
青春18きっぷの旅。
東海道線鈍行列車(品川~新川崎経由~名古屋・清洲)までの旅してきました。
普段は、名古屋までは滅多に『東海道本線』で行くことはありませんが、朝に新鶴見を6時08分発の『EF64形1000番台機関車』牽引の3075レコンテナ貨物の時刻を調べたら、追っかけが可能なので、『ロクヨン貨物追っかけ紀行』してきました。
新川崎を、朝6時だと地下鉄一番では間に合わないので、中野駅まで歩いてスタートとなりました。
三鷹発の一番列車、総武線は千葉行きに乗って新宿へ。
新宿からは、山手線『電子レンジ電車』に乗って、品川へ。
品川~新川崎~戸塚と、写真の横須賀線に乗りました。
新川崎に到着。 すでにロクヨン貨物は出庫待ちしてました。
一度、改札出てEF66-115号機牽引の73レコンテナ貨物撮りました。
本当は、これの後車に来る上り『ロクヨン貨物』を撮りたかったんですが、国府津20分遅れにて断念😢
ロクヨン貨物・東海道線下り3075レコンテナ貨物は、新鶴見定刻発車しました。
国鉄色の1021号機牽引です。
戸塚からの東海道線、途中の根府川までは写真の『ハズレ銀箱・E231系』でした。
相模川鉄橋から
小田原を過ぎると、間もなく左手から海が間近に見えてきます。
根府川にて途中下車。
熱海で乗り換え。ここから東海道線はJR東海のエリアになります。
熱海から、沼津までは写真の列車に乗りました。
📷沼津にて。 ここからは、左側の列車に乗り換えです。
吉原付近から。富士山はご覧の通り『雲隠れ』
📷由比付近にて。
静岡に到着。
🚅ワイドビューふじかわ号
浜松に到着。
大井川鐵道も考えましたが、暑いしロクヨン貨物も国鉄色牽引なのでパスしました。
西浜松に停車中の、先行走ってた『ロクヨン貨物』を追い越します。
📷浜名湖・弁天島にて
📷浜名湖
長~い静岡県とお別れして、愛知県に入って豊橋に到着。
🚅名鉄パノラマカー
西浜松で追い抜いた『ロクヨン貨物』が、豊橋駅を通過。
豊橋から、新快速大垣行きに。
遠路はるばる、6時間かけて名古屋駅に到着しました。
新幹線なら、僅か2時間で😅
🚅ワイドビューひだ号
🚅ワイドビュー南紀号 (鹿衝撃対応型スカート装着)
🚅特急しらさぎ号
🚃キハ75系 快速みえ号
名古屋から、2つ目の清洲まで行きました。
清洲駅に到着。
桃太郎機関車牽引の『西濃エクスプレス』コンテナ貨物。
またもふたたび・・・『ロクヨン貨物』 📷清洲にて。
名古屋から、復路は『中央本線』経由で帰ることにしました。
しかし、どこに行っても暑いのなんの😓 終
Posted at 2020/08/30 17:45:13 | |
トラックバック(0) | 日記