• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryamada60の愛車 [フォルクスワーゲン ヴァナゴン]

整備手帳

作業日:2021年4月30日

ATF&フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
タイミングベルト交換に続き、ATFとフィルターの交換をまいすたぁさんで行いました。

ATFはヴァナゴンを11万キロで購入してから基本車検毎にマメに換えてもらってます。それ以前は知りませんが。現在約18万キロで大きなトラブル無く乗れてます。

ATで気になる所は、これは乗り出した頃からですが、アクセル開度(強くグッと踏み込んだ後など)によって変速が引っ張られたり、変速ショックがあったりします。新車から症状出てるという噂もありますが。

TCUやアクセルワイヤーも影響するようなんで、とりあえずアクセルワイヤーを交換してみようかと思ってたけど供給停止してるみたいですね。粘って探してみるか。
2
先ずはATFのフィラーキャップを外します。

赤いキャップとその中の黒いキャップ両方外しますが、黒いキャップが外しにくくてなかなか厄介です。
3
ドレンボルトを抜くとATFが少し出てきます。

ドレンボルトの奥にレベルゲージ用のプラスチックパイプがあるので、そいつを抜くとATFが沢山出てきます。
4
オイルパンを外すと残りのATFが落ちてきます。画像はありませんがATFフィルターも外してしまってます。

ここから先は触れてはいけません。

ATFの汚れやスラッジの溜まり方は程々でした。
5
ATFフィルターとオイルパンを戻して、レベルゲージ用のプラスチックパイプとドレンボルトを締めて、ATFを3.5L程入れます。

入れる時は長〜いじょうごでエンジンルーム上からアクセス。

その後ATFをミッション内に行き渡らせた後、残り500mlを入れてドレンボルト抜いてATFが出てこなくなったら規定量という事です。レベルゲージ用のプラスチックパイプをオーバーフローさせて規定量測るんですね。なるほど。

交換後のフィーリングについては特に変わらず。それでいーんです。

これで自宅でもATF交換出来るようになりました。本当にまいすたぁさんは有り難い存在だ。岐阜から遠征しただけの価値アリです。

しかし我が家のカーポート下はちょい斜傾があるので、やる時は実家のガレージだなこりゃ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンONでキュルキュル音がする(リブベルト交換)その1

難易度: ★★

フロントロアアーム ブッシュ交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

VanLife72 タイヤ交換とドアアクチュエーター修理編

難易度:

VanLife71 異臭調査とホイールキャップ交換編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月30日 13:14
これで自宅で出来るようになりましたね^_^
ATF入れる時の温度管理ってどんなやり方でした?手で確かめるぐらいですかね?
コメントへの返答
2021年4月30日 13:20
ATF3.5L入れてエンジンスタート。ATシフト各ポジション毎に15秒程入れて、エンジン切って残りのATF入れて溢れたら終わりって感じでしたよ。温度確かめる工程は無かったですね。
2021年4月30日 13:31
そうなんですね!
了解です^_^
コメントへの返答
2021年4月30日 13:47
冬場とかは違うんかな?謎ですw

プロフィール

「@ヴァナゴンT4‘95 むむ?濃い?」
何シテル?   01/19 21:22
ryamada60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 DIY 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 11:26:20
パーツナンバーの検索方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 17:38:05
マニュアル式チェーンテンショナー再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 05:11:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
ジェッタCLI→ゴルフ2GTI→コラードG60→チェロキーXJと乗り継いで、5人家族+ワ ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
親父が昔友人から貰って20年近く倉庫に眠ってたTLM50を譲り受けレストアしました。 ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
20代の頃に乗ってて、結婚してから倉庫に15年程眠ってたSR400を復活させました。 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
フレームナンバーから恐らく1979年式で同い年の6Vゴリラ。 父親が友人と交換してレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation