• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryamada60の愛車 [フォルクスワーゲン ヴァナゴン]

整備手帳

作業日:2020年10月9日

Tピース交換とヒーターコアのバイパス方法変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日のヒーターコア漏れの応急処置で行ったヒーターホースのバイパスで
https://minkara.carview.co.jp/userid/3158289/car/2802180/6036900/note.aspx
未交換のTピースにヒビが入り、そこから漏れてきたので急いで部品を取寄せて交換することに。
2
サービスポジションにトランスフォームして、リザーブタンクもずらします。
3
昨日のバイパスしたTピース部分。ホースの折れ曲がりが心配。
4
Tピースの交換
5
バイパスしたホースの折れ曲がりが心配なので、ホームセンターで鉄製のホースニップルを調達。気持ち径が小さいけどバンドで締めれば大丈夫っしょ。
ヒーターコアへのIN/OUTのホースをこれで繋ごうと思います。
6
このヒーターホース2本をホースニップルで直結します。
7
合体!!
8
これでとりあえず安心です。

Tピースひとつしか手配しなかったので、奥のTピースを交換し損なっちまった。しまったぜ。

問題のヒーターコアは・・・まいすたぁさんまで初遠征してみようかな〜

後日T4まいすたぁさん初訪問!
https://minkara.carview.co.jp/userid/3158289/car/2802180/6076923/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

VanLife72 タイヤ交換とドアアクチュエーター修理編

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンONでキュルキュル音がする(リブベルト交換)その1

難易度: ★★

フロントロアアーム ブッシュ交換

難易度: ★★★

VanLife71 異臭調査とホイールキャップ交換編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月9日 18:48
うぉーすげぇーーー!!!
かっこいい!できる男!!!!
コメントへの返答
2020年10月9日 19:56
あざすー!!
シンプルなメンテだけど、ホースや樹脂パーツを破壊すると一気に不動車になるんでなかなか神経使いますよね〜。
ホームセンターの安っすい部品が流用出来るとテンション🆙
2020年10月9日 21:51
ほんまスゲ〜!! 一先ず 安心( ^∀^)
コメントへの返答
2020年10月10日 7:36
とりあえず安心できました!!
エアコンONでもリアヒーターから暖かい風が出て欲しいなと思う今日この頃でございます。
2020年10月10日 0:28
まいすたぁ未訪問やったんですね^_^
初まいすたぁでヒーターコア交換とは濃厚ですね!
コメントへの返答
2020年10月10日 7:41
早く、まいすたぁ式メンテナンスを体得したいっす!!
2020年10月10日 12:46
って言うか、エアコンで暖房が出ないって、なんとかならないんですかね!!??
コメントへの返答
2020年10月10日 13:14
リアだけその辺のコントロールが微妙に不便ですよね。空調スイッチも初見では???になりますし。配線いじれば出来そうな気もしますが・・・
まぁ今回はリアヒーターがあるおかげて命拾いしたと感謝しときますわ(笑)

プロフィール

「@ヴァナゴンT4‘95 むむ?濃い?」
何シテル?   01/19 21:22
ryamada60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 DIY 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 11:26:20
パーツナンバーの検索方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 17:38:05
マニュアル式チェーンテンショナー再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 05:11:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
ジェッタCLI→ゴルフ2GTI→コラードG60→チェロキーXJと乗り継いで、5人家族+ワ ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
親父が昔友人から貰って20年近く倉庫に眠ってたTLM50を譲り受けレストアしました。 ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
20代の頃に乗ってて、結婚してから倉庫に15年程眠ってたSR400を復活させました。 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
フレームナンバーから恐らく1979年式で同い年の6Vゴリラ。 父親が友人と交換してレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation