• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ちゃんタブレットのブログ一覧

2024年01月08日 イイね!

🎍ザ・正月休み (✏2024年)

🎍ザ・正月休み (✏2024年)皆さんどうもです🙇

👨岡ちゃんタブレット氏の『🎍お正月』


『🚗FC-WORKS』の🍺忘年会終わって、既に気持ちは『🎍正月モード』

仕事納めもして
さて…

年末は、前述『✏ブログ』記載通り、長野県の塩尻市で一泊して、🚃中央西線~関西本線は、三重県の四日市まで乗って来ました

🚃明知鉄道にも乗って来ました。

『ロクヨンセン機関車』重連牽引の⛽石油貨物列車。
📷中央西線 中津川にて

DF200型ディーゼル機関車『赤熊アイミー』牽引の⛽石油貨物列車。
📷東海道本線 清洲にて

遠路はるばる、🚃東海道本線に乗って、東京まで帰って来ました。

そして…
📅2024年スタート‼️
ハッピーニューイヤー… 🙇アケオメ

近くの『妙法寺』へ初詣🙏


埼玉のとある場所へ、🌅初日の出を🚃⛽石油貨物列車との『コラボ写真』撮って来ました。

🚃模型弄り。

こないだ再生産された、カトー製の『EF65PF型2000番台電気機関車』を導入。
2台目になりますが、付属の車番には、気に入った番号がなく、手持ちの『貨物色』から流用して、全検ラスト出場車である『2085号機』にしました。

👨PF2074号機~2085号機は、『常磐線無線アンテナ台座』が屋根上に付いてます。

📷実物の写真。

それっぽく再現しました。



前述『ブログ』にも記載しましたが、🚃小湊鉄道乗って来ました。

『🚃⛽石油貨物列車』
三昧な日々👨





📷武蔵野線 西浦和駅にて。




📷大宮駅にて。


📷武蔵野線 武蔵浦和駅にて。


📷武蔵野線 南浦和駅にて。



🚃関東鉄道常総線にも乗りました。
👨運良く『🚃旧型0系』に乗れました。

📷寺原駅付近に見える、
M研究所内『旧W邸』。

📷水海道駅にて。

📷車窓から見える
🗻筑波山。


📷下館駅に到着。

🚃水戸線にも乗りました。

📷鬼怒川。


🚃両毛線にも乗りました。


7日の日曜日
高崎線走る『🚃⛽石油貨物列車』📷撮り鉄に出かけました。
埼玉県本庄市まで、普段は
国道254号~東松山~県道47号~県道75号線経由で行きますが、
今回は、東松山からそのまま国道254号線経由で向かいました。

📷玉淀大橋経由で、用土から現地へ。


📷高崎線岡部~本庄間にて。

📷埼玉県道45号線

📷利根川
(羽生市昭和橋にて)

📷東北本線(宇都宮線)東鷲宮~栗橋間にて。


🏊水泳は、3日に『初泳ぎ』しました。


🏥病院も行って来ました。


🚙マイカー『ウェイク』に乗ったのは、元旦の🌅初日の出と、5日の夕方、7日のみでした。
★今月末に『🔧車検』入場します。
最近、寒いとエンジンのかけ出しにベルトがキィキィ
泣きます。
車検間近なので、様子見てみることに。

しかし、『🚙ダイハツ様』にも困ったもんです😥

そろそろ『お仕事モード』に切り替えましょうかねぇ~💪
Posted at 2024/01/09 13:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月03日 イイね!

🚃ザ・小湊鉄道 (🎍2024年正月)

🚃ザ・小湊鉄道 (🎍2024年正月)皆さんどうもです🙇
👨新年早々ながらではありますが、『石川能登地震』にて、多くの被害出ました。
お悔やみ申し上げます🙏

当初、飯山線か磐越西線辺りを検討してましたが、運転状況等から、帰宅難民も嫌なので、急遽変更して近場の『🚃小湊鉄道』へ乗り鉄に出かけて来ました。

🚃中央快速電車に乗って、🚉東京駅へ。

最近、🚃中央線快速電車の車両見ますと、『所属表示』のない車両が多く見られます。

久しぶりに、🚉東京駅で🚃京葉線に乗換。
エラく🚶歩かされます😰

📷蘇我駅に到着。

📷蘇我駅

千葉県の蘇我駅は、現在⚽サッカー・J2の『⚽ジェフ千葉』のホームタウン。
👨現在は離れちゃいましたが、僕もかつて2006年頃のJ1だった頃までは、『12番サポーター』でした。
蘇我に出来た『⚽フクダ電子アリーナ』も、こけらおとしに来ましたよ。




やはり、今でも🚉蘇我駅に来ると目がいってしまいます。

📷オンボロ209系
🚉蘇我から内房線に乗って、五井まで乗車。

🚉五井駅に到着。


先ずは、🚉光風台まで往復乗車。

此方は、所属表示されてます。


五井まで戻り、上総中野まで乗車。

🚃キハ204番が来ました。
ヘッドマークが付いてました。


📷キハ204番は、屋根のベンチレーターが、唯一異なる形状のが付いてます。

五井まで戻り、軽く🍴食事して、ふたたび『🚉高滝駅』まで乗車。

ようやく、今回小湊鉄道で初乗りとなる『🚃キハ40系』が来ました。

📷高滝にて

📷五井にて
五井まで乗車しました。
👨しかしながら、何かもの足りずに、また上総中野まで乗車することにしました。

もう『病気』デスね😅


✏小湊鉄道キハ40系の3番は、JR時代は『キハ40-2018』
新製配置は宇都宮で、最初は🚃烏山線で活躍してました。宝積寺返しが増えて、車両の余剰で、水戸へ転属。
🚃水郡線で活躍してたのち、小牛田~秋田と転属されて、売却されて『小湊鉄道』へやって来ました。

車内

貴重な『タブレット』

📷上総中野にて

📷上総中野駅

📷いすみ鉄道

✨イルミネーション
📷月崎駅にて。

📷五井駅に到着。
存分に『🚃小湊鉄道』満喫してきました。

五井から、🚃総武快速電車に乗って、錦糸町で乗換るつもりでしたが、寝てて気がつけば馬喰町でした。
🚉東京駅で乗換て帰って来ました。
Posted at 2024/01/03 06:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

🎍謹賀新年

🎍謹賀新年明けましておめでとうございます。
今年も、変わらぬ宜しくお願い致します🙇



初詣は、毎年恒例の
近所の『妙法寺』へ行って来ました。




今年は、久しぶりに🌅初日の出を見に出かけました。

👨宇都宮線東大宮~蓮田間へ、元旦唯一走る⛽石油貨物列車(✏8179レ・蘇我発郡山行き)とコラボ撮影or動画撮って来ました。


今月末には、『🚙ウェイク』は、車検入場します。
寒いと、朝のエンジンかけ出しに『ベルト』が泣いてきて、耳障りですが、
入場近いので様子見ることに。
しかし、🚙ダイハツ様には困ったもんです😭

👨元旦早々、お金使うと縁起も良くないので、⛽給油もせずに帰宅入庫。
今日は、ウチで大人しく『巣ごもり』してます。
Posted at 2024/01/01 09:04:55 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

🎍ザ・18きっぷの旅 (✏2023年末・年末②)

🎍ザ・18きっぷの旅 (✏2023年末・年末②)皆さんどうもです🙇

📅2023年の年末。
🎫18きっぷの旅、2日目は🚃篠ノ井線『🚉村井駅』スタート。

宿泊先の♨️信州健康ランド温泉を、朝風呂入ってからスタート。


🚉篠ノ井線村井駅
✏駅リニューアル工事中でした。


🚃松本発中津川行き『中央西線』の一番列車は、🚃JR東日本(ナノ車)の211系車両です。

長野エリア走っている車両で、『東京近郊路線図』の掲示じゃ、何の意味のないことで…🙅

木曽路をの~んびりと走って…
🚉中津川到着。

中津川から、🆕新型315系に乗車。
👨名古屋~中津川間の『🚃中央西線』は、この🆕🚃315系ばかりになってしまいました。

🚉名古屋に到着。

名古屋から、関西本線『🚃快速みえ号』に乗車。
👨キハ75系は、快調な走りで、エンジン全開でぶん回してましたが、だいぶ全体的に『くたびれモード』の感じで…

📷永和駅にて。

木曽川を渡って『三重県』に入って、
長良川・揖斐川を渡って、左カーブを過ぎて、間もなく『🚉桑名駅』です。
👨オジャマシマス



さらなる関西本線…
🏭工場が沢山建ち並ぶ
🚉四日市へ到着。


お目当ての『アイミー号』DF200-201号機牽引の『⛽石油貨物列車』が、塩浜からやって来ました。

紀勢本線キハ25系『回送列車』

🚉四日市から、ふたたび名古屋へ返します。

🙋‍♂『三重県』サヨナラ…

📷東海道本線清洲駅にて。
👨関西本線後発の普通列車に乗ると、先行の⛽石油貨物を『🚉蟹江駅』にて追い抜くので、『📷追っかけ撮影』が可能です。
👨『🐻Aime赤熊』ディーゼル機関車、しかも⛽石油貨物牽引で📷撮れたので大満足🙆🙆🙆

📷東海道本線清洲にて。

東海道本線走る、もうじき見納めとなる🚃313系が来ました。



🚉清洲から名古屋へ戻って、名古屋駅地下街・駅麺通り『🍜喜多方ラーメン・蔵まち』さんへ。

🍜『特製しょうゆラーメン』を食べました。
中華そば風の平ちぢり麺で、さっぱりしたお味でした。
👨2023年度の最後の🍜麺活になりました。


折角なので、🚉名古屋から豊橋まで🚃名鉄電車に乗りました。


🚉豊橋から、ふたたび🚃東海道本線に乗車。
👨浜松まで、数少ない『飯田線用』の1700番台に。


🚉浜松で乗換え。

🚉静岡駅で途中下車して、時間早めですが、軽く🍴食事済ませました。

🚉静岡から、熱海行に乗車。

🚉熱海で乗り換え。
引き続きの🚃東海道本線はE231系『走るゴミ箱電車』だったので、即小田原で乗り換えることにしました。

👨今回も何もなく、静岡エリアはパス出来ました。
しかしながら、🚃東海道本線は『静岡エリア』が長~い。


🚉小田原から、🚅小田急ロマンスカー『MSE』に乗って帰りました。

📷車内

やっぱり🚅ロマンスカーは快適🙆
町田を過ぎて、だんだん見慣れた光景になってきて、新宿へ到着。
新宿西口から🚌バスで…無事に帰宅することが出来ました。

📅2023年の、乗り納めとなりました👨

Posted at 2024/01/01 14:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

📅2023年・お世話になりました🙇

📅2023年・お世話になりました🙇皆さんどうもです🙇

📅2023年も残り僅かな時間となりました。
最後の🌇夕日は見ることは出来ませんでした。

又、来年も変わらぬ宜しくお願い致します。
皆様方も、良いお年をお迎え下さい。

👨岡ちゃんタブレット
Posted at 2023/12/31 18:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰りの車…
ウチの社用車ではありませんが、
○○さん、帰り事務所まで乗せてってあげますよ…
どうやって乗るんだよ〜、この汚ったね〜車内で(笑)」
何シテル?   11/10 11:08
初めまして。 所有するマイカーは、昔から小回りのきく『軽カー』ばかり乗っています。 ミラターボ、アトレーリバーノ、ムーヴL6ターボ4気筒、L9カスタムターボ、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★2025年7月分『奥多摩湖オフ』blog画像集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:46:50
春の松本旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:11:08
AUTOBACS CST MR61 155/65R14 75T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:53:15

愛車一覧

ダイハツ ウェイク 64ウェイク (ダイハツ ウェイク)
前期型・2WDターボ車、 ノーマル仕様です。 今までの所有車両で最長記録更新中。 気が ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
昔、父親が写真と同形車所有してました。2年くらい活躍してましたが、埼玉の親戚のとこへ転属 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
写真と異なりますが、 以前、自分が小学生の頃に父親が乗ってました。 4ドアセダンの赤 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分所有の最初のK-Car。 ミラターボAvenzart。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation