• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「いけちん」の"やんちゃ娘" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

ABARTH車内ヒューズ(右ハンドル車)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヒューズボックスレイアウト

※メモ代わりの整備手順です💦
2
各ヒューズ 関連機器
3
運転席側 ヒューズ
赤まる部分

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インパネイルミネーション加工、ドアポケットアレンジ、リアハッチ自作メッシュサン ...

難易度:

脱・ビンボーカスタム??

難易度:

レーダー探知機の再結線

難易度:

ホーンの位置変更

難易度:

スティーレさんに緊急入庫〜🚑(;´д`)

難易度: ★★★

ラゲッジランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月11日 14:43
あー、あれドアミラーヒーターのヒューズだったんですね。なんのやつだろう?と言う疑問が払拭出来ました!ありがとうございます😊
コメントへの返答
2022年12月11日 16:04
あら、お役に立てて光栄です😊
2023年4月3日 16:33
初めまして

ドアミラー部分のヒューズは
ACC電源になるのでしょうか?
コメントへの返答
2023年4月3日 16:59
なるとは思いますが
不具合起きた時に車体側の配線がわからないのでなるべくヒューズボックス側からの方がいいかと思います。
2023年4月3日 17:48
なるほど

レーザー探知機を取り付けるため
OBD2接続をするのですが
常時電源になってしまうので
ヒューズボックスのアクセサリー電源を分岐しようと考えてたのですが
右ハンドルの場合、助手席側にヒューズボックスになると思われるので
引き回しが大変だなーと思い、ドアミラー部分の電源が分岐出来れば楽だなーと思ったところでしたが、ボックス側から引き回します。

ご教授ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年4月7日 21:14
Uconnectの電源からでも行けそうですが、配線分かりません💦

プロフィール

「@スナッフィー さん
ネジが外れてるだけならいいですが…
保証内じゃ?ないの?」
何シテル?   08/19 07:13
「いけちん」と申します。 FIAT500 Lounge twinairから 令和2年2月に ABARTH 595 Competizioneに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bピラーとリアシート左右の内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:40:42
オイルセパレーターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 16:42:17
自作 自作?シフトノブ その45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 05:49:58

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) やんちゃ娘 (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 「ワクワク」できる楽しいクルマです 「 ...
輸入車その他 ジオス ミグノンちゃん (輸入車その他 ジオス)
GIOS MUGNON 最近乗れていない😭 オリジナルからの変更箇所 ブルホーンハン ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンクちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
箱替え時間違えて消しちゃったので 思い出として再登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation