。
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
24/4/18契約 納期は暫定で10月予定になってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation