• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryamada60の愛車 [フォルクスワーゲン ヴァナゴン]

整備手帳

作業日:2021年11月1日

ATの変速不良(1速固定風)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のT4は購入時から、やや急加速気味にアクセルを踏むと、その後に1速固定のような症状が出る事がままありました。

3速固定はATのエマージェンシーモードですのでヤバいやつですが、1速固定とは?と思いながら長い間そのまま乗ってきました。

実は1速固定と思いきや3500回転以上に引っ張ると変速したり、エンジン再始動ですんなり直ったりと、ATのエマージェンシーモードとは程遠い症状だなと思ってたんです。
2
ATのTCU(トランスミッションコントロールユニット)はヒューズボックスの右側に突っ込まれてます。

フロントガラスの雨漏りでのTCU水害によるAT不良はたまに聞きますよね。

原因はTCUかなとも思ったんですが、接点磨いても改善しないし、分解して基盤見ても特に焼けやクラック等も無い。交換してもあまり期待出来なさそうかなと思ってました。
3
そこである情報を入手。

・実はT4のATにはスポーツモードが存在するらしい
・アクセルワイヤーのアクセル開度センサーによって上記モードの制御がされている
・アクセル開度センサー不良でシフトアップに不具合が出る噂がある

アクセルワイヤーのアクセル開度センサーは赤丸の箇所にあります。どうやら対策品は黒色になっているらしいが、私のは緑色のまま。

そこでアクセルワイヤーを交換する為にパーツを探すも供給ストップしてて入手出来ず。
4
アクセルワイヤーが入手できないのなら、アクセル開度センサーのカプラーを外したら良いんじゃね?という独自判断により、赤丸のカプラーを外してみる事に。

これで信号オフ→通常モードで動作にならんかなという感じで。

さて、試しに走ってみると全く問題無くシフトチェンジします。今まで変速不具合を起こすきっかけであった急加速でも問題なし。燃費も変わらずの街乗りリッター6.5〜7.5キロ。高速オンリーでも燃費表示では10L/100キロ前後と以前と変わりません。これでエエやん。

実はコレ、1年前くらいに行った処置ですが流石に邪道な気がして記事アップしてませんでした。ですがこの1年間で一切不具合が出なかった事と、SNSで似たような症状でお悩みの方もみえたので公開してみようと思った次第です。

あくまで自己責任ですが、お悩みの方は一度試してみても良いかもしれません。

追伸:誰か対策品のアクセルワイヤー持ってたら譲って下さいw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VanLife72 タイヤ交換とドアアクチュエーター修理編

難易度:

フロントロアアーム ブッシュ交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンONでキュルキュル音がする(リブベルト交換)その1

難易度: ★★

VanLife71 異臭調査とホイールキャップ交換編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月1日 22:06
これは…!
カプラー外した所のセンサーが問題ですよね!
どんな仕組みなんでしょうね。僕の交換した古いやつ取っておいて分解できれば良かったなぁ…
コメントへの返答
2021年11月1日 22:32
どもども!!そうなんですよ。たぶんwココが問題のはずです。中はどうなってるんでしょうね。自分はこのまま行こうと開き直りました😓

プロフィール

「@ヴァナゴンT4‘95 むむ?濃い?」
何シテル?   01/19 21:22
ryamada60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 DIY 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 11:26:20
パーツナンバーの検索方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 17:38:05
マニュアル式チェーンテンショナー再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 05:11:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
ジェッタCLI→ゴルフ2GTI→コラードG60→チェロキーXJと乗り継いで、5人家族+ワ ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
親父が昔友人から貰って20年近く倉庫に眠ってたTLM50を譲り受けレストアしました。 ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
20代の頃に乗ってて、結婚してから倉庫に15年程眠ってたSR400を復活させました。 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
フレームナンバーから恐らく1979年式で同い年の6Vゴリラ。 父親が友人と交換してレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation