• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki@ZN6のブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月24日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・GANADORマフラー
・TEIN FLEX Z
・ENKEI PF07
etc...

■この1年でこんな整備をしました!
・車検1回目
・エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル交換
・クリスタルキーパー施工(2回)

■愛車のイイね!数(2023年12月24日時点)
84イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・ウインカー、フォグ高さ対策
・ヘッドライト交換(購入済)
・エキマニ交換
・TRDエアロ装着

■愛車に一言
ロードスターも楽しかったけど、86も扱いやすく楽しい車です💯


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/12/24 12:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月08日 イイね!

ハチマルヒーローミーティング2023

ハチマルヒーローミーティング202311月3日、三連休初日に富士スピードウェイで行われた【ハチマルヒーローミーティング】に一般参加してきました。


友人が群馬県から出展に来るとのことで応援です🔥







朝到着しましたが、気付いたら殆どの車を見終えて日が暮れていました。。。
こういったイベントに参加したのは初めてでしたが楽しかったです。
超キレイなFD3Sを観ていたら、運転席に座ってみませんか?と言ってくれたオーナーさん、ありがとうございました🙇
夢が一つ叶いました。


友人の車はAE111カローラレビン、所謂ピンゾロレビンです。
純正ルックにこだわっているみたいです。
ミーティング終了後山中湖へ移動し、撮影会🌟


良い天気だったので、星空も綺麗でした!
こんな写真がスマホで撮れるんですね〜凄い



連休最終日は箱根ターンパイクを走りに行きました。連休ということもあり、帰りはだいぶ渋滞してました🥲




洗車して終わり、撥水が落ちてきました
そろそろ再コーティングしないと…


充実した連休でした。次はどこへ行こうかな〜
Posted at 2023/11/08 08:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月18日 イイね!

ホイール選び

車高調も馴染んできたのでそろそろホイールを入れたいなと思い、いろいろ調べています。
全然知識がないのでみんカラの皆様の記事やブログ、動画を読み漁ってます…。
欲しいホールはある程度絞れたのでメモ感覚で垂れ流します
詳しい方や事例をお持ちの方、いらっしゃいましたらセッティングなど教えて頂きたいです。。。

候補①ENKEI PF07
一番欲しいホイール。
18インチの9J+40のRフェイスに惚れ込んでしまいました。
ZN6は車高落としてある程度キャンバー付ければ9.5Jまでは飲み込めるらしいですが、どうなんでしょうか。個体の差もあるんでしょうが…
車高は現状F20ミリ、R25ミリダウンですが、9J入るのかな…
(この後前後30ミリまで落とすつもり。)
フロント8Jで前後異径でもいいかなぁ。
有識者の方、教えてください😢



候補②ENKEI PF09
こちらもENKEIさんのホイール。9本スポークもいいですよね。
PF09は8JからRフェイスがある!!
手頃な価格、優しめのサイズでコンケイブが楽しめるのはgood✨
サイズは17インチ 8J+40 を通しで候補入り。
このサイズならそこまでハミ出しを心配しなくて良さそう。
タイヤも17インチのままで、今履いてるタイヤをそのまま流用(若干引っ張り)できるサイズです。



候補③共豊コーポレーション AME Tracer GT-V
このホイールもENKEI製らしいですね〜
鋳造の中では軽い部類で、86/BRZ向けサイズもあるようです。
サイズは18インチ 8.5J+38 を想定してます。
あまり履いてる人がいないので被りにくいかもですね。




候補はこの3つに絞れました。やっぱりPF07のコンケイブフェイス欲しいなぁ😵‍💫

まだまだ悩みます。


Posted at 2023/10/18 08:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月17日 イイね!

伊豆を走っただけ

この前の土曜日は朝5時くらいに目が覚めたので、伊豆まで走りに行きました。
特に目的もなかったですが、道の駅巡りでもしようかな~と

まず道の駅 伊豆のへそ


ここでは1日10食限定(?)のいちごパフェを求めて行きました。おいしかった。


続いて道の駅 天城越え


こちらではわさびソフトを~
結構ツーンとしますが甘い、不思議な味でした。


最後伊豆の下のほうにある道の駅 開国下田みなと。
ここについた瞬間曇ってしまった;;


最後に修善寺に立ち寄り帰宅しました。





竹林のライトアップがきれいでした。夜に行ったので人っ子一人いない…。


帰り道雨にも降られかなり汚れてしまったので翌日洗車しました。
ツルツルテカテカ





おわり。
Posted at 2023/10/17 22:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月06日 イイね!

入院していました。と車高調を買った話

入院していました。と車高調を買った話






気付けば2か月ぶりくらいの投稿です。
7月の初旬から8月中旬まで入院していました。
6月頃から何となく体調に違和感があり、かかりつけの内科で診てもらったところ、
紹介状を渡され総合病院での精密検査を勧められました。
怖くなって翌日すぐに検査へ行ったらその場で緊急入院となり…

心臓の疾患がわかり、手術をしました。(入院も手術も人生初めてです)
大動脈弁という部分を機械に置換するという内容で、結構な大手術。
取り合えず、体調も回復して今は普通に仕事にも復帰していますが、
手術の際に開いた骨が癒着するまで車の運転ができなくなり86が駐車場で放置;;

1日でも早く洗車したいですorz
しかも、入院の数日前に車高調を導入してました。
まだ慣らしも出来ておらず入院生活中はモヤモヤ(笑)

近くのタイヤ館でセールがあり、TEINの車高調を選びました。
減衰はメーカー推奨値で車高はF20mm/R25mm下げました。
ウインカー問題があるので、とりあえずこの車高でアライメントまで取ってみたいと思います。
上記対策用にウインカーマスクも買ってありますが、装着するかは検討中。
※タイトル画像は純正車高です。下げてからまだ写真も撮れてない;;

次はホイールかな~

運転が解禁になったら、すぐに慣らしをしたいと思います。パーツレビューも。
それにしても最近、ハイオクの値段がえげつないですね( ^ω^)・・・
Posted at 2023/09/06 22:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2019.06.29 NCEC ロードスター →2022.12.24 ZN6 86
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NonchanCEさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:55:36
86後期 左リア異音 カタカタ びびり音対策(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:47:05
リアシート側からのカタカタ異音 最終戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:46:57

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
NCロードスターから乗り換えました。 カラー/ギャラクシーブルーシリカ 納車/2022' ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation