• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ちゃんタブレットのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

👨ザ・岡ちゃんの休日 (✏2024年1月)

👨ザ・岡ちゃんの休日 (✏2024年1月)皆さんどうもです🙇

まだまだ、寒い日が続くようで…😣

また懲りずに、🚃⛽石油貨物列車の📷撮り鉄に『オカホン間』こと、埼玉県本庄市『🚃高崎線岡部~本庄間』へ。

自宅を🕕朝6時ちょい前に出発go💨

✏自宅を出発して、中野区大和町(👨私の本籍)を通り、中杉通り~高松~長久保道を経由して、あとはいつものコースで、国道254号バイパス~東松山市から県道47号~押切橋~県道75号線を走りまして現地へ。

あれっ⁉️ いつもの⛽石油貨物列車の時間に、🚃📦桃太郎機関車牽引のコンテナ貨物列車が通過。
✏3099レコンテナ貨物列車が約80分遅れにて通過。

お目当ての🚃⛽石油貨物列車(✏8877レ)は、約40分遅れにて通過。
✏天気が良かったので、逆光になる為、今回は『📷志戸川鉄橋』にて。

🚃EF65-2081号機は、『常磐線無線アンテナ台座』搭載車です。
👨EF64型1000番台電気機関車同様に、このEF65型電気機関車も、もうじき見納めになってしまいます😭
又、この🚃⛽石油貨物列車も日曜日に見れるのは、1年のうち、3ヶ月間(12月~2月)のみなだけに…

👨定刻なら、朝9時ちょい前に、ここ📷本庄~岡部間の『西田踏切』を通過する
🚃⛽3090レ石油貨物列車(倉賀野発根岸行き・エネオス系返空列車)も、前述の3099レコンテナ貨物列車の牽引した機関車が就くので、約40分程遅れて通過しました。
今回は、此にて📷撤収。

現地から児玉を出て、間瀬湖~長瀞~寄居を経由して、県道30号『飯能寄居線』を走りました。

🍜麺活ランチは、毛呂山町の『味噌の巽や』さんへ。

特製みそラーメンを美味しく頂きました🙏

入間市にいる🏠友人宅へお立ち寄りしてから、瑞穂~武蔵村山を経由して…

📷玉川上水


立川の『ダイハツ』へ、
🚙ウェイクは、🔧車検入場しました。
👨預けて、代車借りずに来週の日曜日に出場予定です。

立川から、🚃中央線快速に乗って帰宅と言うことで。
★国立駅で、人身事故があったようで、ダイヤが乱れてました。
ハァ~(´ヘ`;)

Posted at 2024/01/28 23:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MAY さん、どうもこんにちはです。
これは、防水性塗布にも見えますが…
吹付けにも見えますが…(悩)」
何シテル?   08/19 10:58
初めまして。 所有するマイカーは、昔から小回りのきく『軽カー』ばかり乗っています。 ミラターボ、アトレーリバーノ、ムーヴL6ターボ4気筒、L9カスタムターボ、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  12 3456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

★2025年7月分『奥多摩湖オフ』blog画像集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:46:50
春の松本旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:11:08
AUTOBACS CST MR61 155/65R14 75T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:53:15

愛車一覧

ダイハツ ウェイク 64ウェイク (ダイハツ ウェイク)
前期型・2WDターボ車、 ノーマル仕様です。 今までの所有車両で最長記録更新中。 気が ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
昔、父親が写真と同形車所有してました。2年くらい活躍してましたが、埼玉の親戚のとこへ転属 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
写真と異なりますが、 以前、自分が小学生の頃に父親が乗ってました。 4ドアセダンの赤 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分所有の最初のK-Car。 ミラターボAvenzart。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation