• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月07日

オープンGTカー

レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / ロードスター VS RHT(AT_2.0) (2012年)
乗車人数 2人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・ロードスターとしては、足元がそこそこ広い。
・RHT+スマートトップ(社外品)は、オープンカーの新たな1ページを創ったといえる。
・2Lの動力性能はワインディングと高速道路で真価を発揮します。
不満な点 ・エンジンの冷却性能に問題あり。持病。要対策。
・NCの後期型になると選べない社外パーツが増えてくる。量産車として売れなかった車の最終型は、少数派なりのカスタムを目指さざるをえない。
・NDに乗ると、NCはエンジンのフケ上がりが今一つに感じる。
総評 まだ、かつてのマツダカラーを色濃く残す車。
質感やデザインを高めたSKYACTIVE+鼓動のマツダ車より、まだ幾分かレトロ感もある。
峠をオープンで走っていると、幸せいっぱい。
それが全てです。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
純正のため、ワインディングのコーナーはロールとの闘い。
高速ではふらつきも無く、2Lの動力性能を6ATが引き出すGTカーと化す。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
純正のためスポーツカーとしては、かなりソフト。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
助手席シート上:3
グローブボックス:1.5
リヤコンソールボックス:0.5
トランク:5

創意工夫:∞
燃費
☆☆☆☆☆無評価
街中:11キロ
ワインディング:12キロ
高速道路:13キロ

タイヤは、中古で購入時に付いていたBRIDESTONE Playz PX 205/50/16 (A/a)の低燃費タイヤ。
その他
故障経験 オーバーヒート(2018年8月)
NCは、冷却系に問題あり。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2019/07/07 22:02:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

JR社宅廃止?
kuta55さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

この記事へのコメント

2019年12月15日 9:58
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2019年12月15日 9:59
こちらこそよろしくお願いします。

イーリバース
http://e-rebirth.net/cart/goods.cgi?action=view&search=relay_7p&color=silver

プロフィール

「@O野ろどや さま
今日の早朝は、雲ひとつなく快晴でしたね😊
去年はほとんど外出してない分、今年は箱根にも足繁く通いたいですね😆🚗💨」
何シテル?   01/08 19:07
ロードスターで車に興味を持ち、今現在所有してます。 主にカスタムやツーリングを楽しんでいます。 形式:NCEC グレード:VS-RHT 年式:2013年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-M910HDL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:42:37
スクリューグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 17:33:52
SOFT99 SMOOTH EGG ハイドロフラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 16:36:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation