• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月03日

アップデート その1


プローバ(横浜ガレージ)さんにてあれこれ作業。

移転前のところに10年くらい前(それ以上かな?)に一度伺って以来なのでほぼ初のつもりで足を踏み入れたんだけど、オフィスやいらっしゃる方々の雰囲気ってか空気感はその当時に感じたままの印象だった。「居心地がいい」とか「温かみのある」とかそんなような言葉が浮かぶ。なんだろ?「うれしい場所」って感じかな。





ハイカレントアースワイヤ
アンチスタティックワイヤ
アイスメインフューズ BATF 80A


同列に論じていいかどうかは別として、長らく使い続けているオービトロン パワーモジュールM4に不満は無いしちっさい箱が隙間に隠れているその様も好きなんだけど、、、存在感のあるケーブルがどっかに繋がってるそれがなんだか懐かしくてグッとくんだよねってことで装着。「入口か出口かのどちらかだけやる」というのを否定しているわけではなく個人的には「これ一緒にやるべきだな」と思ったのでフューズも同時に交換することに。※効果(変化)をきちんと確認すべく上記のM4さんは取り外して一週間ほど時間を置いてから交換/装着しました。

データとか科学的根拠に基づいてとかじゃなく体感でしかないけど、スロットルのレスポンスが明らかに良くなった。出足の良さ、気持ちよく回る、オービトロン パワーモジュールでは得られなかったレベル。オーディオのノイズは減り音抜けも良くなったけど「めちゃ転がるなぁ」とか「足の動きが良くなった?」みたいなフリクションフリーによりフォーカスするとオービトロン パワーモジュールに軍配が上がるってか明確にそれがわかるからスゲーなとあらためて思う。ただし、燃費的な影響は両者とも一緒というか特筆すべきことはない。「一長一短」みたいな評価は成り立たないかなと。

ただ、メインフューズ交換を含めての「3点セット」で正解だったなとは強く思う。



これ貼ってあった、素敵。
ブログ一覧 | SUBARU XV | クルマ
Posted at 2021/11/03 14:05:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

わかる人いたら教えて下さい。
ターボ2018さん

こんばんは、
138タワー観光さん

【シュアラスター ラボ日記】Sur ...
シュアラスターさん

フォローキャンペーン^_^
tatuchi(タッチです)さん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サウンドアクチュエーターの、 http://cvw.jp/b/3158656/47755512/
何シテル?   06/02 22:40
30数年前にダイハツのシャレード(ディーゼルターボのやつ)から始まりコンパクトハッチ系を好んで乗り継いでいた。 ↓ 縁あって中古のSUBARU LEGACY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
Lapis Blue Metallic
スバル BRZ スバル BRZ
クリスタルパールホワイト 初めて買った車がソリッドの白、30年以上の時を経て原点回帰の ...
スバル XV スバル XV
クールグレーカーキ
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
通勤用として3年落ちをゲット。 ↓ 2021年6月末よりメイン昇格(暫定)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation