
皆さんどうもです🙇
今回のGWは、色々と私事の予定があって、泊まりで出かけることもなく…
でも一日くらいはと、🚙会津地方へ出かけて来ました。

✏渋滞回避と、🌃深夜割引適用にて、早朝出発go💨

📷東北道上河内SAにて。
✏浦和ICから『東北道』へ。
★蓮田SAと上河内SAにて、休憩とりました。
矢板ICでおりて、大田原を経由して『国道294号線』東回りで行くことにしました。

📷道の駅『東山道』にて

📷道の駅『天栄』にて

国道294号線(茨城街道)をひた走ります。
★至勢堂の狭あい区間も、『新道』に変わり、走りやすい道路になりました。

🗻磐梯山
📷会津若松市内にて

📷会津坂下駅にて

🚃只見線

🚃キハ40系『風っこ号』
もうそろそろ、この車両も引退の噂も…
📷只見線会津坂下~塔寺間にて。

📷国道49号線
会津坂下から西会津へ。

🗻飯豊山系

🚃磐越西線
📷野沢~上野尻間の『お立ち台スポット』へ。
👨ここは、🗻飯豊山系をバックに撮れるお気に入り場所のひとつ🙆

💨SLばんえつ物語号
👨煙が少なくて残念ですが、逆に多いと、バックの🗻飯豊山系が隠れてしまいますし、中々完璧とはいかずに…(😅笑)

📷道の駅『西会津よりっせ』にて

西会津から、国道400号線『西方街道』をひた走ります。

狭あい道路あり。
これでも『国道』です。

📷会津西方駅にて

📷只見線会津西方~会津宮下間にて。

🚃キハ40系『風っこ号』

📷道の駅『かなやま』にて

金山町から南会津を経由して、栃木県入るまでひたすら『国道400号線』走ります。

📷道の駅『たじま』にて
✏国道121号線『会津西街道』を走り、栃木県に入り川治~鬼怒川を経由して、日光市(今市)へ。

📷五十里ダムにて

📷日光杉並木道
『例幣使街道』
✏東北道鹿沼ICからのる予定も、渋滞があって更に下道行くことに。
結局、『日光オケラ街道』を帰ることに…
走ること…
やはり、🍜ラーメン食べるなら美味しいお店に行きたいし…
👨渡良瀬遊水池から、『柳生ショートロード』~埼玉大橋~県道370号線を走り、菖蒲から『国道122号線』走りまして…

最終的に、埼玉県蓮田市にある『🍜いつき亭』にお立ち寄りすることに。

🍜特製焼きあご豚骨ラーメンを美味しく頂きました😋

⛽給油を済ませて、無事に帰宅入庫しました。
👨最終的に、復路は福島県西会津町から『オール下道』となりました。
延べ『630キロ』走りました。
⛽福島県内の給油スタンドも、リッター平均中々高いお値段でした (泣😭)
Posted at 2024/04/29 19:25:26 | |
トラックバック(0)