
令和3年6月13日 日曜日 ☁曇りのち☔雨
皆さんどうもです🙇
第2日曜日で『奥多摩オフ会』開催と言うことで出かけて来ました。
先月は、緊急事態宣言要請も受けて残念にも中止に。
この時勢で、今月は開催どうかなぁ~と思われましたが、クラブの『👕Tシャツ』も出来たようで、配布を兼ねての時間短縮の顔合わせ程度の、短い『プチオフ会』となりました。
まず、行く前に早朝の今の時期限定の📷撮り鉄しに、東十条まで行って来ました。

EF65形PF機関車。
今となって少なくなりつつ『貨物更新色』の2063号機牽引の、2080レコンテナ貨物列車。

キヤ195形線路補修カーが、ちょうど走ってきました👮
一旦、ウチに帰って朝食済ませて、洗濯だけ干して、
奥多摩へ出発💨

高井戸経由して、人見街道ひた走り、東府中から甲州街道へ。
すると、後ろから🚗メンバーの仲間が✋
こちらは、今回も2人参加なので、同伴する仲間を迎えに一旦それまして…
仲間を乗せて、滝山街道~吉野街道経由で奥多摩は新道回りで目的地へ。
青梅市に入ると、メンバーさん達の🚗車があちこちと近づいてきて一緒に合流しますが、氷川地区は新道トンネル経由と旧道と分かれますね🙅
※また、青梅市畑中のセブンイレブンは通過🙋

朝礼前に、早々と『👕Tシャツ』配られて。
※勿論、有料です👮

朝礼も始まりました。

短い時間ながらに、仲間ともどもに話しも弾んで…
🚗少なからずに、メンバーさん達の愛車いろいろ。

★メンバーさん達以外にも、こんな車が見れました🙅
★メンバーさんの『セカンドカー』
早々と、終礼時間になりましたが、メンバーさんの『🍆産直車両』が、遅れて参上🙇

毎回大繁盛で。
自分も、今回頂きました。
みん友『👮Hさん』ありがとうございます🙇
これを以て、奥多摩を後に。
今回は、🚗放課後組のメンバーさん達は、欠席の方が多かったですが、早々と帰宅に向かったメンバーさんの他、近くの♨️温泉に行った方、🍜師匠主催の『🍜麺活ランチ』に参加したメンバーさんが多数いたようで???
★自分も、1人参加でしたら🍜麺活ランチに参加したかも🙅
※一応、ご一緒の『K先輩』にも話して見ましたが😅

自分らは、青梅街道(旧道)経由で、日向和田の『🍘へそ饅頭屋』さんに立ち寄り🎁お土産を。

また、🚌青梅の車庫にお立ち寄りして👮

こちらは、今回も2人参加でしたので、定番の🍜秋川の大勝軒へ🍜麺活ランチ。
近くにある、気になった人のウチの前を経由して、福生のご一緒の仲間の実家にお立ち寄りして、

またお決まりの、八王子大和田の『ホビーオフ』へ。
気になった物は数品ありましたが、🙅考えた結果買いませんでした🙇
ご一緒してた仲間を送って、帰り途中に👜買い物済ませながら、

人見街道経由して、帰りました。
🌃夜に、再び給油だけ済ませてきました👮

無事故の秘訣⁉️
👮我れどなく、
『お先にどうぞありがとう』のお気持ちで、『どうぞと言う心』で。
しかし、早いとこ普通の生活に戻りたい次第ですネ🙍
物価も高騰して、燃料代も高騰。安くなるのは私の手間と小遣い…ハァ(´ヘ`;)
まぁ、明るく前向きに頑張りましょう👮
終わり🙇
Posted at 2021/06/14 09:35:49 | |
トラックバック(0)