
皆さんどうもです🙇
令和4年4月の第2日曜日、天気はまさに☀快晴なり。

定番化?
今回も『FC-WORKS』奥多摩オフ会へ行くことに👮

今回も、いつも通りの時間に出発go💨
ハイドラつけて、早速と環7内回りから奥多摩へ向かう『👨みん友さん』がきましたが、青梅街道へ。

自分は、高井戸~人見街道経由で。

東府中から国道20号(甲州街道・日野バイパス)を経て。

日野旭ヶ丘のセブンイレブンにて待ち合わせして、👨TB友さんと一緒に奥多摩へ。
滝山街道~吉野街道経由で、途中から後車から奥多摩へ向かう👨みん友さんが来て、青梅畑中の『マツダ軍団』の待ち合わせ場所のセブンイレブンに入りましたが、自分は通過。

📷吉野バス折返場にて。
誰かなぁ~と、停車してたら、『邪魔くせ~なぁ~😒』と、奥多摩へ向かう近所の👨みん友さんと共に、青いスバル車2台抜かれました😅

途中、吉野街道古里付近にて『87000キロ』に✌
またも、途中から前車にあの? ミラージュ壊れた??? 👨みん友さんの黒い妙な車が…

奥多摩湖も☀晴天なり。
奥多摩大麦代🅿️に無事到着。
🌸サクラも満開に。

今回は、晴天なりでバイクも多かったです。

🕘朝9時になり、朝礼始まり~👮

この👨みん友さん、何かお詫び会見となりまして…🙅
今回の奥多摩オフ会『👨みん友メンバーさん』の名車達。
※一部のみ記載です🙏

今回の🚗エスロク

早々と、🕛終礼の時間になりました。
今回は、若い方が参加者少なかったですが、多数の方々が参加されてお見えになられてました🙆

奥多摩をあとに、また今回も母親のお土産に、🍘へそ饅頭屋さんにお立ち寄り。

今回、🚌青梅の車庫へお立ち寄りしましたが、👮知人ドライバーは1人だけで、直ぐさま失礼しました。

ランチは、またお馴染みの『秋川の大勝軒』にて🍜麺活。
※今回も、ごっちになりまして、『麺硬め』にして貰いましたが、
何か何時もよりしょっぱ味感じました🙅

また友人を送って、国道20号(日野バイパス・甲州街道)~人見街道を経由して、

夕方に用事もあったこともあり、明るいうちに、一先ず無事に帰宅入庫しました。
しかしながら、朝みたいにはいかずに、帰りは大幅に所要時間かかりました。

『FC-WORKS』奥多摩オフ会へ参加された方々の皆さん、本当にお疲れ様でした👮
Posted at 2022/04/10 22:36:36 | |
トラックバック(0)