• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ちゃんタブレットのブログ一覧

2021年07月19日 イイね!

🎇ザ・飛騨の國へ(☀2021年夏)

🎇ザ・飛騨の國へ(☀2021年夏)皆さんどうもです🙇
関東地方も、☔梅雨明けして夏も本番。
毎日暑い日が続いてます😰😰😰
首都圏では、またも『コロナ感染自粛要請』も出てますが、27才の仲間が、昨年に籍を入れて晴れて世帯持ちになりましたが、このご時世でなかなか💑結婚披露宴も挙げることも出来ずにいました。
しかしながら、彼の生まれ育った地である岐阜県飛騨地方にて、小さく披露宴挙げることになりましたが、当初自分は『欠席』する予定でしたが、彼をはじめ新郎の両親からも是非と言うことで、岐阜県は飛騨高山市まで行くことになりました👮
でも、自分にとっては息子のようなもんだし…

しかしながら、🚌高速バスで行くか? 泊まりも考えましたが、感染の配慮もあるので🚙マイカーで行くことに。

先日、西麻布の依頼先の方から、是非お兄さんにと頂いた🍈メロンをお土産がてらに持って。

夜もまだ深い🌃深夜に出発して、高速料金は割引適用で今回は、中央高速は調布インターから乗り、釈迦堂PAにて小休止と仮眠(-_-)zzz


日も上がり、諏訪湖SAにて2回目の休憩。

今回の『エスロク』は、
諏訪湖SAにて、写真の車を見かけた他は、岐阜県飛騨萩原付近で水色のを見た他、奥飛騨の平湯で白いのと3台見ただけでした。
※今回は、少なかったなぁ~👨

中央高速から、長野道塩尻インターで降りて、国道19号線『木曽路』を経由して

岐阜県中津川市坂下から、下呂市を経由して飛騨高山へ。

♨️下呂温泉

国道41号線
✏愛知県小牧市を起点として、美濃加茂市~飛水峡~下呂~高山~飛騨市(東街道)を経由して、富山県富山市へと結ぶ国道です。

今回のお目当てのひとつ、『宮峠トンネル』を通りました✌


朝には、飛騨高山へ到着しました。

高山本線走る、🚅キハ85系『ワイドビューひだ号』
いよいよ、新型車両が導入されて近いうちには見納めになります😭

🚌濃飛バス高山車庫にて

そして、💑披露宴会場へ。

普段、ユニホーム姿や普段着で見慣れてる彼は、さすがに別格でした。
バレーボールやってるだけ、自分は上見て会話するようです😅
東京からは、自分の他に新婦の両親と妹さん、大学のバレーボール監督くらいで、食事も省略で、少数ながら寂しいもんですが、披露宴出来ただけ良かったです。

披露宴も無事に終わって、飛騨高山の街を後に…

飛騨高山から、飛騨市を経由して越中西街道回って帰ることに。

飛騨古川13時半の富山行き『ひだ7号』を宮川・角川ダム付近にて📷撮活✌
📷高山本線飛騨細江~角川間にて

となれば、打保駅にて交換する上り『ひだ14号』も来るな⁉️
と言うことで
📷高山本線打保~坂上間にて

ついに、富山県まで来ました。


高山本線 猪谷駅にて

道の駅 細入にて

引き返して、国道41号線『越中東街道』を。
途中ツイテねーの‼️
交通衝突事故で、迂回路だと平湯温泉まで行くのに大変遠回りになること約一時間弱…
耐えて待って、ようやく復旧することに、

神岡を経由して奥飛騨へ。
途中の奥飛騨『🐻クマ牧場』へ立ち寄りました。


ここの🐻クマちゃん達は、年中エサがあるので、冬眠はしないようです👮

奥飛騨 平湯温泉にて休憩。

ちょうど、飛騨高山17時発(平湯温泉18時05分発)の🚌京王高速バスが来ました。

一緒に出発。

📷奈川渡ダムにて

国道158号線長野県に入って、安曇辺りから突然の土砂降りの雨…

松本市内に入り、雨も止んできましたが、すっかり日も暮れて…


松本インターから、長野道に入り帰りも諏訪湖SAにて、🚌京王高速バスとともに休憩。
自分は、また予約して買った『飛騨牛しぐれ弁当』を頂き
ます🙇

諏訪湖SAを後に、中央高速『小仏越え』渋滞が15キロ…

釈迦堂PAにて休憩・仮眠(-_-)zzzして出発。

高井戸インターで降りて、⛽給油済ませて無事帰庫しました。

この日ばかりは、💑披露宴来賓挨拶もあり、遠距離とあり疲れました😅
延べ800キロ弱走りました。

これで、少し🚙マイカーはまた距離調整による休車かな?

首都東京では、コロナ感染も治まる事なきながら、オリンピック開催です。

👮自分は、オリンピック関連の話しやコメントは控えさせて貰いますが、皆さま方もお身体お気をつけて下さい。

👨終わり
Posted at 2021/07/19 21:39:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@管理人さんZ さん、おはようございます😊
最近、ホームドア付いたので駅が多くなり、なかなかこんな写真も撮れなくて…
今日は、👕シャツも小田急5000系なので(笑)」
何シテル?   09/02 09:04
初めまして。 所有するマイカーは、昔から小回りのきく『軽カー』ばかり乗っています。 ミラターボ、アトレーリバーノ、ムーヴL6ターボ4気筒、L9カスタムターボ、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

★2025年7月分『奥多摩湖オフ』blog画像集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:46:50
春の松本旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:11:08
AUTOBACS CST MR61 155/65R14 75T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:53:15

愛車一覧

ダイハツ ウェイク 64ウェイク (ダイハツ ウェイク)
前期型・2WDターボ車、 ノーマル仕様です。 今までの所有車両で最長記録更新中。 気が ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
昔、父親が写真と同形車所有してました。2年くらい活躍してましたが、埼玉の親戚のとこへ転属 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
写真と異なりますが、 以前、自分が小学生の頃に父親が乗ってました。 4ドアセダンの赤 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分所有の最初のK-Car。 ミラターボAvenzart。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation