• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおすみの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2010年1月2日

ボクスターSキャリパー&ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ブレーキに不満は無かったのですがたまたまオークションにてSキャリパーが出品されていたので購入しました。

フロントキャリパー&ローター交換はお決まりチューニングです。
2
ボクスター純正黒キャリパー&ローター
3
ボクスターとボクスターSのキャリパー
4
ローター錆々ですね。すぐ剥けてぴかぴかになります。
5
リアも交換。

しかしリアはローターサイズが10mmほど違いサイドブレーキ使用不可になってしまいました。

PETにて確認するとボクスターとSではブレーキシュー回りが違うみたいです。

ついでにハブも違うようでポン付けとはいきませんでした。

キャリパーの間に2mm程度のワッシャーを取り合えずかましました。

ぴったしです!後ほどアルミのスペーサーを製作予定です。

サイドブレーキは油圧サイドブレーキを付ける予定。



オークションにて9万円で購入。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチスイッチ交換

難易度:

クラッチ交換準備3

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

カウルトップ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はほんといい天気でした♪」
何シテル?   03/22 19:30
DIYでポルシェの維持を試みる一般市民です mixiを主に書いています。名前は同じです。 愛媛県にてスポーツカーのオフ会、ツーリングを企画していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
人生初の新車購入です。今ではすでに23万キロ走行。。。 いつまで乗れるか心配
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスター エクスクルーシブ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2001年から所有しています。 若くして買ったので維持していけるか不安でしたがどうにかな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation