• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あら、山ちゃんの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

さて、どこでしょう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて、どこでしょう
なんて、吸排気のカテゴリーですからね。
タワーバー辺りじゃありません。
朝から暇で、トランクの樹脂カバー周りを分解
(固定用のテール側ツメ折れを発見し、少々落ち込む)
開き直って、ゴミ取りして、10ミリ閉める前に、バンパーの落ち具合(隙間)も上げて締めるで調整。
何となくエンジンルームを掃除。
樹脂カバーも外して掃除。
エアクリーナーのゴミも取りましょう。
やる事無いなー、と朝一の暖機中に
暇つぶし見っけ。
吸気口が、なんか狭くない?

2
で、、、カッターとペンチのみで拡げちゃいました。
走りが、格段に良くなった
気、が、す、る。
でも、本当に自分で手を加えると、効果が凄くあると
錯覚してしまいます。
エアクリーナーの掃除の効果だったりして。
後で、網戸の隙間テープで、樹脂の裏方を修正。

追記、実際少しは前に出る様になります、上まで回しても、まぁまぁ限界が有りますし、、、、懸念としては
駆動系制御とのバランスが気になります。
主に低回転が元気になると思います、雪国、凍結多め地区の人は、やめた方が良いかも、、って感じです。
大して変わらんと思ったんですがね〜
個人的な感覚としては、トランクに荷物積んだ時、アクセルワークがナーバスになります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

吸気系洗浄(10回目)

難易度:

ドミニクサイレン音量調整

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あら、山ちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウンアスリートに乗っています。 某量販店て、テイン のフレックスAVSを 組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation