• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八方ふさがりの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2020年7月19日

加圧式ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ソロでエア抜きするツールでBF交換してみました。
使ったのはMotiveProducts製PowerBleederという器具。
2
先ずは中身が空の器具を装着し、加圧してエアが漏れていないか確認します。
3
OKなら器具にフルードを入れます。
キャリパー側は従来通りのやり方です。
ブリーダープラグにレンチとチューブをスタンバって加圧する訳ですが…
4
リザーバータンク内がフルードで満たされるまで加減圧を繰返したんですが、ホントは必要な圧力がかかればいいのかも?
取説にはそこまで書いてないし、エアを送ってしまうと大変なので、とりあえず、出来る限り空気を抜いてみました。
5
器具の残圧と液量に注意しながら各キャリパー進めていきます。
圧力が減ってきたら、ポンプレバーをピストンして加圧。
液量が減ったら、器具のキャップをゆっくり緩めて圧力を解放してから液を加えます。
6
ジョイント部から漏れが!
段ボール敷いてて助かった。
7
全箇所終わりリザーバーキャップを外すに際し、液をぶちまけてしまうんじゃないかとヒヤヒヤしながら何とか外したんですが…
8
キャップのア◯ルは小さく、表面張力?によってドバっとならない様になっているみたいです。

器具のもう少し詳しい情報は、後日パーツレビューにて。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

左右ドアミラー交換

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

バイクみたいなレスポンスになれたか?テスト

難易度:

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)(その2)

難易度: ★★★

トランクリッド補強

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月21日 22:41
はじめまして
詳しく書かれてるので参考になります。
勝手にフォローさせて戴きますので宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2020年7月21日 23:09
どうもはじめまして。

つたない文章ではございますが、フォローして下さって嬉しいです。( ω )ゞ

私も拝見&参考にさせて頂きます。

プロフィール

レガシィBES乗りです。 皆さんの整備記録を参考に、出来る限りDIYしたいです。 どうぞよろしく。 【乗り方】 町乗り安全第一。サーキットも峠も行きません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 19:19:54
クラッチオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:49:19
不明 O2センサー用ソケットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 19:04:03

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ノーマル
スズキ ヴェクスター スズキ ヴェクスター
ちょい乗り小回り
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation