• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ちゃんタブレットのブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

🎄ザ・貨物撮り鉄or北関東茶会 (✏2023年12月)

🎄ザ・貨物撮り鉄or北関東茶会 (✏2023年12月)皆さんどうもです🙇

2023年12月。
師走になり、今年も残り僅かとなりました。
毎年、12月になりますと、⛽石油輸送は需要期となり、『🚃⛽石油貨物列車』も日曜日走るようになり、
👨岡ちゃんタブレット氏も、趣味的に忙しくなってきます😅

早速と🚃高崎線エリアへ行って来ました。
朝も、早いうちなら道路もすいてますので、旧早稲田通り~大泉学園を経由して、志木市から東松山市まで『国道254号バイパス』走り、県道47号~75号線経由で現地へ。

📷高崎線岡部~本庄間『小山川鉄橋』にて。
✏午前中は、高崎線エリアは下り列車は天気が良いと『逆光』になってしまいます😭

今では、数少なくなりました『黒タキ』こそ、黒塗りの⛽タキ43000型。


🚃高崎線車両

🚃金太郎機関車(EH500型)牽引の⛽石油貨物列車。

桃太郎機関車(EF210型)牽引の📦コンテナ貨物列車。
いずれも3点は、📷高崎線新町~神保原間にて。


本庄の『常勝軒』にて🍜麺活ランチ。
✏和風豚骨ラーメンを頂きましたが、中盛りにしては量が少なかったなぁ~🙅

伊勢崎市~国道354号線経由で群馬県邑楽町へ。
👨ナビでは、このルート出ましたが、県道妻沼経由の方が早かったなぁ~🙅

🚙北関東茶会へ行って来ました。

カプチーノ

コペン

コペン880型

S660

いつも駄弁る『👨みん友さん』の愛車。

RX-7

👨今回は、用事もあったので、少しだけお話しして、挨拶して後にしました。

📷武蔵大橋

📷利根川

🌇夕日が綺麗でした。
📷埼玉県川島町辺りにて。

帰りも、国道254号バイパス~西大泉~旧早稲田通り経由で、無事帰宅入庫しました。

👨『北関東茶会』でお会いした方々、お疲れ様でした。
又、来年も宜しくお願い致します🙇



Posted at 2023/12/04 06:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月12日 05:37 - 20:01、
128.56 Km 5 時間 12 分、
19ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ18個を獲得。

★奥多摩運用」
何シテル?   10/12 20:02
初めまして。 所有するマイカーは、昔から小回りのきく『軽カー』ばかり乗っています。 ミラターボ、アトレーリバーノ、ムーヴL6ターボ4気筒、L9カスタムターボ、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

★2025年7月分『奥多摩湖オフ』blog画像集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:46:50
春の松本旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:11:08
AUTOBACS CST MR61 155/65R14 75T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:53:15

愛車一覧

ダイハツ ウェイク 64ウェイク (ダイハツ ウェイク)
前期型・2WDターボ車、 ノーマル仕様です。 今までの所有車両で最長記録更新中。 気が ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
昔、父親が写真と同形車所有してました。2年くらい活躍してましたが、埼玉の親戚のとこへ転属 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
写真と異なりますが、 以前、自分が小学生の頃に父親が乗ってました。 4ドアセダンの赤 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分所有の最初のK-Car。 ミラターボAvenzart。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation