• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ちゃんタブレットのブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

🎍ザ・18きっぷの旅 (✏2023年・年末①)

🎍ザ・18きっぷの旅 (✏2023年・年末①)皆さんどうもです🙇

📅2023年の年末…
🎫18きっぷ利用で、🚃ロクヨンセン機関車牽引の⛽石油貨物列車を見に、中央西線へ行って来ました。

🚇地下鉄丸ノ内線の一番列車でも間に合いますが、乗り換え時間と座席確保等を配慮して、🚉中野駅まで歩いて
🚃中央線快速電車に乗ります。


🚉高尾駅にて、始発松本行き『普通列車』に乗り換え。


🚃211系は、ロングシートの2000番台でした。
✏床に、点検蓋がないので、JR化された以降に増備された最終型。
👨もとは、東海道本線で活躍してた車両です。

相変わらずの寒い車内で…😣


冬晴れで、綺麗な車窓が楽しめました。

📷南アルプス

📷八ヶ岳

中央本線~篠ノ井線『🚉南松本駅』で下車。


👨私の大好きな、ロクヨンセン機関車こと『EF64型1000番台電気機関車』重連牽引の入れ替え。

⛽石油タンク貨車に連結して出発待ちする『ロクヨンセン機関車』
中央西線経由で、稲沢まで牽引します。

📷EF64-1022号機

✏数少ない、角張った『初期型』の冷風機カバー搭載。
今ではこの1022号機と、前務機になる1023号機と、1021号機の3両のみ。

📷屋根回り


📷下回り

🚉南松本駅から、中央西線『中津川行き』に乗車。

📷北アルプス

📷寝覚ノ床



🚉中津川駅に到着。

📷中津川に到着。
✏途中、須原駅にて🚅特急しなの10号を待避してやって来ますが、この日は『🚅しなの10号』が、遅延で先に定刻通りに到着。
従って、南松本発車を撮って、追っかける予定でいたら、今回は逃げられたことになりました👨

📷中津川駅を定刻通りに発車しました。

遅い昼食となり、やはり🍜ラーメンが食べたく…
中華そば『まるなか』さんへ。

🍜中華そばを食べました。
鰹と鶏のだしか?
さっぱりした味わいでした。

📷こんな車見かけました。

📷中津川駅
駅前は、国道19号線から少し外れているせいか?
閑散としてます。

🚃中央西線に乗って『🚉恵那駅』まで来ました。


折角なので『🚉極楽駅』まで、🚃明知鉄道に乗って来ました。

🎫硬券きっぷ

恵那を発車して、
🚃明知鉄道線は、ひたすら上り勾配。


📷極楽駅にて

🚃帰りの『アケチ101型』

ふたたび『🚉恵那駅』に到着

✏南松本駅を13時半に発車した、ロクヨンセン機関車牽引の『四日市行き⛽石油貨物列車』が通過。
夕方でしたので、動画は綺麗に撮れましたが、写真は『流し撮り』になってしまいました😭

1両だけ『黒タキ』が付いてました。

📷恵那駅にて。


ふたたび🚉恵那から🚉中津川へ。
中津川から🚃松本行き『普通列車』に乗車。

篠ノ井線『🚉村井駅』に到着。

今日の宿泊先『♨️信州健康ランド温泉』に到着しました。
🚭禁煙のシングルにて、ゆっくり過ごすことに。
♨️ひと風呂浴びて、オヤスミナサイ…💤

宿泊先のルームから、🚃篠ノ井線が見えました。

その②へ
Posted at 2023/12/31 04:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

📷ザ・撮り鉄日記 (✏高崎線石油貨物)

📷ザ・撮り鉄日記 (✏高崎線石油貨物)皆さんどうもです🙇

高崎線走る、🚃⛽石油貨物列車の📷撮り鉄に、いつもの場所へ出かけて来ました。

自宅を出発して、
青梅街道・東伏見回り~保谷志木線~国道254号線バイパス~東松山市~県道47号線or75号線経由で現地へ。

📷岡部~本庄間(小山川鉄橋)にて。
✏千葉北袖発倉賀野行き・8877レ列車。
EF65-2074号機牽引。

👨曇りのち晴れでしたが、やはり逆光になるので、暗くなってしまいます😭


📷本庄~岡部間(西田踏切付近)にて。
✏3090レ・倉賀野発根岸行き返空列車。
EF210-150号機、桃太郎機関車牽引。

この間に、コインランドリー行って洗濯済ませたり、休んでました。

また本庄の『常勝軒』で🍜麺活ランチ。

和風チャーシュー麺を、美味しく頂きました。


📷岡部~本庄間(小山川鉄橋)にて。
✏3093レ・根岸発倉賀野行き。
EF65-2092号機(代走)
👨数少ない、スノーブロー(雪かき)が付いてないタイプ。

今回は、此にて撤収しました。

帰りも、新座市までは往路と同じ道順で、
※一部ショッピングセンター渋滞回避の為、迂回箇所あり。
で、西大泉から旧早稲田通り経由で…

夕方、⛽給油して帰宅入庫しました。

多分、『🚙ウェイク』は、年内は、買い物以外は『出番』なしの予定です。
夕方、早めに夕食済ませて、
東京体育館へ行って、🏊泳いで来ました。
Posted at 2023/12/25 19:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

🍺ザ・FC-WORKS忘年会

🍺ザ・FC-WORKS忘年会皆さんどうもです🙇
📅2023年も、残り僅かとなりました。
師走の多忙の中ではありますが、『🍺FC-WORKS:忘年会』へ行って来ました。

👨岡ちゃんタブレット編

昼間は、港区白金でお仕事に行ってました。

取引してる『🚙ダイハツさん』から、お詫びの電話とLINEが来ました。
👨ダイハツ乗っている自分は、今回のことで行くのも普段より足が重く…

事務所から🚃小田急線登戸乗り換えで。


🚃南武線に乗って立川へ。

★今年は、昨年みたいに遅延することなく到着できました👨

準備も出来まして、👨👧メンバーさん達も次々とやって来ましたよ。

🍻Mさんの乾杯(^-^)人(^-^)にて始まり始まり…

💑新婚さんのご挨拶もありました。

あっという間に🍺忘年会も終わってしまいました。

🍜ラーメンスクエア行って、今回は『麺屋こころ』へ。

メニュー何だったけかなぁ~🙅
少し辛味がありましたが、美味しく頂きました🙏

👨メンバーさん達ともお別れして、一部の👨メンバーさん達はともに同じ🚃中央線快速電車に乗って…


荻窪駅で乗り換えて、🚇地下鉄丸ノ内線は、池袋行き『最終列車』でした。
しかもギリギリセーフ💨

2023年度の『🚙FC-WORKS』の集まりも終わってしまいました。
又、来年も宜しくお願い致します👨

写真は、隊長さんからの借用させて貰いました🙏
Posted at 2023/12/24 18:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

👨ザ・撮り鉄日記 (📷中央西線ロクヨン貨物・2023年冬)

👨ザ・撮り鉄日記 (📷中央西線ロクヨン貨物・2023年冬)皆さんどうもです🙇

年末になり、⛽石油輸送も需要期に入りました。
以前の数年前までは、🚃⛽石油貨物列車も臨時便含めてフル稼働でしたが、ハイブリッド車や電気自動車の普及で、⛽石油輸送も低迷化。
以前の活気までありませんが、また毎年恒例?
『中央西線』へ、🚃ロクヨン貨物の『📷撮り鉄』に行って来ました。

まだ🌃暗い朝。
渋滞する前に出発go💨
★前日、ライブカメラにて道路状況は確認しましたが、万一の為に『タイヤチェーン』を持参しました。

✏今回は少しケチって、人見街道~車返団地を経由して、中央高速は『府中スマートインター』からスタート。

予定外ですが、直ぐさま『石川PA』にお立ち寄り。

『釈迦堂PA』にて小休止。

📷冬晴れの八ヶ岳。


『諏訪湖SA』にて、お立ち寄りして小休止。

✏今回は、中央高速『伊那インター』経由で向かうことに。



📷伊那『グリーンファーム』へお立ち寄り。


伊那市から、権兵衛トンネル経由で『木曽路』へ。

📷中央西線須原~大桑間の『伊奈川橋』のお立ち台にて。

🚅特急しなの号

遠くに、🚃⛽石油貨物列車も来たの見えて、須原駅に到着。
しかし、お目当ての『🚃⛽石油貨物列車』が、時間になっても来ません…
アレアレ🙅

🚃中央西線恵那駅にて、信号トラブルが発生して、石油貨物列車は『須原駅にて抑止』
★運行状況見ますと、🚅特急しなの号は連発にて、更に上り『快速高蔵寺行き』と普段にない行き先が走りました。
恐らく、上りと下り🚅特急しなの号の接近からして、上り特急しなの号の後発では?
と私は見ました。


待つこと勘は的中して、🚅特急しなの号の後発で、須原駅を一時間遅れで発車して、
お目当ての、👨私のお気に入りの『🚃⛽石油貨物列車』がやって来ました。

👨おかげで、曇り空から天気になって何よりでした。
※定刻通りの通過でしたら、曇り空でした😅
★本当は、須原で『🍜お蕎麦』を食べる予定でしたが、結果的にコンビニで軽く🍞済ませました。

今度は、下りの🚃📦コンテナ貨物列車を…

📷中央西線田立駅にて。
✏50分遅れにて通過しました。

📷須原~倉本間にて。
✏遅延の為、途中の野尻駅での待避待ちはなくなり、須原駅からは定刻通りの時刻運行になりました。

日も短く、此にて📷撮り鉄終了。
国道19号線をひた走り、向かうは塩尻市へ💨

★途中、上松辺りから木祖村の藪原手前まで、❄小雪が散らついておリ、ヤバくなりヒヤヒヤもんでした😅

さて🌃🍴ディナーは、またいつも通りに塩尻市の国道19号線沿いの、味噌ラーメン『みそら』で🍜麺活しました。

🍜特製味噌ラーメンを、美味しく頂きましたヨ🙏

✏長野道『塩尻インター』から、途中の中央道『須玉インター』まで高速走りました。

山梨の『ハイジの村』へ寄って
✨イルミネーション見て来ました。





チョ➰😣寒かったです。


ハイジの村から、新しく『👧ハイジスタイルの🐵モンチッチちゃん』がやって来ました。

ウチの『🐵モンチッチファミリー』は5人家族になりました。

中央道『韮崎インター』から高速へ。
📷『釈迦堂PA』にて小休止。

✏帰りは『小仏越え』も渋滞なく、スイスイ走れました。
むしろ普段の休日より少なめでした。

⛽給油して、✨洗車機通して吹き上げて、無事に帰宅入庫しました。


寒くなって、またエンジンのかけ出しに『ベルト』が鳴くようになりました。
来年1月末には『車検』受けるので、それまで様子見ることに。
此にて、年内は『長距離ドライブ』終了です🙇

👨年末の30日~31日と、塩尻市で1泊して、🚃18きっぷ利用で『中央西線の旅』する予定でおります。
Posted at 2023/12/18 19:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

🎄ザ・奥多摩WORKS (✏2023年12月)

🎄ザ・奥多摩WORKS (✏2023年12月)皆さんどうもです🙇

✏師走の12月。
2023年も残り僅かとなりました。
さて、第2日曜日…
お決まりの、奥多摩の『🚙定例会』に出かけて来ました。

👨岡ちゃんタブレット編

日も短く、まだ🌃暗い朝…

いつも通りに、🕕朝6時過ぎに出発go💨

📷早稲田通り
★今回は、ルートへ変えて奥多摩へ向かいました。

📷富士街道
✏旧早稲田通り~保谷駅~練馬所沢線~所沢市内~三ヶ島農協~岩蔵街道へ。

📷軍畑にて。
✏吹上トンネル口~軍畑(いくさはた)を経由して奥多摩へ。
狭あい道路、信号少なくヘアピンカーブありの道路走って来ました。

📷奥多摩は晴天でしたが、都心部よりは気温低めでした。

奥多摩へ到着。
👨次々とメンバーさん達がやって来ました✋

クラブでは、今でも『検温』を実施してます。
★隊長からの画像借用しました🙏

🍪🍫お茶菓子も沢山。

🤶サンタクロースもやって来ました😅

🕘朝礼始まりました。


🎊今年の『皆勤賞』の👨メンバーさん達

👨いつも、🍆野菜有り難う御座います🙏



今回も、レアな旧車等やって来ましたよ。

👨遠征お疲れ様です🙇

今回の『モデラーズ』


👨K氏の出品

👨U氏の出品
🚃『北海道走るディーゼル列車』

👨私の『🚃桃太郎機関車牽引のコンテナ貨物列車』

いつもの通り『駄弁り』に夢中で、時間もあっという間に
『終礼』の時間に。

👨メンバーさん達と、ふれあい館でランチタイム。

お決まりの🍛カツカレーを食べました。
👨奥多摩の締め💂

食後に🍦モナカアイスを。
しかし、冬は何処へいったのやら…(謎)

解散後、W氏と放課後チームさん達と座談会中に、
👨お兄さんが、カローラに一目惚れ…
★興味があるようで、いずれは👨メンバー入りかも…

結局、話し込んで時間も過ぎて下山。

結果的に、帰りは吉野街道走り、圏央道『日の出インター』から高速使いましたが、中央高速は八王子インターからノロノロでした。
😠チキショー、頭にくるなぁ~(怒)

途中で、偶然にも👨みん友さんの『K氏』と✋ハイタッチ。

📷高井戸インターにて。

帰宅入庫前に、近所の💈床屋さんへお立ち寄りして、トリーミングして貰いました👨✨


無事に帰宅入庫して、一休みしてから、🏊プール行って、少し泳いで来ました。
👨自分ながらに、かつて若き頃までには復帰しませんが、だいぶ上達いたしました🙆


昨日引退しました『🚅小田急ロマンスカーVSE』
定例会がなければ、ひと目見に行きたかったですが、何処も凄い人だったようです。


🚙FC-WORKSのメンバーさん達、お疲れ様でした。
又、最後の締めに『🍺忘年会』がありますが、
良いお年を迎えて下さい。
又、来年も変わらぬ宜しくお願い致します🙇

★集合写真は、隊長さんからの画像借用しました🙏
Posted at 2023/12/11 10:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰りの車…
ウチの社用車ではありませんが、
○○さん、帰り事務所まで乗せてってあげますよ…
どうやって乗るんだよ〜、この汚ったね〜車内で(笑)」
何シテル?   11/10 11:08
初めまして。 所有するマイカーは、昔から小回りのきく『軽カー』ばかり乗っています。 ミラターボ、アトレーリバーノ、ムーヴL6ターボ4気筒、L9カスタムターボ、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★2025年7月分『奥多摩湖オフ』blog画像集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:46:50
春の松本旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:11:08
AUTOBACS CST MR61 155/65R14 75T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:53:15

愛車一覧

ダイハツ ウェイク 64ウェイク (ダイハツ ウェイク)
前期型・2WDターボ車、 ノーマル仕様です。 今までの所有車両で最長記録更新中。 気が ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
昔、父親が写真と同形車所有してました。2年くらい活躍してましたが、埼玉の親戚のとこへ転属 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
写真と異なりますが、 以前、自分が小学生の頃に父親が乗ってました。 4ドアセダンの赤 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分所有の最初のK-Car。 ミラターボAvenzart。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation